マガジンのカバー画像

皆様の素敵だなと思った作品をご紹介😊✨

1,649
このマガジンは後で見返したいなと思ったものや紹介したいくらい素敵だなと思うものをマガジンに追加させて頂いております✨
運営しているクリエイター

#この経験に学べ

HSPのわたしがやめてよかったこと5選⑤〜べき思考

HSPのわたしがやめてよかったこと5選⑤〜べき思考

では最後、⑤〜べき思考について。

○○でなければいけない。
○○はこうあるべき。

この考え方をやめたくて仕方なかった。
自分で自分を苦しめているのは分かっていたから。
でもやっと少しずつ、ほんの少しずつやめられるようになった。

しかし、その少しという変化は大きな一歩だと思う。
0と1ではかなり差が出ると思うのだ。
だから私と同じように~べき思考で悩んでる方、やめたいと思ってる方に読んでほしい

もっとみる
あちらのお客さまからです

あちらのお客さまからです

バーで飲んでいると、
注文していないカクテルを
バーテンダーが差し出す。
「え、私、注文していな…」
顔を上げて言おうとすると
「あちらのお客さまからです」
とバーテンダーが訳知り顔で微笑む。
あちら、と言われた方向を見ると、
いかにもモテそうな若い男性が片手を挙げて、
人当りのよさそうな笑顔で合図をしている。
私もカクテルグラスを持ち上げ、
お礼を込めた乾杯を気取る。

…なんてドラマみたいなこ

もっとみる
📖今更だけど【座右の銘】とか【抱負】とか【目標】とか【性格】とか【変化】とか……   766(加筆修正5/13AM)

📖今更だけど【座右の銘】とか【抱負】とか【目標】とか【性格】とか【変化】とか…… 766(加筆修正5/13AM)

やらかした責められたり追い詰められるのがどれほど辛いことか、身を持って知り過ぎるほど知ってるくせに。
優しくもないのに、世話焼きでお節介。
小さな親切大きなお世話。

見て見ぬふりができない性格。
ほんの少しでもお役に立つことができるのであれば、出し惜しみはしない質。
多分、知らんけど……
詳細は語らない。
セカンドレイプになっては、元も子もないから。

座右の銘あちらこちらで書いている。
「言葉

もっとみる
HSPのわたしがやめてよかったこと5選③夜更かし

HSPのわたしがやめてよかったこと5選③夜更かし

HSPのわたしがやめてよかったこと
5選③夜更かし

今回は、第3弾。

HSPのわたしがやめてよかったこと5選
③夜更かし について。

やめてよかったこと①②はこちら↓↓
読んでいただけると嬉しいです…!

①やめようと思ったきっかけ

1人時間が取れないことのストレスのせいで
家族に迷惑がかかると思ったから

昔から誰かとずっと一緒に過ごす事が苦手だった。
もちろん今は家族との時間がなによ

もっとみる
⭐️【年の差片恋】の本当のお話 750

⭐️【年の差片恋】の本当のお話 750

※狙った箇所に有料エリアが設定できません
何故なんでしょうね……

「相思相愛が嫌い」
というワケでは決してない。
今までに何度か書いているけれど、私は片恋が大好き。
猛烈アタックはしないけれど(多分)、好きな気持ちは伝えてしまう。
実らないと判っていても、伝えずにはいられない。

今までで一番輝いていた恋愛は、中学時代の片恋だと未だに大真面目に思っている。
告白されたり、交際したり、既婚男性とデ

もっとみる
欠点や弱点が「かわいい」に変わるとき

欠点や弱点が「かわいい」に変わるとき

こんにちは、まるです。

超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。

先日、

『かわいそうを変換すると、「可愛そう」と「可哀想」が出るけど、どっちを使ってる?』

と上司に聞かれました。

私は「可哀想」を使っていましたが、
気になったので調べてみました。

すると、面白いことがわかりました。

「かわいい」と言う言葉は、

もっとみる
叶えたい夢リストを書くと夢が叶いやすい

叶えたい夢リストを書くと夢が叶いやすい

仕事中に聞いているラジオで
白夜のことを話していて、
昔、アイスランドまで
白夜を見に行ったことを思い出した。
この記事にも書いた一人旅でのこと。👇🏻

白夜を体験するなら夏至前後が一番よいのだが、
行ったのは7月に入っていたので、
白夜といっても薄暗い空が
一晩中続いていただけだったが、一応見られた。
夜中でこの薄明かり。👇🏻

