マガジンのカバー画像

飲食事業

862
運営しているクリエイター

#経営

正論よりも感情

正論よりも感情

人は正論や合理性では動かない

人は理屈よりも感情を優先する

同じことをAさん、Bさんが言っても

普段から信頼があるAさんのいうことは素直に聞けるけど

普段だらしない背中を見せているBさんの言うことは聞く気にならない!っていう場面

沢山ある

「何を言うか?」よりも「誰が言うか?」によって、人の受け取り方は違う

小さい会社を経営して、一人一人のスタッフと向き合ってると実感することが多い

もっとみる
日本一のサーバーを決めるS1グランプリ

日本一のサーバーを決めるS1グランプリ

昨日は飲食店のサーバー(接客する人やね)の全国大会を観戦

関西地区の代表として、満太郎尼崎店の近くにあって仲良くさせてもらっているお店「まきんど」のしげちゃんが出場することがキッカケやね

マネージャー、ヒロ、コウタに声をかけて観戦へ
合間に動画のための撮影もしてくれていた

いつも、ありがとうね

1001名の出場者の中から選ばれた10名

素晴らしかったなぁ

あれだけの観客の前で、イレギュ

もっとみる
やっぱり酒場の親父が楽しいねん

やっぱり酒場の親父が楽しいねん

昨夜?今日?は尼崎店にシフトイン

noteを書き出した、現在23時50分

この時間

日付をどう表現するか?わからなくなるわ(笑)

月曜でも、しっかり賑わう店内がありがたかった

飲食の世界に飛び込んでから、売れない店の現場に立つことが多かった僕

お客さんが来てくれることは当たり前ではないと、心に染みてるねん

賑わっている店内を見ていて、、、

ボブさんが電話に出て「すいません!今、喫煙

もっとみる
やられたな〜、ええ店やったわ

やられたな〜、ええ店やったわ

先日の埼玉出張の帰り

予定を終えてから、新幹線の時間まで、3店舗視察

どちらも、こちらに掲載されているお店より

月刊食堂で、予習して、食べに行って、復習する

月刊食堂、重宝させてもらっています

まずは、、、

牛角を作った西山さんの会社が多店舗展開を請け負っている会社

そのうち、関西にもできるんやろうなぁ

平日のアイドルタイムでも、しっかり流行っていたなぁ

多店舗展開するためのノウ

もっとみる

試作、試食

これまでこれでOKやった

それで終わっていたら、もったいないし、変化に対応できない

常に今あるものより、もっとええものがないかどうか?考えておく癖づけは大切

現場の仕事だけに限らず、作業にならずに、常に『なんでやろ?これでええんかな?』を考えて行動しよう

これらの商品が形になるかならないか?は、二の次

チャレンジすることでしか得ることのできない経験は、一生もん

僕やマネージャーだけでな

もっとみる

仕事に熱量は、、、

あっても、なくてもいいと思っている

熱量はあるけれど、空回りして、ええ加減な仕事しかできない人

熱量はないけれど、しっかりと決められた仕事ができる人

どっちか選べ!と言われたら、僕は後者を取る

僕自身は、仕事をやるなら、熱量があったほうが面白いやん!とオススメはするけれど、、、

それは個人個人の価値観によるもんね

近藤マネージャーが先日、居酒屋甲子園の全国大会を見に行ってきた

どんど

もっとみる

厨房から聞こえる声&七五三

この前に1人で行った、ある飲食店

夫婦で運営されてる

僕はカウンターに座る

マスターも奥さんもスマイル抜群

ええホスピタリティ

ええ感じ

けど、、、

厨房から聞こえてくる、、、

接客してくれる時の声とは違う、夫婦間での低い声でやりとりされる内容が聞こえてきて、、、

きつい、、、

奥さん  「〇〇まだ!?」
マスター 「いつのやつやねん!早く言えよ!!」

マスター 「△△できた

もっとみる
人手不足を怖がらない

人手不足を怖がらない

なんぼ人手不足になろうが、営業できないからと、自分が給料を払いたくないな~と思ったスタッフに、シフトに入ってくださいとお願いして働いてもらうくらいなら、いつでも閉店するわ、という考えが僕にはある

