マガジンのカバー画像

like

160
運営しているクリエイター

#コラム

「自問自答」と「ときめき」のはざまにあるファッション愛

「自問自答」と「ときめき」のはざまにあるファッション愛

こんにちは、高塚アカネです。

ファッションについて「自問自答ファッション」に感銘を受けてから、実は「自分のnoteを書く」という作業が、めっきり遅くなってしまいました(;'∀')

インプットが足りないことを実感した、と言うか、多くの「自問自答ガールズ」の皆さんはじめ、「自分とは」を見つめなおしている方のnoteを見返したら、本当にnoteサーフィンが進みすぎて、

自分のnoteを書く、だなん

もっとみる
誰かの好きなものが世界に溢れますように

誰かの好きなものが世界に溢れますように

私が書くことを好きになったきっかけと世界に誰かの好きなものが増えていきますようにという話

私は書くことが大好きだ
更に言えば、書いたものを人に見てもらえることが大好きだ
人に見せると書いた物がお金になったり、感想を貰えたりすることももちろん大きなメリットなのだけど、承認欲求だとか自己顕示欲だとかとは離れて、私なりの人間と関わりたいという気持ちが一番大きなモチベーションなのだと思う
書くことが好き

もっとみる
私が大事に思うあなたへ

私が大事に思うあなたへ

気付いたら27歳になっていた。何かの手違いで社会という宇宙船から脱出ポッドで放出され、併走するようにぼんやり宇宙を揺蕩いながら宇宙船を見ているような生活を送っている。
作家・タレント、まともに続いたバイトは塾講師と男装喫茶だけ。
具体的に最悪な部分を言うと、あまり怒られることがない仕事ばかりを続けてきた。人は間違う生き物だ。間違いを正されることによって自分を省み成長していく。多分。
野放図に好き勝

もっとみる
解毒しながら生きていく

解毒しながら生きていく

なんでこんなにも「合わない」人間って存在するんだろう。
悪い人じゃないのは分かってるんだけど、同じ空間にいるだけでとんでもなく気を使う人。
私はそういう人、たまに職場にいるんだけどまーじで気疲れするし調子狂うしいつもならできることも出来なくなったりするんですよね。
そういう人に限って非常に立場が上だったりするので、ああ社会生活ってほんとに大変と思います。
だってこの気疲れにプラスのお給料発生しない

もっとみる
PMSが地獄巡りな話

PMSが地獄巡りな話

女性の中で生理とは何も嬉しくない話題だと思う。
生理がどれだけ辛くてもそれを言い訳にしてはいけないような社会の目。
だってそれ、生理現象でしょ?みんな耐えてんでしょ?みたいな。

私は特にPMSがつらいです。
生理前、些細なことや、時には意味もなく涙がでてくる。
普段はなんてことないようにやりすごせたり自分で自分を励まして乗り越えられる悩みや不安も急に乗り越えられなくなる。
もういやだ、こんな人生

もっとみる

セクシュアリティと私と気まぐれ

今日は私自身のセクシュアリティについて、書いてみようと思います。ちょっとだけ、いやかなり(?)性的な描写も含むことを、あらかじめお伝えしておきます。私と同じようなもやもやを抱えている方の目に留まれば幸いです。

女の子がすきとにもかくにも、女の子が好きです。自分の中のかわいい、綺麗、なりたいという芯がある子って魅力増し増しだと思う。うわ、あの子かわいいなって電車の中で目で追っちゃうことがよくある。

もっとみる
痩せればかわいくなるのか?

痩せればかわいくなるのか?

オンライン授業が続くと、中々大学の友達には会わなくなるもの。そんな中先日久しぶりに、女友達3人で集まり代官山でフランス料理のランチを…!

