見出し画像

オンラインで「細かすぎて伝わらないモノマネ」をやってみた!

昨日は〜オンライン〜マラソン芸人トークライブ

たくさんの方に時間を作っていただき

ご視聴、ご参加いただきまして

本当にありがとうございました!

zoomをというオンラインアプリを利用して

出演者がお互い離れた場所にいるにも関わらず

とても新鮮な感覚でおしゃべりやネタをさせていただきました!

(進行をしていただいた宇野けんたろうさん、本当に大変だったと思います!ありがとうございます!)

・それぞれの学生時代のエピソードトーク

・お客様からの質問コーナー

・現状打破選手権(笑)

と色々あったのですが

中でも

「細かすぎて伝わらないモノマネ」のネタを

お互い離れた環境でやってみる!

というチャレンジをさせていただきました!

「細かすぎて伝わらないモノマネ」といえば

出演者が颯爽と登場し、ステージの真ん中で、文字通り細かすぎて伝わらないネタを披露し、その後、ステージの中央がバン!っと開いて、下に落下していくフジテレビさんの大人気番組ですよね!

昨年末、フジテレビさんの特番で(「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」)ありがたいことに、ポップライン萩原さん、そして放課後ハートビートの松下シュートさんと一緒に出演させていただきました!

今回はシュートさん不在でしたが、萩原さんと2人で細かすぎてのネタにオンラインでチャレンジ!!

宇野さんに「続いてはこの方たちです」と言っていただき

自分たちで効果音を言いながら登場(笑)

萩原さんと僕が

それぞれの画面上で自分のやるべきシーンに全力を注ぎます!

画面では、しゃべっている人が拡大して映し出されるため

萩原さんの

「On your mark」

「パン!」(号砲)

「10km」(萩原さん)

「ハァハァ」(M高史)

「20km」(萩原さん)

「ハァーハァー」(M高史)

「30km」(萩原さん)

「ハァーハァーハァー」(M高史)

「40km」(萩原さん)

「ハァーーハァーーハァーーハァーー」(M高史)

「フィニッシュ!」(萩原さん)

「あああああああああああ!!!」(M高史)

「飲み行こう♪」(萩原さん)

「あ“あ”あ“あ”あ“!!!!!」(M高史)

ステージでは落下していくところを

自ら画面から消えていきました(笑)

文字で書くとすっごいシュールですが・・・

(いや、映像で見ていてもシュールですが・・・笑)

発言者にスポットが当たるというzoomの機能がいい感じで働き

発言するたびに画面が切り替わりまして

しかも今まではステージ上では自ら消えることはできませんでしたが

オンラインなら画面からいなくなればいいので

手ごたえとしては思っていたよりも良い感じで成り立ったと思います!

たぶんですけど(笑)

※詳しくは、たむじょーさんが近々ダイジェスト動画をYouTubeで公開するそうなので、ぜひチェックもお願いします♪

僕たちの特技や経験してきたことを通じて

皆さんに元気をお届けできること

今よりちょっとでも前進できることがあれば

どんどん挑戦していきたいなと思います!


今日もありがとうございます!

日々精進!日々感謝!


M高史




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?