薩川勝

仕事がなかなか続かない。人間関係によく悩む。いい年齢のおじさん。認知行動療法やストレス…

薩川勝

仕事がなかなか続かない。人間関係によく悩む。いい年齢のおじさん。認知行動療法やストレスケアの方法を伝えたりすることが仕事になっているが、これでいいのかよく悩んでいる

記事一覧

こころの健康診断

精神的な病や落ち込みの対策で大切なことは「予防」だと思う。 気持ちがグラグラしたり、うまくいかないことが続くと、勝手に人と自分を比べてしまい、人に会う気力が無く…

薩川勝
8日前
23

人は食べ物と習慣でできている

6月くらいから食べるものを気にしている。 高級であるとかオーガニックは考えておらず、安くてバランスがとれるようにしている。そして軽く運動をしている <食事> 1年ほ…

薩川勝
1か月前
52

幸せの方程式

言葉や図で表現できないかとここ10年以上考えている 研究テーマの一つだ 少し答えが見えてきた。 「食事」「運動」「睡眠」「お金」「人」という項目が それぞれ大きくな…

薩川勝
2か月前
79

セルフネグレクトをやめてみた

今年が始まった時に、調子を崩した。気が付いたらトイレで少し意識が飛んでいた。体調不良で急に39.5℃を超える原因不明の熱が出た時もあった。 仕事でもそれ以外でも「不…

薩川勝
2か月前
46

正義感のセルフケア

日常や仕事の中で、わかりやすく手を抜いたり、自分の好き嫌いで行動する人が許せない時がある 多くは手を抜いているのではない。さぼらずさっさとやった方が効率もいいし…

薩川勝
3か月前
49

selgma(セルグマ)内向的な人の集まりに参加してみて

昨日の夜はselgmaの集まりに参加していました。 活動は芦屋を中心に東は大阪、西は神戸くらいのイメージです 時々遠征企画や他のコラボ企画なんかもある感じです 男女とも…

薩川勝
3か月前
46

精神の病で失う事

20年ほど前に精神科の病院で勤めていた。 薬が良くなり、治療法もリハビリの処方やエビデンスも確立されつつある。確かに入院している人も減ってきた。だけどかえって苦し…

薩川勝
4か月前
74

疲れやすさ

色々な職場や学校、自助グループに行き その人たちと交流する。いい出会いもある。 新しい気付きから今の習慣に繋がってきていることも多い 元々の性格は内向的で大人しい…

薩川勝
4か月前
43

人間関係は密度

最近は人間関係について、自分の中でアーチェリーの的の3重丸のイメージで考えることが多くなった。 重要な人はど真ん中の黄色、その外側の赤、そして外の青だ。よっぽど…

薩川勝
4か月前
59

サポートしてるのか?されているのか?

先日、急に「今日、時間空いていませんか?」と言われ、時々やり取りしている会社の人事の担当者さんと会って話すことになった 待ち合わせの場所には、別の人もいて4人で…

薩川勝
5か月前
96

幸せの循環

どうすれば、幸せなことが循環したり しんどい日々がなくなるのかと考えることが多い 考えるばかりで頭ばかり使うと疲弊するので ベランダでネギの根っこと生ごみの循環の…

薩川勝
5か月前
35

コブクロ flag

昔ライブで聞いた曲、多分20年以上前 アカペラとギターのみで聞いたときは鳥肌が立った 僕らの毎日と夢を運んだ。そして遥なステージ 何処に居たって、君の目に映るように…

薩川勝
5か月前
21

挑戦

色々な場所で病気や障害のある方や生きづらい人と関わることが多い 色々な心の傷が回復したり、本人にとって大きなチャンスがきていたりする そんな場面をよく見る立ち位…

薩川勝
6か月前
59

出し惜しみをしない

仕事や生活の中で分かりやすく手を抜いたり がんばっている誰かの批判をするが、自分は一切行動しない人をみたりするとさすがに自分の心もすさんでくる。 だからと言って…

薩川勝
7か月前
35

同じ立ち位置で考える

僕自身が大切にしている事の1つが、相手の立ち位置で考えるという事 元々別の人間であるので、性格も生きてきた経緯も違う。能力も今の環境も違う。 僕も周りも何かうまく…

薩川勝
7か月前
42

健康

今年で50歳になるので何かと不調が付いて回る 右肩が50肩の様で動かすと痛い。 目が老眼になっていて近くがなかなか見えない 冬は大体抑うつで、相性の合わない人と過ごさ…

