マガジンのカバー画像

今日の感謝

136
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

noteを始めて1ヶ月になりました!

noteを始めて1ヶ月になりました!

今日でnoteを始めて1ヶ月が経ちました!

最近、心がけているのは「グリット(grit)」です!

・やりぬく力

・困難があってもくじけない闘志

などと日本語に訳されるそうですね!

好きな本にも出てきて、以来、いつも意識しているようにしています!

いま僕が毎日やっていることといえば

・noteを毎日書くこと

・「M高史のラジオ」(Mラジ)を毎日公開すること

・ジャパササイズを朝、夕

もっとみる
ものまね体操ができたきっかけは、福祉施設利用者さんのある一言でした・・・

ものまね体操ができたきっかけは、福祉施設利用者さんのある一言でした・・・

毎週水曜日11時

zoomを利用しまして

オンラインで

「ものまね体操」がスタートしました!!

侍、忍者、相撲など

日本のイメージを体操にしたものです!

僕のことをよくご存知な方はもうお気づきかもしれませんが

そう!!

ジャパササイズとほぼ一緒です(笑)

(テンポ、動きのダイナミックさはまったく違いますが)

認知症当事者とともにつくるウェブメディア「なかまぁる」さんでも

M高

もっとみる
福祉系WEBサイトのコラム連載がスタートしました!!

福祉系WEBサイトのコラム連載がスタートしました!!

芸人になる前は福祉のお仕事(知的障がい者施設の生活支援員)をしてましたというお話は以前にも書かせていただきました!

実は学生時代は社会福祉学専攻でした!(駒澤大学文学部社会学科社会福祉学専攻)

なぜ駒大で福祉を選んだのかと言いますと

駒澤大学には絶対に行きたいと思っていました!

大八木弘明監督の指導を受けたいと中学生の頃には決めていました!

なので、受験は駒大一択

小学校の頃からずっと

もっとみる
先輩・宇野けんたろうさんの意外な一面!

先輩・宇野けんたろうさんの意外な一面!

マラソン芸人トークライブでもお世話になりました

吉本興業げんき〜ず・宇野けんたろうさん!

年齢も芸歴も陸上歴も先輩です!

最近、毎日LINE電話してます(笑)

仲良しか!ってつっこまれるくらい毎日しゃべってます(笑)

家にずっといるので、人と会わないこともあってか

しゃべりたいというのもあると思うのですが

それ以上に

いまの現状を

なんとかしたい!!

という強い思いが

宇野さ

もっとみる
医療従事者の方にちょっとでもお役に立てることを考えてみました!

医療従事者の方にちょっとでもお役に立てることを考えてみました!

スポーツ選手やタレントさんが

「医療従事者の方へ1000万円の寄付」

という報道をよく拝見します!

かっこいいなぁ!と思います!

すごい行動力と素晴らしいお志ですよね!

今の僕の財力ではそんなにかっこいいことは不可能なので(笑)

(金額の大小ではないのかもしれませんが)

今の僕にできることで、何かお役に立てることはないだろうか・・・

と毎日考えています!

医療を支えて毎日命がけで

もっとみる
オンラインで「細かすぎて伝わらないモノマネ」をやってみた!

オンラインで「細かすぎて伝わらないモノマネ」をやってみた!

昨日は〜オンライン〜マラソン芸人トークライブ

たくさんの方に時間を作っていただき

ご視聴、ご参加いただきまして

本当にありがとうございました!

zoomをというオンラインアプリを利用して

出演者がお互い離れた場所にいるにも関わらず

とても新鮮な感覚でおしゃべりやネタをさせていただきました!

(進行をしていただいた宇野けんたろうさん、本当に大変だったと思います!ありがとうございます!)

もっとみる
マラソン芸人トークライブありがとうございました!!

マラソン芸人トークライブありがとうございました!!

本日は

zoom〜オンライン〜マラソン芸人トークライブ

開催させていただきました!

出演は

げんき〜ず・宇野けんたろうさん

ポップライン萩原さん

ランニング×コメディ×YouTuberたむじょーさん

そして、M高史

でお届け致しました!