真夜中に女性一人で出歩いて
写真を撮っていても、
治安がい

もっとみる
私たちの「心」の成分

私たちの「心」の成分

こんにちは、まるです。

超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。

私は広島に住んでいるので
牡蠣は買うよりもらうことが多いです。
(とっても有難い♡)

同じ海で育つんだから
味なんて変わらない気がするけど、
同じ市内でも、少し場所が違うだけで
牡蠣の味って違うんですよ。

牡蠣は1日に200リットル(だったかな?)
水を飲

もっとみる
人は変われる。何歳でも何度でも…!

人は変われる。何歳でも何度でも…!

オリラジの中田さんがめっちゃ好きって話を
同僚としてたら、(つ '∀'c)ワカル- イメージ通り
って言われたシロクロ🤍🖤です(`・ω・´)ゝ

残念ながらドラマに出てくるような
人生を変えてくれる先生には出会えなかったけど
ターニングポイントってあるよね(´-ω-)ウム

きっとヒントになる事があると思うので
私のダメさを反面教師にして貰えたら嬉しいな🙇🏻‍♀️

有料記事です(⁎ᴗ͈ˬ

もっとみる
時代は変わる🤔受け入れていくしかないのか😅

時代は変わる🤔受け入れていくしかないのか😅

私にはちょっとびっくりでちょっとショックでちょっと悲しかったのですが…

私の可愛い娘の家出娘のちぃちゃんに……

タトゥーを入れられてしまいました😱😱
でもこの私の言い方はどうでしょう…

「入れられてしまった❗️」

まるで自分のものを傷つけられた言い方笑

先日の日曜日のいちご狩りの日、スシローに行った時に私の隣に座っていたちぃちゃんが上着を脱いだ時に隣から見えた二の腕に見えた猫となんか

もっとみる
📖【詩201】なみだ 738

📖【詩201】なみだ 738

うんうん
そうだったの
苦しかったね
辛かったね
よく我慢したね
よく頑張ったね
優しいね
優しすぎるくらい
流れる涙は流れるままに
悔しい想いは悔しいままに
内なる怒りは怒りのままに
ただ受け止めればいいよ
何も間違えてないよ
後悔なんてしなくていいよ
自信を持っていいんだよ
忘れようとしなくていいよ
上書きしていこう
人を想う気持ちで
自分を想ってね
幸せを掴んでね

いつでも聴くよ     

もっとみる
なんで家族を続けるのだろう…

なんで家族を続けるのだろう…

先日読んだ本『なんで家族を続けるの?』で、
色々と考えさせられて、
自分自身の家族について
書いてみようと思いました。

プライベートな内容なので、
有料記事にさせていただくことをお許しください。
noteや𝕏でお付き合いがあるからと、
義理で読んでいただくことはしなくて結構です。
有料記事に対する抵抗は私にもあり、
お気持ちはわかっているつもりなので、
ご興味を持って読んでいただける場合のみ、

もっとみる
「初恋の思い出」|エッセイ

「初恋の思い出」|エッセイ

------------------------------------------------------------
🌸この記事はクロサキナオさんの企画参加記事です🌸 #クロサキナオの '2024 Spring Festa!

ナオちゃまの企画に乗っかって、ひと肌脱ぎましょう!!笑

恥ずかしい初恋の思い出、頑張って書きました😭🌸笑

皆さん、笑ってやってください……!

-------

もっとみる
💁褒めるだけでは自己肯定感は育たないんだってよ‼️

💁褒めるだけでは自己肯定感は育たないんだってよ‼️

※ヘッダー画像は公式Xからお借りしました
※以下の内容は2024/3/30(土)朝日新聞オピニオン多事奏論「自己肯定感も自己愛も『ほめて育てる』親は不適切?」(くらし報道部•科学未来部次長岡崎明子氏)を引用•要約•参考にしました

「期待しているよ」
ゆとり世代の社員がZ世代の後輩に言ったら「ハラスメントだ」って訴えられたんだって?
自分だけ褒められたら気まずいんだって?
へぇ〜、そんな時代になっ

もっとみる