会話はもっぱら、就活の話や自粛期間なにしてた?なんて話題。そんな中でちょっと引っかかることがあったので今回はそのことについて。

○キロ痩せたの!自粛期間、筋トレやダイエットをしている人は沢山いたと思います。絶好の機会ですし。私も腹筋に縦線を入れることにどハマ

もっとみる

そういえば自己紹介をしてなかった

わりとあっけらかんと自分の性癖をnoteに綴ってきたくせにこれといった自己紹介をしていなかったなあって気がつきました。
いつも私のnoteにスキをくださる方、ありがとうございます。見てます。通知とスキ、しかと受け取っております。いつも感謝の気持ちで胸がじんわりしています。
私の今までのnoteが数々の点だとしたら、この記事でその点たちがひとつひとつ繋がっていくといいなと思いながら自己紹介をしていこ

もっとみる
人生の絶対領域を守りたい

人生の絶対領域を守りたい

発作的に文章を書かなきゃいけないと思う時がある。多分心の中に寄せては引いていく感情を言葉に起こさないと、その波に飲み込まれてしまうと感じるからなんだと思う。
がんばって酔っ払ってみた日、改札を通った瞬間に酔いも私の体から抜ける。魔法がスルスルと解けていって、身体に気だるさが残ってて。

強くもないのに酒を胃袋に流し込んで、好きでもない下ネタを言ってみる。どんな単語が相手のツボに入るのかわかる感覚が

もっとみる
口紅の数=惚れた相手の数×3みたいな方程式

口紅の数=惚れた相手の数×3みたいな方程式

リップってその日の気分とか雰囲気を左右するアイテムだと思うし、唇は1個だけなのにリップがお家に何本もある、みたいなことはあるあるだと思うんです。
可憐な印象を纏いたいから青みピンクでツヤ感、無敵になりたいから赤のマットリップ、オシャレ顔で女ウケしたいからベージュのシアー、食べ頃の女の子になりたいから濡れた粘膜色。
そんなふうにしてリップでその日の”モード”を選ぶ、小さな魔法の変身スティック。

もっとみる
宇多田ヒカルの優しい毒【BADモード】

宇多田ヒカルの優しい毒【BADモード】

せっかくサブスクに登録してるのに世の中の音楽の流行に乗れてないなあなんて思って、日本でいちばん聞かれているプレイリストの曲をテキトーに眺めて、テキトーに再生してみる。何気なく選んだそんな音楽が、人生のサントラになっちゃう時ってありますよね。

21歳女子大生、宇多田ヒカルに完全にやられました。イヤホンから流れてきた不意打ちの曲の歌詞に、身震いをする。
「あ、この歌わたしのこと歌ってる」

今回はそ

もっとみる
【名古屋ひとり旅 完結編】かわいい子だから旅をした③

【名古屋ひとり旅 完結編】かわいい子だから旅をした③

7月もいよいよ終盤ですね。
思えば名古屋に旅立ったのは今月の頭の出来事なのですが、もうとても長い時間が経ったように感じます。
ついに今回は名古屋旅行記、完結編です!
第1弾、第2弾もよかったらあわせて読んで見て頂けると嬉しいです。

名古屋で自分の機嫌をとる名古屋ひとり旅最終日のメインイベントは、最高の空間での最高の食事でした。

名古屋へ向かい飛び乗った夜行バスのなかで、Instagramの検索

もっとみる
【女子大生の生きるリアル】私が4年間で得たものは学費以上の経験値【最終回】

【女子大生の生きるリアル】私が4年間で得たものは学費以上の経験値【最終回】

今年も残すところあと10日になってしまいました。みなさまいかがお過ごしですか。

私はついに先日卒業論文を無事提出しまして、学生生活で残されたミッションはひたすら神頼みすることだけになりました!卒業できますように!パンパンッ!

毎月更新してきた、女子大生の生きるリアルも今回が最終回です。
ほんとに大学生5回分やったんじゃないかなってレベルに濃かった4年間でした。
プレイバック女子大生の生きる

もっとみる
パーソナルカラー診断を検討している諸君へ

パーソナルカラー診断を検討している諸君へ

先日の記事で、とうとうパーソナルカラー診断を受けたことを書いたが、記事の半分が電車の話で、うっかり肝心の診断の様子を書き忘れていた(あほ)

ということで、簡単に診断はどのように行われたか記していきたい。

まず、私が予約したのはマンションの一室で個人で経営されているサロンである。
夫がネット検索で探してくれたサロンで、1ヶ月分の予約枠が10分で埋まる、どうやらなかなか人気がある先生のようだった。

もっとみる