大変な情勢の中、今よりちょっとでも元気や笑顔をお届けできたらと思い

また、1人でも多くの方にご参加いただけたらと思いまして

無料にて開催させ

もっとみる
海外向け英語クラス始まりました!

海外向け英語クラス始まりました!

毎日17時から

zoomを使って、オンラインジャパササイズ

無料開催させていただいておりますが

「海外からも参加したい」というお声をいただきました!

しかし

・説明が日本語だとわからない

・時差の関係で参加しにくい

といったお声もあがりました!

そこで

挨拶、説明、体操、事務的な説明など

すべて英語で行う英語版ジャパササイズがスタートしました!

(まぁ、ジャパササイズの中身は

もっとみる
恩、感謝のパスをまわす♪

恩、感謝のパスをまわす♪

オンライン・ジャパササイズのときも

「M高史のラジオ」でゲストさんとのトークで電話収録するときも

4years.さんの記事を書くために電話取材するときも

家の中でランパン・ランシャツでおります!

知らない人が窓の外から僕のことを見たら

きっと変な人だと思われるでしょう(笑)

でもこの衣装を着ると

気合いが入り、元気が出て、勇気が湧いてくるんです!

よろこばせごっこスイッチON!

もっとみる
ケニアからご参加ありがとうございます!!

ケニアからご参加ありがとうございます!!

毎日17時からは

zoomを利用してオンライン・ジャパササイズ!!

無料で開催させていただいております!!

本日は17組のご家族様(お一人でご参加の方もいらっしゃいます)にご参加いただきまして、ありがとうございました!!

最近は兵庫、大阪、京都といった関西の皆さん

茨城から毎日参加してくださるご家族様

と遠方からもご参加いただけるのがオンラインのメリットですが

今日はなんと!!!

もっとみる
オンライン寄席ありがとうございました!

オンライン寄席ありがとうございました!

本日は

zoomオンライン寄席

初開催となったこちらのイベント

主催はNPO法人 笑顔工場さん

介護福祉漫談家として活動されているメイミさんにお誘いいただきまして

出演させていただきました!!

ご一緒させていただいたのは

KO-1さん(マジック)

三遊亭好太郎さん(落語)

なっきーさん(大阪のおばちゃん)

風呂わく三さん(漫談)

M高史(ものまねアスリート芸人)

メイミさん

もっとみる
オンラインイベント開催で感じること

オンラインイベント開催で感じること

毎日17時はzoom無料オンラインジャパササイズ!

今日は

僕のことを「ジャパササイズ」と呼んでくれる岐阜県にお住まいの女の子が

ご両親とオンラインで参加してくださいました!

まだ小学校にあがる前の女の子です!

いっつも僕のジャパササイズ動画をYouTubeで見てくれていたそうで

予習していただけて、ありがたかったです!

昨年、直接お会いしたときは

恥ずかしがっちゃったみたいで、そ

もっとみる
感謝の種をまき、笑顔の花が咲くのを待つ

感謝の種をまき、笑顔の花が咲くのを待つ

いきなり写真どアップですみません(笑)

今日は午前、午後と

zoomを使ってオンライン・ジャパササイズでした!

午前の部は

岩手県から

午後の部は

兵庫県、京都府、岐阜県と

関東以外にお住まいの方もご参加いただき

本当に感謝です!

リアルなイベントだと遠方にお住まいの方は

なかなかご参加できないのですが

オンラインの便利さを実感する今日この頃です。

もちろん、直接お会いして

もっとみる
オンラインゆる英会話やってみました♪

オンラインゆる英会話やってみました♪

日本一ゆる〜い英会話サークル

というとってもゆる〜い英会話サークルを開催しています!

なんだかんだで、もう4年くらいになります。

講師は不在で、僕が司会進行となり

ゲームやクイズ形式で英語やジェスチャーでコミュニケーションを図るサークルです!

以前、取材もしていただきました!(動画の14分頃〜)

(4年前の記事ですが、僕の英語勉強に関する記事も貼っておきますね)

今まではカフェにお集

もっとみる