ワーパパCTO|経営と子育ての両立

アナログゲーム・デジタルゲームのデータベースサービス。 株式会社オーバードライブのCT…

ワーパパCTO|経営と子育ての両立

アナログゲーム・デジタルゲームのデータベースサービス。 株式会社オーバードライブのCTO。 ボドゲーマ▷http://bodoge.hoobby.net| デジゲーマ▷http://game.hoobby.net| 日本IBM⇨AltPlus⇨WEB系ベンチャーCTO⇨独立⇨現職

マガジン

  • 文脈思考(コンテキスト・シンキング)

    コミュニケーションにおける文脈を捉えることの大切さを書いてみます!

  • オーバードライブってトレンディでホワイティ!

    • 4本

    WEBサービスの企画や開発を行っている株式会社オーバードライブの技術的な取り組みや、エンジニア/社員の働きやすさについて実施していることをまとめています。世の中のIT企業/ITエンジニアの少しでも参考になればと思います!

記事一覧

固定された記事

男性社員が育休を1年取得するって・・・

最高ですね! こんにちわ。 株式会社オーバードライブです。 弊社は、ボドゲーマというボードゲーム専門の総合情報サイトを開発・運用しています。 余暇市場をターゲッ…

書籍:座右の書『貞観政要』

こんにちは。 3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。 座右の書『貞観政要』APU学長の出口治明さんが書かれた貞観政要の解説書を読みました。 貞観政要は、中華王…

書籍:企業文化をデザインする

こんにちは。 3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。 企業文化をデザインする冨田憲二さんが書かれた「企業文化をデザインする」を拝読しました。 こちらの書籍…

書籍:はずれ者が進化をつくる

こんにちは。 3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。 はずれ者が進化をつくる植物学者の稲垣栄洋さんが書かれた「はずれ者が進化をつくる」を拝読しました。 個…

書籍:なぜ働いていると本が読めなくなるのか

こんにちは。 3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。 なぜ働いていると本が読めなくなるのか三宅香帆さんの『なぜ働いてると本が読めなくなるのか』を拝読しまし…

お値段お手頃に「分割キーボード」っぽく

リモートワークが進むにつれて、デスク環境の話題が増えてきているかと思います。 特に分割キーボードの話題を、最近よく目にします。 分割キーボードの人気けんすうさん…

書籍:GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた

こんにちは。 3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。 GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた「GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた…

書籍:最強チームを作る方法

こんにちは。 3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。 THE CULTURE CODE「THE CULTURE CODE 最強チームをつくる方法」という書籍を読みました。 「帰属意識」がチ…

書籍:人生を変える読書

こんにちは。 3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。 人生を変える読書『読書大全』を執筆された、堀内勉さんが書かれた『人生を変える読書 人類三千年の叡智を力…

書籍:日本企業はなぜ「強み」を捨てるのか

こんにちは。 3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。 日本企業はなぜ「強み」を捨てるのか慶應義塾大学准教授の岩尾俊兵さんが書かれた『日本企業はなぜ「強み」…

書籍:神道はなぜ教えがないのか

こんにちは。 3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。 神道はなぜ教えがないのか宗教学者の島田裕巳さんが書かれた「神道はなぜ教えがないのか」を拝読いたしまし…

書籍:別冊NHK100分de名著 ナショナリズム

こんにちは。 3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。 別冊NHK100分de名著 ナショナリズム100分de名著シリーズの「ナショナリズム」を拝読しました。 本書では、…

書籍:人生後半の戦略書

こんにちは。 3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。 人生後半の戦略書「人生後半の戦略書」を読みました。 本書では、人生の中年で起きる「能力の低下に対する…

書籍:世界史と地理は同時に学べ

こんにちは。 3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。 世界史と地理は同時に学べ!「世界史と地理は同時に学べ!」という書籍を拝読しました。 著者について 本…

書籍:きみのお金は誰のため

こんにちは。 3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。 きみのお金は誰のため田内学さんが書かれた、「きみのお金は誰のため」を拝読しました。 著者について 田…

書籍:宗教の本性

こんにちは。 3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。 宗教の本性佐々木閑さんの著書、「宗教の本性」を拝読しました。 著者について 佐々木閑さんは、仏教学者…

男性社員が育休を1年取得するって・・・

男性社員が育休を1年取得するって・・・

最高ですね!

