マガジンのカバー画像

自分とは

41
自分について知る。自分の成長のためにどうすべきか、を記載しております。
運営しているクリエイター

#自分らしさ

(再掲) 変わっていく自分

(再掲) 変わっていく自分

自分が変わっていく(自分の性格が変わっていく)ことを感じることはありますか。

性格に与える影響要因のひとつとして「環境」があります。

環境と言っても、場所や状況というよりは、そこにいる周りの「人達」が与える影響が大きいと思います。

これまで出会ったことのない人達から多くの刺激を受けることでとても良い影響を得て、自分が変わっていく。

しかし、俗に言われる「環境に流される」べきではない。

もっとみる
私は、アイデンティティを持っているか?

私は、アイデンティティを持っているか?

昨日、SNSを通じて友達になった方と、自分の意志や信念を持つということは、自分のアイデンティティを持つという事、つまり「自分は何者で、どうして生きているか」のベースを持っている、ということを話しました。

と話したみましたが、「はて、私自身のアイデンティティとは何か?」改めて考え直してみました。

手元にある国語辞典を開くと、「アイデンティティとは、【同一性】すなわち、他のものではないという状態の

もっとみる
あなたのビジョンは何ですか?

あなたのビジョンは何ですか?

会社のビジョンは大変重要です。就職、転職活動の中、会社を選ぶ上でも重要要素のひとつですね。

ビジョンは、その会社もしくは会社創立者が、成し遂げたい世界が記載されています。つまり、その人たちが「見たい、やりたいこと」が書かれています。

そのビジョンを理解して、感銘を受けて、その会社で働き、その世界を創っていくのは、それはそれで良いと思いますが。

私は、問いたい。「あなたのビジョンは、何でしょう

もっとみる
新たな問いを立てるには

新たな問いを立てるには

さまざまな課題があり、解いていくことはとても大変です。
私も何度もそれを繰り返し、多くのことを学びました。
しかし、自ら問いを立てることはもっと大変ですね。それがひとつの「創造」ということでしょう。

問いを立てる上で、欠かせない要素は「自分の見方」
自分が思うこと、感じること、一つの観点からだけでなく、あらゆる方向から考えて、まとめた自分なりの捉え方。

答えには問いがあり、新たな問いは答えによ

もっとみる
自分の考えを持ち続けることは大事

自分の考えを持ち続けることは大事

中学校で「事業開発のお仕事」をお話ししてきました。

生徒さんだけでなく、先生、父兄の方にも聞いていただき、大変嬉しかったです。

特に関心を持って、聞いてもらえたのが、「自分の考えを持ち、行動すること」のページでした。

これからの時代、様々な情報が飛び交い、AIが賢くなり、自分自身で考えることなく、あらゆる場面で誘導されやすい状況が増えてくるのではないでしょうか。

そうなると、ますます、「自

もっとみる
自分を取り戻す

自分を取り戻す

自分の意見がなかなか言えなかったり、なんとなく誰かの言ってることに従ってしまったり、

あるいはそばにいる他人の感情に振り回されたりすることはないですか?

他人との間に生じる問題と、感情が一緒に起こり、両方ともすっきりした形にならず、自分の中で抱え、蓄積されていく。

問題解決を優先にし、自分の感情を抑え込む。

それでは、自分はどうなるんだろう。自分自身が持ち得る唯一の真実は、客観的事実と自分

もっとみる
変わっていく自分

変わっていく自分

自分が変わっていく(自分の性格が変わっていく)ことを感じることはありますか。

性格に与える影響要因のひとつとして「環境」があります。

環境と言っても、場所や状況というよりは、そこにいる周りの「人達」が与える影響が大きいと思います。

これまで出会ったことのない人達から多くの刺激を受けることでとても良い影響を得て、自分が変わっていく。

しかし、俗に言われる「環境に流される」べきではない。

もっとみる