薩川勝
8か月前
34
こころの健康診断

こころの健康診断

精神的な病や落ち込みの対策で大切なことは「予防」だと思う。

気持ちがグラグラしたり、うまくいかないことが続くと、勝手に人と自分を比べてしまい、人に会う気力が無くなる。落ち込んだり傷つきたくないからだ

こころの健康診断はもしかすると誰かに会う事かもという感覚が以前からある。そして結果を恐れて逃げ続けていた。

ひょんなことから、一社目の同期の2人と会ってみた。10年以上の期間が経ってたけど、物凄

もっとみる
人は食べ物と習慣でできている

人は食べ物と習慣でできている

6月くらいから食べるものを気にしている。
高級であるとかオーガニックは考えておらず、安くてバランスがとれるようにしている。そして軽く運動をしている
<食事>

1年ほど前より食べているけど、体重や体脂肪は安定してきている。明らかに体調が良く、頭痛の頻度が減った。朝からしんどいことがほとんどない。常に詰まっていた鼻が通るようになり、匂いを感じるようになった

<運動>
肩の調子が悪く、運動不足が続い

もっとみる
幸せの方程式

幸せの方程式

言葉や図で表現できないかとここ10年以上考えている
研究テーマの一つだ

少し答えが見えてきた。
「食事」「運動」「睡眠」「お金」「人」という項目が
それぞれ大きくなって面積が大きくなると、幸せを感じるのかもしれない
少なくとも僕はそうなのかもと思っている。人それぞれ、幸せの形が違ってもこの項目が上れば、幸せの基礎代謝があがるような気がするのだ

それぞれの項目が高めるのは、たくさんあればいいとい

もっとみる
セルフネグレクトをやめてみた

セルフネグレクトをやめてみた

今年が始まった時に、調子を崩した。気が付いたらトイレで少し意識が飛んでいた。体調不良で急に39.5℃を超える原因不明の熱が出た時もあった。

仕事でもそれ以外でも「不機嫌さ」を前面に出していた人に反応しすぎて、精神的に疲れるパターン。対人関係の関わりも密度や熱量を変え、機嫌の悪い人に極端に合わせることをやめ、少し自分軸で考えるようにした。50年くらい生きているが、初めて食べるものや運動、睡眠などの

もっとみる
正義感のセルフケア

正義感のセルフケア

日常や仕事の中で、わかりやすく手を抜いたり、自分の好き嫌いで行動する人が許せない時がある

多くは手を抜いているのではない。さぼらずさっさとやった方が効率もいいし、トラブルにすらならない。ある程度仲良くした方が何かとうまく行く。少し考えればわかる事なのかもしれない

うまくできない人がやる気がないふりをしないと自分ができないことが自分も周りにも伝わるので手を抜いた風の行動をとっている。
嫌いだから

もっとみる
selgma(セルグマ)内向的な人の集まりに参加してみて

selgma(セルグマ)内向的な人の集まりに参加してみて

昨日の夜はselgmaの集まりに参加していました。
活動は芦屋を中心に東は大阪、西は神戸くらいのイメージです
時々遠征企画や他のコラボ企画なんかもある感じです

男女ともに色々な方の参加がありました。多分10名を超えていたかなと思います。若い方は20代前半とか、僕のような50代の人もいて不思議なのですが居ても疲れない感じです。要件は内向的な方かどうかというところくらいで、雰囲気や見た目は違っても妙

もっとみる
精神の病で失う事

精神の病で失う事

20年ほど前に精神科の病院で勤めていた。

薬が良くなり、治療法もリハビリの処方やエビデンスも確立されつつある。確かに入院している人も減ってきた。だけどかえって苦しくなっている人をたくさん見かける。

自分のスキルや経験までも信じられず、まわりにいる人も利用してきているのではないかと疑いだす。心理的な孤立が病を深くする。友人や家族とも疎遠になった人も少なくない。社会的な偏見もまだまだある