こんにちわ。
株式会社オーバードライブです。

弊社は、ボドゲーマというボードゲーム専門の総合情報サイトを開発・運用しています。

余暇市場をターゲットにしている企業ですので、社員には仕事の時間だけでなく、プライベートの時間も充実させてほしいと考えています。

このたび、男性社員が1年間の育休を取得することとなりました。

男性社員の育休取得のケースとして参考になれば幸いです。

もっとみる

書籍:座右の書『貞観政要』

こんにちは。
3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。

座右の書『貞観政要』APU学長の出口治明さんが書かれた貞観政要の解説書を読みました。

貞観政要は、中華王朝の中でも屈指の名君と呼ばれる、唐の太宗(李世民)の言行録です。

貞観政要は、リーダーのあるべき姿、取るべき姿勢が書かれた書物だと言われています。

徳川家康が学んだということでも有名ですが、歴史上の多くの名君に読み続けられた

もっとみる

書籍:企業文化をデザインする

こんにちは。
3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。

企業文化をデザインする冨田憲二さんが書かれた「企業文化をデザインする」を拝読しました。

こちらの書籍では、企業が持つリソース「ヒト・モノ・カネ」のヒトにレバレッジを掛けることの重要性を語っています。
そして、そのレバレッジの掛けるために企業文化の重要性を説いています。

この書籍を通して、企業文化の構成要素を理解し、解像度をあげる

もっとみる

書籍:はずれ者が進化をつくる

こんにちは。
3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。

はずれ者が進化をつくる植物学者の稲垣栄洋さんが書かれた「はずれ者が進化をつくる」を拝読しました。

個性や多様性について、植物学者の視点から語られた書籍です。

優生学

「優生学」という考え方があります。

優生学は、「遺伝的に優れている者が、遺伝子を残すことが、社会にとって良いことだよね(逆もまたしかり)」のような考え方と言えま

もっとみる

書籍:なぜ働いていると本が読めなくなるのか

こんにちは。
3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。

なぜ働いていると本が読めなくなるのか三宅香帆さんの『なぜ働いてると本が読めなくなるのか』を拝読しました。

最高でした。

著名人のレコメンド

宇野さんや篠田さんのnoteでオススメされているのを見て、読み始めましたのですが・・・

ものすごく愛のある、勇気をもらえる内容だと感じました。

ラブレターを読んでいるようでもあり、素敵

もっとみる
お値段お手頃に「分割キーボード」っぽく

お値段お手頃に「分割キーボード」っぽく

リモートワークが進むにつれて、デスク環境の話題が増えてきているかと思います。

特に分割キーボードの話題を、最近よく目にします。

分割キーボードの人気けんすうさんも、1年前に分割キーボードをオススメされていました。

それ以降、定期的に分割キーボードの話題を目にしますが、2024年4月にもよくその話題を目にするようになりました。

新生活のスタートのタイミング、ということもあるのだと思います。

もっとみる

書籍:GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた

こんにちは。
3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。

GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた「GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた」を拝読しました。

