みくり

日々雑務に追われるあなたへ| 現役システムエンジニアが有意義な時間の作り出し方を積み上…

みくり

日々雑務に追われるあなたへ| 現役システムエンジニアが有意義な時間の作り出し方を積み上げ投稿| ChatGPTでプログラミング、アイデア出しで作業効率UP| アルバイト地獄→少しの工夫で220万円の給付奨学金| 新卒3年目24歳| もっと自由に生きたいあなたをサポート!

記事一覧

使う①知らないと損!ふるさと納税のすすめ

今回は、「ふるさと納税」についてお話しします。ふるさと納税って聞いたことあるけど、実際にどうやって使うのか、どんなメリットがあるのか、まだよくわからないという…

みくり
1か月前
2

支出を減らす⑦日経新聞を無料で読む方法

日経新聞の電子版の日経テレコンを無料で閲覧する方法について記載したいと思います! ずばり、その方法とは「楽天証券を利用する」です! 楽天証券のアカウントがあれば…

みくり
1か月前
2

若手SEの英会話記録②TOEIC800点達成!ネイティブキャンプ体験レポート

前回に引き続き、英会話の体験レポートです。 前回の記事はこちら 前提条件・英会話は中学生レベルでもスムーズには話せない ・TOEICは4年前にとった770点が最高得点(今…

みくり
1か月前
5

若手SEの英会話記録①ビズメイツ体験レポート

こんにちは!今日は、私のオンライン英会話体験についてお話しします。 システムエンジニアだと文献が英語だったり、開発の部隊が海外にあったりして、英語でのやりとりが…

みくり
1か月前
10

貯める①100倍も違う金利設定方法

(2024年5月更新) 近年の日本の経済状況では、多くの銀行で預金金利がほとんどつかない、あるいはゼロ金利に近い状態が続いています。 この背景には、日本銀行の超低金…

みくり
8か月前
2

支出を減らす⑥あなたにあった家計簿制作

前回のnote記事に引き続き家計簿についてです。 ・Excel家計簿 正直ずっと有料会員でいるなら、家計簿アプリのMoneyforwordを使用する方がいいかもしれませんが、私は自分…

100
みくり
8か月前
12

支出を減らす⑤ポートフォリオのデジタル化

現代の生活スタイルにおいて、電子決済の利用が増えてきています。 特に、現金をあまり使わない方々にとって、家計簿アプリの利用は非常に効果的な方法となっています。 …

みくり
8か月前
7

支出を減らす④ポイ活で10万円のご褒美。20%の還元

ポイント活用は、単に広告をクリックするような単純なものだけではありません。 以前、そういった副業を試しましたが、効果を感じられずにすぐに止めました。 私は日々の…

みくり
8か月前
4

支出を減らす③格安SIMで高品質通信を低価格で。

(2024年5月更新) 今ではスマホは多くの人にとって生活必需品と言えると思います。 しかし、近年、スマホ料金の高騰が問題となっており、毎月の通信料金が家計を圧迫する…

みくり
8か月前
2

支出を減らす②無駄なものにお金をかけない今を生きる思考

私は一人暮らしで20代前半の会社員ということもありますが、任意加入の保険の支払いは毎月500円ほどです。 日本では保険の制度が手厚いので、新たな保険はあまり必要に感…

みくり
8か月前
2

支出を減らす①購入と販売で支出を減らしてビジネスを学ぶ 

お金を稼ぐことは大切ですが、それ以上に手っ取り早く効果的なのが支出を見直し、節約することです。 私も日常生活の中で、いくつかの方法を取り入れて支出を減らしてきま…

みくり
8か月前
4

24歳SE女子の未来のお金とマインド

(2024年5月更新) ①99%の人が失敗する自己投資~5万円の講座に申し込んで費用対効果がなかった話

500
みくり
8か月前
3
使う①知らないと損!ふるさと納税のすすめ

使う①知らないと損!ふるさと納税のすすめ


今回は、「ふるさと納税」についてお話しします。ふるさと納税って聞いたことあるけど、実際にどうやって使うのか、どんなメリットがあるのか、まだよくわからないという方も多いのではないでしょうか?
そこで、今回はふるさと納税について、初心者でもわかりやすく解説します!

ふるさと納税ってなに?まず最初に、ふるさと納税とは何かを簡単に説明します。ふるさと納税とは、自分が応援したい自治体に寄付をすることです

もっとみる
支出を減らす⑦日経新聞を無料で読む方法

支出を減らす⑦日経新聞を無料で読む方法

日経新聞の電子版の日経テレコンを無料で閲覧する方法について記載したいと思います!

ずばり、その方法とは「楽天証券を利用する」です!
楽天証券のアカウントがあれば、スマホでもPCでも見れます。
詳しい方法は以下に載っています。

日経新聞の電子版を個人で契約すると月額4277円もするので、かなりお得ですね!!!