給料払いたくないな~と思ったスタッフに給料を払うくらいなら、そのスタッフには辞めてもらって、浮いたお金を、今も頑張ってくれているスタッフに還元したい

このスタンスの結果、人手不足に陥って閉店していくこ

もっとみる

売上水準は上がっているけど利益は下がるよね

9月の飲食事業の売り上げはコロナ前と比べると高水準 

ありがたい

確かに売上は上がっているけれど

利益は下がっている

売上-費用=利益

赤字ではないけど、、、

キャッシュフローは???

先月も消費税沢山払ったり、、、

うーん

本当に難易度が上がっているね

僕のnote初めての記事

プロフィールに固定している記事

そこにも書いてる繰上げ含めて年間3,000万円の借金返済

もっとみる
最低賃金あがるね&給与よりも時間を重視してきたけど&もっと正社員に、、、

最低賃金あがるね&給与よりも時間を重視してきたけど&もっと正社員に、、、

10月から最低賃金があがる

兵庫が1,001円(現在960円)、大阪が1,064円(現在1,023円)

現在、アルバイトさんの時給が1,050円〜の満太郎

十三店で働くスタッフの時給は最低賃金を下回るから見直す必要がある

塚口店や尼崎店のスタッフがヘルプで十三店に行くとき、同じ仕事内容だけど、時給に差をつけないといけないということやね

いや、これまでどおり、兵庫県の3店舗の時給も引き上げ

もっとみる

0→1と1→10

0→1を考えることが多い僕の仕事

昨日は早朝からセントラルキッチンに入って、1人で「ちまき」「おこわ」を試作

もち米を具材と混ぜたら「おこわ」
「おこわ」を竹の皮で包んだら「ちまき」
もち米にの具材に小豆を入れたら「おこわ」ではなく「赤飯」やて

ちゃんと理解したのは、今回が初めてやわ

色々なパターンを食べ比べしたくなる性分なんよね

試作を繰り返して、色々とわかってくる

うん、美味しいや

もっとみる

役職者は大工やらサーカスやら

過去にも記事にしてるけど、飲食でも福祉でも、うちの会社のスタンスはサーバントリーダー型組織

現場でお客さんと接するスタッフが、お客さんと向き合うことに専念できるよう、役職のつく人間になればなるほど、下支えして環境整備をしていくねん

代表者である、僕の仕事はグラウンド整備のイメージ

目指せ!阪神園芸!!

そんな理想像を、現実の実務に落とし込むと、、、

こんな報告が掃除専門スタッフから報告が

もっとみる

現場は積み重ねる。経営は未来を見据える。

飲食も福祉も、現場では目の前のお客さん(メンバーさん)に「満太郎があってよかった!」と思ってもらえるように積み重ねていくのみ。

ただ、過去にも記事にしてきたけれど、積み重ねるだけ、努力するだけ、で物事がうまく進むとは限らない。

過去に現場で積み重ねるということだけなら、力の限りやってきた。
※デリバリーやりながら、たい焼き焼きながら、ラーメン屋してる頃なんて、睡眠時間削って、働きまくっていたけ

もっとみる

業態も流行も関係ないなー

小規模の個人店の居酒屋に限っては、、、ね

店主が現場に立ち続けて、気合い入れて、人間力を磨き続ければ、、、

成立する

繁盛するかどうかは別やで

多店舗展開とかは別やで

あと、人を雇わず、家賃などの固定費が軽いことも必須やで

なんやかんや条件つけたけど、、、

再現性なんて、関係ない

その人が、その場所に立ち続けるからこそ、成り立つ、業態や流行に左右されない店づくり

学びがあるなぁ

もっとみる