GitLabはオフィス無しの「オールリモート」の組織です。

世界中に従業員がいるため、就業時間は決まっておらず、非同期コミュニケーションを前提としています。

リモートワークを導入している企業は多

もっとみる

書籍:最強チームを作る方法

こんにちは。
3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。

THE CULTURE CODE「THE CULTURE CODE 最強チームをつくる方法」という書籍を読みました。

「帰属意識」がチームのパフォーマンスに絶大なる影響を及ぼすということを、この書籍では取り上げています。

最強の組織とは、どのような組織でしょうか。
優秀な人材を集められれば、それだけで最強の組織となるでしょうか。

もっとみる

書籍:人生を変える読書

こんにちは。
3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。

人生を変える読書『読書大全』を執筆された、堀内勉さんが書かれた『人生を変える読書 人類三千年の叡智を力に変える』を拝読しました。

今の時代に読書がなぜ重要なのか、という問いに答えてくださるような内容でした。
そして、読書への向き合い方についても考えさせられる内容でした。

教養、リベラルアーツ、メタ認知、人文知といったキーワードに

もっとみる

書籍:日本企業はなぜ「強み」を捨てるのか

こんにちは。
3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。

日本企業はなぜ「強み」を捨てるのか慶應義塾大学准教授の岩尾俊兵さんが書かれた『日本企業はなぜ「強み」を捨てるのか』を拝読しました。

昨今、「日本の経営学や、日本の経営は、圧倒的に遅れている」という言説をよく聞きます。
硬直した組織を揶揄する「JTC(Japanese Traditional Company)」という言葉がありますが

もっとみる

書籍:神道はなぜ教えがないのか

こんにちは。
3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。

神道はなぜ教えがないのか宗教学者の島田裕巳さんが書かれた「神道はなぜ教えがないのか」を拝読いたしました。

神道の信仰は、生活に染み込んではいるけれども、それ故に普段から意識していないもののようです。

お宮参りや七五三、年始の参拝など、「普通にするよね」と思っている人は現代でも多いでしょう。
住んでいる地域には、数多くの神社がある

もっとみる

書籍:別冊NHK100分de名著 ナショナリズム

こんにちは。
3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。

別冊NHK100分de名著 ナショナリズム100分de名著シリーズの「ナショナリズム」を拝読しました。

本書では、ナショナリズムをテーマに、以下の4冊の書籍の内容を解説しています。

想像の共同体(ベネディクト・アンダーソン)

君主論(マキャベリ)

昭和維新試論(橋川文三)

方舟さくら丸(安部公房)

これらを通して、「国民

もっとみる

書籍:人生後半の戦略書

こんにちは。
3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。

人生後半の戦略書「人生後半の戦略書」を読みました。

本書では、人生の中年で起きる「能力の低下に対する悩み」に対しての考え方の本です。

30代前半ころまでは、「一心不乱に働くことで人生が上手く行く」と考えて頑張っている人も多いでしょう。
多くの人は、そこから先に何が起こるのか、といったことについて準備が不十分だと言えます。

過去

もっとみる

書籍:世界史と地理は同時に学べ

こんにちは。
3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。

世界史と地理は同時に学べ!「世界史と地理は同時に学べ!」という書籍を拝読しました。

著者について

本書は、「一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書」で知られる、山﨑圭一さんの著作です。

山﨑圭一さんは、歴史・地理の授業動画をYouTubeにアップされている、ムンディ先生としても知られています。

中田敦彦さんのYouTube

もっとみる

書籍:きみのお金は誰のため

こんにちは。
3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。

きみのお金は誰のため田内学さんが書かれた、「きみのお金は誰のため」を拝読しました。

著者について

田内学さんは、noteで「お金の向こう研究所」を運営され、金融教育をされています。

他にも、ドラゴン桜2の監修をされていたり、「お金のむこうに人がいる」を刊行されたりしています。

16年間、ゴールドマン・サックスで金利トレーダー

もっとみる

書籍:宗教の本性

こんにちは。
3人娘を育てている、ベンチャー企業のCTOです。

宗教の本性佐々木閑さんの著書、「宗教の本性」を拝読しました。

著者について

佐々木閑さんは、仏教学者であり、仏教系大学の花園大学で教授をされています。
仏教に関連した書籍を多数出版されている他、NHK100分de名著の仏教経典をテーマとした回にもご出演されています。

佐々木さんの書籍は、難解な仏教関連書籍の中でも、非常に読みや

もっとみる