マガジンのカバー画像

いえもんの投稿

74
金曜日の小さい人。すきなものきになること。
運営しているクリエイター

#エッセイ

雑感③

雑感③

こんばんは、いえもんです。

それではシリーズ3つ目の極私的雑感まいりましょう。

・眠りが浅い

最近眠りが浅い。夢もたくさん見るし、覚えているし、首は凝っているし、目覚ましが鳴る前に何回か意識が戻る。休みの日にたくさん寝ようとしても7時に1度目が覚めてしまう。歳なのだろうか。枕を変えて改善できるならと、楽天市場でレビューが高い枕を買っても改善されなかった。やっぱりオーダーメイドの枕じゃなきゃだ

もっとみる
大人転び

大人転び

こんばんは、いえもんです。

大人になって転ぶと痛い。

子どもの頃はたくさん転んで、少しは痛いけどすぐ治ってまた転ぶ。そんな日々だった。

大人になるとそう簡単には転ばなくなって、せいぜい机の角に体をぶつけてアザを作るくらい。

だから急に転ぶと 痛い!!
あの頃より体重がはるかに増えているものだから少しの転びも倍の衝撃となる。

今朝はかなり本降りの雨。グリップの効くゴアテックスの靴を履いて出

もっとみる
決戦は金曜日、その後

決戦は金曜日、その後

こんばんは、いえもんです。

少し前に決戦してきます、と書いて報告しないと怒られそうなので報告。

4年付き合っているパートナーと、結婚についてちゃんと話し合った先々週の金曜日。

結果はパートナーの昇進タイミングでお互い気持ちが変わっていなければ結婚を目指そうということになった。

それでもやっぱり、「結婚しよう」と結論を出すのはお互い難しかった。

パートナーは人生的にやりたいことがある、そこ

もっとみる
決戦は金曜日

決戦は金曜日

少し気が多い私なりに泣いたり笑ったり〜

恋の歌ですね。決戦=告白ととれる。

こんばんは、いえもんです。

本日は決戦。金曜日。恋の話ではない。告白の話でもない。この先の人生を左右する決戦だ。パートナーは自分の人生をしっかり考えるタイプ。相手がいるから、とか一旦そこを外して自分の目標について考えられるタイプだ。だからこそ、話し合いが行われる。一緒に暮らし始めて1年が経とうとしている。コロナがなけ

もっとみる
雑感②

雑感②

こんばんは、いえもんです。

それではシリーズ2つ目の極私的雑感まいりましょう。

・ゴミ箱が臭う

使い始めてそろそろ1年弱の燃えるゴミ用ゴミ箱が強烈に臭っていた。おそらくお金入ったからお肉食べよ!!のステーキ肉調理後あたりからすごく臭い始めたはず。パカパカ開けるたびにプーんといやな臭いがしていた。もちろん臭い分解のバイオも設置している。しかしながら勝てなかったようだ!中のゴミはゴミ袋ごと捨てて

もっとみる
虚勢張って自信が持てない話

虚勢張って自信が持てない話

こんばんは、いえもんです。

タイプ的には背が低いのに態度がでかくて偉そうな感じを日常やっているのだが、いかんせん自信がない。

大学生のときはまだ自信があった。この人達よりは努力してきたし、やりたくないこともやってるし、舐めんな、一緒にするな、って周りと比較して思っていた。今思うと強気だ。

というか見えている世界が本当に狭かったのだと今だから思う。幸せなやつだ。

ところが社会人になってありが

もっとみる
一夜限りの復活:怒り新党

一夜限りの復活:怒り新党

こんばんは、いえもんです。

ちょうど今、テレビ朝日で「マツコ&有吉 かりそめ天国」を観ていた。

金曜夜の8時といえば少し前までミュージックステーションだったが、編成が変わってからはかりそめ天国が8時に。長年染み付いた癖でふとテレビをつけた金曜日はかりそめ天国を観ている。そんなある日の金曜日、なんとなく観ていたかりそめ天国の後にTwitterを見ていたら、有吉と夏目アナが結婚報告をしていた。驚い

