- 運営しているクリエイター
2023年5月の記事一覧
監修…大串潤児『4つの時代をタイムトラベル ②大正の図鑑』
わたしは大正ロマンが好きです。
しかし、ヨーロッパやアメリカから日本に新しい文化が入ってきたものの…、華やかな暮らしを享受したのは一部の人たちだけ。
地方の人々は未だ貧しいまま。
これは、そんな大正時代に起きたことを子ども向けにまとめた図鑑です。
●関東大震災が発生し、大きな被害が出る。
●権力に押さえつけられていた人々が民主主義運動を始める。
●東京駅の開業。
●ア
監修…大串潤児『4つの時代をタイムトラベル ①明治の図鑑』
明治の歴史を子ども向けに分かりやすく紹介している図鑑。
たとえば、
●西洋の文化が日本に入ってきて、カレーライス、ビール、コーヒー、サンドイッチ、ビフテキ、グラタン、牛鍋といった洋食・肉食が流行。
●初めての鉄道が開通し、蒸気機関車での移動が可能となる。
●野球、テニス、スケート、競馬の文化が伝わる。
●男性の髪型がちょんまげから西洋風の短髪(ざんぎり頭)に変わる。
●
著…毎日新聞校閲グループ『校閲記者の目 あらゆるミスを見逃さないプロの技術』
校閲者。
それは原稿の「中の人」。
校閲者は原稿を隅々までチェックし、あらゆる「ミス」を見つけることで、正確な情報且つ執筆者の意図する文章を世に送り出します。
「ミス」とは、単に誤字・脱字だけを差すのではありません。
事実関係そのものの誤り、誤解を招く恐れがある表現も含めた、あらゆるものを差します。
この本は、まさに言葉のプロフェッショナルである「校閲者」の仕事を紹介する本で
著…湯浅美和子『Beauty Body Protocol 大人のための下着の教科書』
●ブラジャーの正しい着け方
●ガードルがもたらす効果
●下着の洗い方・干し方
●捨て時の判断基準
●色素沈着等のトラブル対処法
といったことをまとめた本。
例えるなら、下着はいわばベースメイク。
どんなにポイントメイクを頑張っても、ベースメイクが雑なら台無しですよね?
下着について考えることはちっとも恥ずかしいことではなく、心と体を慈しむためにも大切なことだ、ということも
著…中原淳一『七人のお姫さま』
●人魚姫
●白雪姫
●親指姫
●雪姫
●白鹿姫
●シンデレラ姫
●ポストマニ姫
の物語を、中原淳一さんの抒情的且つ上品な文章と優美なイラストで紹介している美しい本。
どのお姫様の物語も素敵ですが…、単に煌々しいだけではありません。
相手のことを深く愛していればこそ自分の身を引く…という切ない心情も描かれていて、胸が痛くなります。
例えば、人魚姫。
人魚姫は王子さま
著…安東夏子『花嫁の着物 CUCURUが叶える色あそびコーディネート術』
瑞々しい感性で花嫁衣装を選ぶための本。
若い方の感性に合いそうな白無垢、色無垢、色打掛、引き振袖。
どれもこれも素敵!
白無垢も清らかで美しいですが、わたしは特に色無垢の優しい色合いに見惚れました。
繊細な色使いによって季節感を取り入れたり、花嫁本人の個性が感じられてお洒落。
「撫子」「月白」「若苗」「黄檗」「白藤」といったネーミングセンスもたまりません。
名前が醸し出す
著…松丸亮吾 NHK「あさイチ」制作班『頭をつかう新習慣! ナゾときタイム』
専門的な知識が無くても楽しく解ける問題を集めた謎解き本。
物事を違う視点で見たり、言い換えたり、ひらめく力があれば、ヒント無しでも解けます。
どうしても「全然分からない!」と戸惑う問題もありますが…。
ヒントを参考にすると「こんな単純なことなのに、どうしてすぐ分からなかったんだろう!」と悔しくなりつつも、答えを導き出せます。
この過程が面白いです。
まるで、ガチガチに凝り固ま