Happy life コーディネーター Yui

myhappylife.yui@gmail.com ライフスタイルコーチング/お金と自…

Happy life コーディネーター Yui

myhappylife.yui@gmail.com ライフスタイルコーチング/お金と自由と幸せコーディネーター/お金の基礎基本、ビジネス初心者向けコーチング 出逢いに感謝。 豊かな暮らし、時間やお金に追われない バランスの取れた暮らしを実現しませんか?

記事一覧

固定された記事

簡単な自己紹介

Happy life コーディネーターのYuiと申します。 現在29歳、一家の主としてバンバン稼いでバンバン使って 有難い日々に感謝しながら幸せを噛みしめています。 モットーは「…

相手の考えや意見を切り捨てるのは簡単で批判や批難は何も生まない。
合理主義が多い世の中だから合理的に説明すると自他共に価値を下げ信用や信頼も失い結果としてマイナスが膨らむ。自分の意見と合わない人を受け入れる事で信用と信頼の幅が広がる結果、他人にかけた時間は利益に繋がります。

人は苦境に立たされて初めて人の優しさや有り難さに気づきます。
助言やお節介を聞き入れられないこともあるかもしれません。
ですが、そのプライドで成功から遠ざかっていませんか?
うまくいかなくなった時にこそ
どれだけ貴方が周囲の意見を大切にしてきたかが問われます。

社会の動向に左右される人も多いですが、
人生の主導権はあくまでもあなた自身が握っていなければいけません。
コロナで浮彫になるのは政府の動きを待ちすぎて路頭に迷う社会。
「攻めは絶対の防御」
いま必要なのは守りではなく発想の転換と工夫という攻めの姿勢。
ピンチはチャンスです!

おはようございます!
この言葉に相手への慈しみが隠れています。言葉にするけどついつい当たり前になっていてその言葉の本来の意味に思いを馳せる事を忘れていないでしょうか?
「朝お早いですね」相手を慈しむ心を思い出せば相手へのちょっとした心遣いを感じられます。
今日も一日感謝感謝。

先行き不安な日本。世界経済の暴落。少子高齢化。どれもわかりきっていたこと。何を今更。不安なのは現実にそこそこ満足して大切な事から目を背けてたのが原因。いま本気で大切な人大切な未来を守る為に必死になれてないのなら文句を言う死角はない。だから僕は皆の明るい未来の為に必死に動きます。

幸せ自由な暮らし

あなたは目的を持った生活を送っていますか?カーナビで例えると目的地設定をしなければ案内を開始してくれませんよね?ビジネス、生活、人生、全てに置いて目標を決めて頑張る人は多いですが目的を持っている人は多くない気がします。目標はフォーカスが狭い分実現が難しいです。目的を持ちましょう。

あなたはどれだけ大切な人の事を考え、どれだけ大切な人の事を想って日々を過ごしていますか?
その想いが強ければ強い程お金もたくさん入ってきます。
自分さえ良ければ、他人だから、話した事ないし、そもそも人と関わりたくない。そんな人に誰がお金を払ってくれるでしょうか?

感謝感謝感謝!!!!
感謝すれば感謝する程全てがうまくまわっていきます。
ヘマしても失敗しても喧嘩しても結果的に全て何かしらの築きを与えてくれる。成功への布石。お金を稼ぐのも同じで感謝のないお金は一時儲けても直ぐに無くなります。
感謝は無限の資産。
感謝感謝!!

未熟な自分と感謝が足りない自分に反省する出来事があり、改めて周りの人々や日常の営みの有難みを噛み締めてます。
自分が支えられているからこそ今の自分が成り立っている事を再認識します。
周囲への感謝の為にどんどんお金を使いたいしそのために現状に満足せず奢らずやってこうと思います。

「誰かのために」と思い過ぎて「自分はこんなに頑張ってるのに」という気持ちが強くなってる人が多い気がします。評価や成果、要するに見返りを求め過ぎてしまう。そうではなく自分が気持ちよく幸せで居られることを人にしてあげればいい。自分が笑顔じゃないのに人を笑顔に出来るはずがないんです。

今日この瞬間にも世の中には24時間を終えることなく人生の最後の瞬間を迎える人がいる。明日が来ない事を知らずに日常を消費する人がいる。
僕は明日も息子の笑顔がみたいし欲をいえば彼の成長を、彼が明るく暮らせる未来をみたい。
だから稼げるだけお金を稼いで明るい社会に投資します。

コンビニの100円コーヒーは美味しいですね。安いのにこのクオリティ!
企業努力ですよね?違います。
品物を安く提供するという事は何処かしらで本来貰えるべき金額が貰えていない人がいるということ。
何故困る人がいるのに安くしないといけないのか?
競走には常に勝者と敗者生まれます。

コロナとこの時代背景で仕事で仕方なく相手が必要も無い物を売り付けてでもお給料を稼がないと生活がままならない人達を見るとつくづくこの世の中を変えていかないとと思う。
自他共の幸せを願える関係性だとお金で悲しい思いをする人も減る。そう思う今日この頃。

一日の終わりにその日を振り返ってみるとあなたの課題が見えてきます。
日々変わり映えのない日常が連続している人は1ヶ月後、半年後、3年後と差程変化はないでしょう。
理想の生活、夢が現状と大きく違う場合は変化が不可欠。

さぁ明日は今日とは少し違う事をしてみてはいかがでしょうか?