もっとみる
臆病者が贅沢をするとソワソワする

臆病者が贅沢をするとソワソワする

こんばんは、いえもんです。

最近一応忙しい。
責任もあるし、進度も遅く、今週は出ずっぱりの仕事があって何も手につかず、眠くて寝てしまったし、来週月曜が来るのが怖い。

いつもだったらそういう類のモヤモヤが解消されたタイミングや達成感を得たタイミングで贅沢をするのだが、今回はモヤモヤを抱えたまま峠の前の景気づけで贅沢をしてみた。

そもそも前提として臆病者なので理由をこじつけないと贅沢ができない人

もっとみる
雑感①

雑感①

こんばんは、いえもんです。

取り留めもなく、最近感じたことを書く。

①なので思いついた頃に②③と続くだろう。

・あなたが仲良しなら良い人なんだね

とあるコミュニティの人と話していたら、「〇〇さんってどんな人?」と聞かれ、自分なりに答えた。そして次に「仲良い?」と聞かれて「結構仲良いです」と答えたら、「あなたが仲良いなら〇〇さん良い人なんだね」と言われた。意外にもこの人は、人間関係において私

もっとみる
初めてビリヤニを食べた。

初めてビリヤニを食べた。

こんばんは、いえもんです。

今週、人生で初めてビリヤニを食べた。

ビリヤニとは

ビリヤニとは、インドやその周辺国で食べられているスパイスとお肉の炊き込みご飯です。またパエリア、松茸ご飯と並び世界三大炊き込みご飯の1つと称されています。
インドのおいてビリヤニは、イスラム教徒の結婚式でお祝いの食事とされているだけではなく、屋台で日常的に食べることもでき、まさに国民食として幅広く愛されています。

もっとみる
10万円の買い物(報告)

10万円の買い物(報告)

こんばんは、いえもんです。

昨年末に「10万円の買い物大会」を実施した。

その報告がまだだったので、こちらで。

ちなみに実際は当日、候補が2つあったのだが…
・在庫なし
・サイズなし
等々に見舞われ自分は実質棄権状態であった。

そんな感じで年を越した2月ついに購入完了したのである。

結局2つ購入した候補2つのうち本命は革靴だった。

ただサイズがなく、コロナ禍の入荷待ちということで電話を

もっとみる
覚えていたのに忘れていた

覚えていたのに忘れていた

こんばんは、いえもんです。

本日仕事で

「覚えていたのに忘れてたわ〜」

というしょうもない謎発言をしてしまった。

にもかかわらず優しい後輩から出てきた言葉は

「そういうこと、ありますよね」

なんと、共感を示してくれた。

もちろん気遣い・やさしさに溢れた返答だとは思うが、それでもちゃんと共感の要素が入った返答だった。

なので、

覚えていたのに、忘れていた

ってあるよね!!

とい

もっとみる
音楽は、必要ですか?

音楽は、必要ですか?

こんばんは、いえもんです。

ちょうど本日、大好きなバンド

OKAMOTO'S

のライブにいってきた。

とにかく構成が最高だったので記録として残そうと思う。

ちなみにOKAMOTO'Sをご存じない方は、ぜひ一度ごらんあれ。

ライブはもちろんコロナ対策万全の、
1席空け、キャパ50%の客数 という形式。

場所は中野サンプラザホール。

およそ13か月振りとなる彼らのライブタイトルは

9

もっとみる
夜のまち

夜のまち

こんばんは、いえもんです。

先日仕事後に実家に寄ってから、
自宅へ帰った日があった。

せっかく実家へ来たのだし、
(いつでも帰れる距離、そして都内)
長くいれるだけいようと思って

帰りは23時近くなった。

祝前日だったこの日、

コロナ以前だったら、
駅までの道は終電まで人通りが多かった。

そんな通りも人はおらず、
深夜2時、あるいは早朝4時くらいの空気と人気だった。

23時に人が少な

もっとみる