マガジンのカバー画像

mitomokの画像を利用してくださった記事(1000〜)

300
「みんなのフォトギャラリー」で私の画像を利用してくださった方々へのフィードバックとして、画像を利用してくださった記事をまとめたマガジンを作成しました。外していただきたい方は私まで…
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

足助のおばさん 田舎暮らし 264

足助のおばさん 田舎暮らし 264

沖縄での滞在を「ワーケーション」と言われて、パソコンを持っていくかどうか検討し始めました。昔は「モバイルパソコン」というものを持ち歩いていたこともあったのですが、スマホ(またはタブレット)を利用すればほとんど困らないことが分かって手放しました。
とは言え、まとまった文章を綴るにはパソコンが便利です。この間アメリカ滞在記や各地を旅行した記事は帰宅してからまとめてUPしてきました。また、昨年末から始め

もっとみる
シンドイ時こそユーモアを

シンドイ時こそユーモアを

おはようございます。

花粉の到来を朝起きた瞬間からビシビシ感じるようになってきた私です。

昨年から毎朝ヨーグルトをずっと続けているので多少は改善されているはずだと信じてまだ粘っていますが、そろそろヤバくなってきました。

春はすぐそこですね。

桜より花粉で春の到来を感じる私でした。

車窓から見える人もまばらな多摩川河川敷で朝から元気にダンスのような謎の体操する方を眺めつつ学校に向かいます。

もっとみる
中島敦の『山月記』をどう読むか③ 構成を捉える

中島敦の『山月記』をどう読むか③ 構成を捉える

 中島敦の『山月記』だけの話ではなく、おおよそ小説を読むということは、

①全体の構造を把握する

②粗筋をまとめる

③語句の意味を理解する

④「肝」の部分を捉える

⑤隠れていたものが見えてくる

 ……ということができていないと駄目でしょう。そういう意味では、繰り返し書いているように『こころ』で「私」の立ち位置が理解できていない人は①②ができていないので『こころ』を読んだとは言えず、

 

もっとみる
【思い出の展覧会】日本美術への扉を開いてくれた東博の国宝展

【思い出の展覧会】日本美術への扉を開いてくれた東博の国宝展

はじめに

 先月から参加しているメンバーシップ「オトナの美術研究会」、その最初の「月イチお題記事執筆企画」に乗っかり、初めてnoteに記事を書くことにしました。テーマは「思い出の展覧会」は色々と思い浮かぶものはあったのですが、今回は2014年に東京国立博物館で観た「日本国宝展」について書くことにしました。私が日本美術への興味を深めていくきっかけになった展覧会です。

「教科書の中の世界」が目の前

もっとみる
さあ、明日からどこにいくでしょう【きゃ日記vol.46】

さあ、明日からどこにいくでしょう【きゃ日記vol.46】

おはこんばんち、きゃめろんです。

おわったーーーーーーー

怒涛のイベントウィーク終了!!

明日は東京から逃亡します😋

どこへいくでしょう?

ヒントは鳥

P.s. 合コン

ピカチュウの背脂

ピカチュウの背脂

漠然と"体力"を言い訳にしている自分を俯瞰したら、
一生トゥルーエンドに辿り着けない気がしたんだ。

べ、べつに、noteの事が気になって、戻ってきたわけじゃ()

思い立ったが吉日とは言うが、ログインできないんじゃしょうがない。
Gmailを遡ってみると、
どうやら僕は2021年にnoteを退会していたらしい。

過去に何を書いていたのかはあまり覚えてないけれど、
どうせネコの小便みたいな落書き

もっとみる
チャレンジとかリベンジとか。

チャレンジとかリベンジとか。

今日は書きもの!朝からとてとて書いてました。下描きの続きを主にしていたのですが、途中煮詰まったのか燃えないごみをまとめたり、洗濯して干したりもしてました。その甲斐あってか(?)下描き終わりました~!良き良き。

下描き終わって。ちょっと買いものに行ってきました。帰ってきてペン入れでもしようかなーと思ったのですが、一先ずまったり。来週の献立会議などを交えつつ、です。

午後はまったり過ごしてしまいま

もっとみる
朝、日記

朝、日記

本日も行政書士の問題25問解いた。
法律は意味はあるよね。権利が発生することは何も何かを得ることばかりではなく、何かを守る時もあるから

「転売」「せどり」は必ずしも悪質なのか?

「転売」「せどり」は必ずしも悪質なのか?

皆さんお疲れ様です。
本日は、記事の紹介です。

日本の問題の1つが「転売」
これはニュースにもなったりしてますよね。

ポケモンカードやPS5
マスク転売、色々な商品がありますね。

日本のiPhoneは世界で見ても最安値
それを狙った外国人の買い占め転売なども有名になってるほど日本の経済がやばいという見方があります。

しかし、必ずしも転売が悪なのか???
というとても面白い記事を読ませてもら

もっとみる
#93 佐賀城下ひなまつり / lễ hội búp bê ở Saga

#93 佐賀城下ひなまつり / lễ hội búp bê ở Saga

(この記事は、ベトナム語と日本語で書いてあります。)
🇯🇵Thông tin sự kiện tại Nhật Bản

Cho đến ngày 21 tháng 3, Lễ hội “さが じょうか ひなまつり” sẽ được tổ chức tại thành phố Saga, tỉnh Saga.

ひなまつりlà lễ hội trưng bày nhiều búp bê để

もっとみる
鹿児島県大嘗祭参列事件

鹿児島県大嘗祭参列事件

こんにちは。

 大嘗祭とは、新天皇が即位して最初に行われる新嘗祭です。もともと日本では、主食の米が不作になると途端に国民が飢えに苦しむことから、天皇陛下が国民のために五穀豊穣を祝う儀式をしてきました。

 今日は、大嘗祭に公費を使って参列することが問題となった「鹿児島県大嘗祭参列事件」(最判平成14年7月11日裁判所ウェブサイト)を紹介したいと思います。

1 どんな事件だったのか 鹿児島県知事

もっとみる
世界名作劇場が好きだった❤️‍🩹今も好きな59歳男#434

世界名作劇場が好きだった❤️‍🩹今も好きな59歳男#434

えー、モンブランパークでございます。

子供の頃、8チャンネルでやっていた「世界名作劇場」が好きでした。カルピスやハウスの提供の時がありました。

スタートは、1969年、私6歳。「どろろと百鬼丸」という手塚治虫先生の作品が放送されていたようです。
私6歳ですが、全く記憶にありません。

1969年の「ムーミン」は記憶にあります。好きでした。この最初のムーミンが好きでした。岸田今日子さんのムーミン

もっとみる
永遠古典

永遠古典

 通勤電車の中で『源氏物語』を読む。円地文子が現代語訳したもので、みやびやかながら読みやすい。ほかに谷崎潤一郎とか与謝野晶子とか瀬戸内寂聴とか、いろいろ訳はあるのだけど、地域の図書館で人気なのは円地訳だった。

 いきなり話が脱線すると、住んでいる地域のことはけっこう「信じて」いる。あるときアメリカの現代作家にハマって、でもまだ洋書を買う習慣がなかったとき、とりあえず図書館で検索をかけた。すぐに

もっとみる