簡単な自己紹介

簡単な自己紹介

Happy life コーディネーターのYuiと申します。
現在29歳、一家の主としてバンバン稼いでバンバン使って
有難い日々に感謝しながら幸せを噛みしめています。
モットーは「恩返し」です。
自分に関わってくれている人々、
支えてくれている家族や友人、
全ての人々に対して少しでもたくさん恩返しをするのが
僕の人生の目的です。
だからこそ僕は幸せにお金を稼ぎしっかり使う。
自分に関わってくださる方

もっとみる

相手の考えや意見を切り捨てるのは簡単で批判や批難は何も生まない。
合理主義が多い世の中だから合理的に説明すると自他共に価値を下げ信用や信頼も失い結果としてマイナスが膨らむ。自分の意見と合わない人を受け入れる事で信用と信頼の幅が広がる結果、他人にかけた時間は利益に繋がります。

人は苦境に立たされて初めて人の優しさや有り難さに気づきます。
助言やお節介を聞き入れられないこともあるかもしれません。
ですが、そのプライドで成功から遠ざかっていませんか?
うまくいかなくなった時にこそ
どれだけ貴方が周囲の意見を大切にしてきたかが問われます。

社会の動向に左右される人も多いですが、
人生の主導権はあくまでもあなた自身が握っていなければいけません。
コロナで浮彫になるのは政府の動きを待ちすぎて路頭に迷う社会。
「攻めは絶対の防御」
いま必要なのは守りではなく発想の転換と工夫という攻めの姿勢。
ピンチはチャンスです!

おはようございます!
この言葉に相手への慈しみが隠れています。言葉にするけどついつい当たり前になっていてその言葉の本来の意味に思いを馳せる事を忘れていないでしょうか?
「朝お早いですね」相手を慈しむ心を思い出せば相手へのちょっとした心遣いを感じられます。
今日も一日感謝感謝。

あなたはどれだけ大切な人の事を考え、どれだけ大切な人の事を想って日々を過ごしていますか?
その想いが強ければ強い程お金もたくさん入ってきます。
自分さえ良ければ、他人だから、話した事ないし、そもそも人と関わりたくない。そんな人に誰がお金を払ってくれるでしょうか?

感謝感謝感謝!!!!
感謝すれば感謝する程全てがうまくまわっていきます。
ヘマしても失敗しても喧嘩しても結果的に全て何かしらの築きを与えてくれる。成功への布石。お金を稼ぐのも同じで感謝のないお金は一時儲けても直ぐに無くなります。
感謝は無限の資産。
感謝感謝!!

未熟な自分と感謝が足りない自分に反省する出来事があり、改めて周りの人々や日常の営みの有難みを噛み締めてます。
自分が支えられているからこそ今の自分が成り立っている事を再認識します。
周囲への感謝の為にどんどんお金を使いたいしそのために現状に満足せず奢らずやってこうと思います。

「誰かのために」と思い過ぎて「自分はこんなに頑張ってるのに」という気持ちが強くなってる人が多い気がします。評価や成果、要するに見返りを求め過ぎてしまう。そうではなく自分が気持ちよく幸せで居られることを人にしてあげればいい。自分が笑顔じゃないのに人を笑顔に出来るはずがないんです。

今日この瞬間にも世の中には24時間を終えることなく人生の最後の瞬間を迎える人がいる。明日が来ない事を知らずに日常を消費する人がいる。
僕は明日も息子の笑顔がみたいし欲をいえば彼の成長を、彼が明るく暮らせる未来をみたい。
だから稼げるだけお金を稼いで明るい社会に投資します。

コンビニの100円コーヒーは美味しいですね。安いのにこのクオリティ!
企業努力ですよね?違います。
品物を安く提供するという事は何処かしらで本来貰えるべき金額が貰えていない人がいるということ。
何故困る人がいるのに安くしないといけないのか?
競走には常に勝者と敗者生まれます。

コロナとこの時代背景で仕事で仕方なく相手が必要も無い物を売り付けてでもお給料を稼がないと生活がままならない人達を見るとつくづくこの世の中を変えていかないとと思う。
自他共の幸せを願える関係性だとお金で悲しい思いをする人も減る。そう思う今日この頃。

一日の終わりにその日を振り返ってみるとあなたの課題が見えてきます。
日々変わり映えのない日常が連続している人は1ヶ月後、半年後、3年後と差程変化はないでしょう。
理想の生活、夢が現状と大きく違う場合は変化が不可欠。

さぁ明日は今日とは少し違う事をしてみてはいかがでしょうか?