そんな

もっとみる
疲れやすさ

疲れやすさ

色々な職場や学校、自助グループに行き
その人たちと交流する。いい出会いもある。
新しい気付きから今の習慣に繋がってきていることも多い

元々の性格は内向的で大人しいところの部分があるので
行く前にあれこれ考えすぎて、終わってからは一人反省会になり
睡眠や食事が乱高下することが多い。

万全の状態はほとんどない。自分が調子が悪い時にでもそれなりにできる。認めたくないけどそれが僕の強みなのかもしれない

もっとみる
人間関係は密度

人間関係は密度

最近は人間関係について、自分の中でアーチェリーの的の3重丸のイメージで考えることが多くなった。

重要な人はど真ん中の黄色、その外側の赤、そして外の青だ。よっぽどの人ではない限り黒より外になることはない。

1番外の青は、日常的に会う家族や職場の人、近所の人もここの人がいる。関係性が終われば、たぶん自分からは話したり過ごしたりしない人たち

その内の赤は、何か共通することで連携することができる。共

もっとみる
サポートしてるのか?されているのか?

サポートしてるのか?されているのか?

先日、急に「今日、時間空いていませんか?」と言われ、時々やり取りしている会社の人事の担当者さんと会って話すことになった

待ち合わせの場所には、別の人もいて4人で話すことになった。

誰かが僕の不調を聞きつけ、まわり回って、人事の担当者さんに連絡が行き、見えないところで作戦会議があったようだった。僕が直接会って話すことはほとんどない人達が無理くり時間を作ってくれたことはすぐにわかった。

周りに気

もっとみる
幸せの循環

幸せの循環

どうすれば、幸せなことが循環したり
しんどい日々がなくなるのかと考えることが多い

考えるばかりで頭ばかり使うと疲弊するので
ベランダでネギの根っこと生ごみの循環の実験をしている。
日常で出てくるもの、習慣を工夫するとゴミだけのものが
食べれるものになったり、ごみが減らせる

こういうことを人間関係でもできないか
ここではうまくいかない人が別の場所なら輝ける
同じ場所でも立ち振る舞いを変えることで

もっとみる

コブクロ flag

昔ライブで聞いた曲、多分20年以上前
アカペラとギターのみで聞いたときは鳥肌が立った

僕らの毎日と夢を運んだ。そして遥なステージ
何処に居たって、君の目に映るように
目いっぱいの力で振りかざしていたいな

彼らのような誇らしい成功も実績もない
うまく行っていない事ばかりだ
でも、目いっぱいやってきた
形を変えて自己実現をしている
気が付けば、ここまで来たっけ
走り続けたことは全く無駄になっていな
もっとみる

挑戦

挑戦

色々な場所で病気や障害のある方や生きづらい人と関わることが多い
色々な心の傷が回復したり、本人にとって大きなチャンスがきていたりする

そんな場面をよく見る立ち位置に僕はいる。
そして挑戦を促すことが多い。

その立ち位置の人間が、自分は安全な場所にいて
人にあれこれ言うのはフェアではないと思う。
なので、全く知らない環境に飛び込む、うまく行かない可能性があることを不安を抱えながら時々やってみてい

もっとみる
出し惜しみをしない

出し惜しみをしない

仕事や生活の中で分かりやすく手を抜いたり
がんばっている誰かの批判をするが、自分は一切行動しない人をみたりするとさすがに自分の心もすさんでくる。

だからと言って一生懸命にやらないとモヤモヤする。
自分ができる事をやり切ったと思えるくらいやりきり
いいなと思った人に、いいと思っていることを伝える。

僕の調子もあまりよくない。動けたり考えたりできるのはあとわずかかも知れない。その時に後悔を残さない

もっとみる
同じ立ち位置で考える

同じ立ち位置で考える

僕自身が大切にしている事の1つが、相手の立ち位置で考えるという事
元々別の人間であるので、性格も生きてきた経緯も違う。能力も今の環境も違う。

僕も周りも何かうまく行っていないことがあって、それを何とかしたい人がほとんどだ。
それは年齢や病気や障がいは関係なく、一般的には「成功しているやん」と思われている人もそうだったりする

不安に対する特効薬はない事、「挑戦すること」で少しずつ、不安が和らぐ、

もっとみる
健康

健康

今年で50歳になるので何かと不調が付いて回る

右肩が50肩の様で動かすと痛い。
目が老眼になっていて近くがなかなか見えない
冬は大体抑うつで、相性の合わない人と過ごさなくても妙に落ち込み、大体眠れない。

それでも体を動かし、目ヨガをして、決まったこと以外のことにも挑戦する。「○○だからできません」と言う方が僕にはつらいのだ
こころの健康の意味では、うまく行かなくてもやり切ったを感じる生き方であ

もっとみる