日経テレコンと日経電子版の違い

厳密にいうと日経テレコンと日経電子版は異なるので、

もっとみる
若手SEの英会話記録②TOEIC800点達成!ネイティブキャンプ体験レポート

若手SEの英会話記録②TOEIC800点達成!ネイティブキャンプ体験レポート

前回に引き続き、英会話の体験レポートです。
前回の記事はこちら

前提条件・英会話は中学生レベルでもスムーズには話せない
・TOEICは4年前にとった770点が最高得点(今は700点前半)

Native Camp(ネイティブキャンプ)とは?ネイティブキャンプも現在150回ほど受講しているので、記載しておきます。

私の受講歴
受講期間:2024年1月〜
受講回数:150回

特徴

・レッスン回

もっとみる
若手SEの英会話記録①ビズメイツ体験レポート

若手SEの英会話記録①ビズメイツ体験レポート

こんにちは!今日は、私のオンライン英会話体験についてお話しします。
システムエンジニアだと文献が英語だったり、開発の部隊が海外にあったりして、英語でのやりとりが増えてきているので、英語学習も大事だと思います。

英語学習のためにいろんなサービスを受けたので、その記録を書きます。

前提条件・英会話は中学生レベルでもスムーズには話せない
・TOEICは4年前にとった770点が最高得点(今は700点前

もっとみる
貯める①100倍も違う金利設定方法

貯める①100倍も違う金利設定方法

(2024年5月更新)

近年の日本の経済状況では、多くの銀行で預金金利がほとんどつかない、あるいはゼロ金利に近い状態が続いています。

この背景には、日本銀行の超低金利政策やデフレ傾向が影響しています。

さらに、物価の上昇と給料の伸び悩みが同時に進行しており、多くの人々が資産の運用に頭を悩ませています。

このような状況の中、私は主な銀行口座として楽天銀行を利用しています。

楽天銀行の特徴と

もっとみる
支出を減らす⑥あなたにあった家計簿制作

支出を減らす⑥あなたにあった家計簿制作

前回のnote記事に引き続き家計簿についてです。

・Excel家計簿
正直ずっと有料会員でいるなら、家計簿アプリのMoneyforwordを使用する方がいいかもしれませんが、私は自分なりの家計簿を作りたくて、Excelで家計簿を使っています。
(※今は無料で使えるGoogleスプレッドシートで編集しています。)

スマホからでも記入することで、記入忘れも少ないと思います。

【メリット】
・カス

もっとみる
支出を減らす⑤ポートフォリオのデジタル化

支出を減らす⑤ポートフォリオのデジタル化

現代の生活スタイルにおいて、電子決済の利用が増えてきています。

特に、現金をあまり使わない方々にとって、家計簿アプリの利用は非常に効果的な方法となっています。

家計簿アプリを利用することで、日々の支出や収入を正確かつ効率的に管理することができます。

たとえば、[Money Forward ME]のようなアプリは、ユーザーの取引を自動的に記録し、家計簿を簡単につけることができます。

さらに、

もっとみる
支出を減らす④ポイ活で10万円のご褒美。20%の還元

支出を減らす④ポイ活で10万円のご褒美。20%の還元

ポイント活用は、単に広告をクリックするような単純なものだけではありません。

以前、そういった副業を試しましたが、効果を感じられずにすぐに止めました。

私は日々の生活で、少しの工夫でポイントが得られるものを活用しています。

特に楽天はダイヤモンド会員になるくらいヘビーユーザーです。

楽天のポイントについて、以下のような活用法があります。

1.自動支払い設定
デビットカードの支払いをポ

もっとみる
支出を減らす③格安SIMで高品質通信を低価格で。

支出を減らす③格安SIMで高品質通信を低価格で。

(2024年5月更新)
今ではスマホは多くの人にとって生活必需品と言えると思います。

しかし、近年、スマホ料金の高騰が問題となっており、毎月の通信料金が家計を圧迫するケースが増えています。

特に大手キャリアの料金プランは、多機能である一方で、その分料金が高くなっているのが現状です。

このような背景から、格安SIMという選択肢が注目されています。格安SIMは、大手キャリアのネットワークを利用し

もっとみる
支出を減らす②無駄なものにお金をかけない今を生きる思考

支出を減らす②無駄なものにお金をかけない今を生きる思考

私は一人暮らしで20代前半の会社員ということもありますが、任意加入の保険の支払いは毎月500円ほどです。

日本では保険の制度が手厚いので、新たな保険はあまり必要に感じていません。
扶養する家族のいないサラリーマンなら社会保険で十分でしょう。

社会保険だけで、以下のリスクをカバーしています。

・病気・怪我
 原則3割負担。
 自己負担額には上限がある。
 多くの人は10万円ほどが上限だと思いま

もっとみる
支出を減らす①購入と販売で支出を減らしてビジネスを学ぶ 

支出を減らす①購入と販売で支出を減らしてビジネスを学ぶ 

お金を稼ぐことは大切ですが、それ以上に手っ取り早く効果的なのが支出を見直し、節約することです。

私も日常生活の中で、いくつかの方法を取り入れて支出を減らしてきました。

以下にその方法を紹介します。

① メルカリの利用
クローゼットの奥や押入れを開けると、使っていない洋服やアクセサリー、家電製品などが出てくることもあるでしょう。これらをメルカリで販売することで、新たな収入源を得ることができます

もっとみる