キティ
2021/04/11 08:43
男は何か高めたいときには山に籠る生き物です。え、ならない?ザコの証ですね、鍛えましょう。早朝6時におチビを叩き起こします。「おらぁ!グダグダ春休みだからって寝てんじゃねぇ!ゲームなんていつでもできる!鍛えにいくぞ、おらぁ!」朝飯は急斜面を登りながらのカップヌーダー。全方位感知能力と体幹と胃袋を鍛えます。これはどんな状況下でもカロリーを摂取する能力を向
2021/04/09 09:35
4WDの車を手に入れた猟期。時間の許す限り狩場の探索をする。地元の猟師さんに教えてもらったエリアを自分たちの足で歩いてモノにしていくのだ。道無き道を走る。ま、これはまだマシなほうw奥がどうなってるかわからないので歩いて探索。さっきのエリアではフンがたくさんあったが、こっちの岩の多いとこだと少ない..................足場が安定しないとこは嫌うんだろ
心電図新世界セミナー谷口総志
2021/04/04 21:00
21時〜ライブ開始https://www.joinclubhouse.com/event/xlnJXVg0いのちの食育(猟師)について🌟今すぐ心電図が読めるようになりたいならこの一択12誘導心電図、モニタ心電図がこの5時間の教材で読めるようになります。ただいま期間限定クーポン発券中。スマホで隙間時間に学べます。500人が受講した心電図教材の最高傑作です↓
丸顔(Nihyakuyen_Moriwaki)
2021/04/03 17:20
最強のアナグマとの知恵&力くらべ!ぜひ前編からお読みください。※後半、一部センシティブな内容になるかもしれず、初めて有料機能を使いました。ご興味ある方のみご覧下さい。4代目(自作補強)設置すんなり捕獲できるはずが、立て続けに負けっぱなし。ならば!と、相方(髭)がホームセンターでパーツを購入し、ストッパーが折れ曲がらないように補強してくれました。しかし、この部分は曲がらずとも他の
2021/04/03 17:15
※長くなったので前編・後編に分けました2月初旬、役所から依頼を受けてとある民家の床下を出入りする野生動物の相談対応に向かいました。私たちが受ける依頼は、こういう住宅地周辺が多く、高齢のご夫婦や女性の一人暮らしの方がほとんどです。今回は、市街地から30分ほど車を走らせたところにある小さな集落。国道に面しているけど、すぐ裏は山が迫っていて、野生動物と鉢合わせしてもおかしくない場所。聞くと
三原市地域おこし協力隊 いしかわ
2021/03/31 00:14
独力で捕獲した初の鹿です。50kg程のなかなかのサイズです!三原市大和町に移住して、やっと今月から捕獲活動を始めたもののなかなか鹿も猪も罠にかからずにいましたがようやく捕獲できました。生け捕りにして自分で解体してみたいと思い頑張って生け捕りにしましたがかなり手間取ってしまい縛り上げるまで時間がかかり過ぎたようです。トラックに載せたら死んでいました。イノシシも鹿もそうですが
2021/03/30 09:40
休日でもめっちゃ用事があるのでクソ忙しい。やっと午後3時から自由時間.................よし!狩りに行こう。とあるルートから入手した狩場情報。狩猟可能範囲ギリギリの近場であるwま、いたらラッキーって感じ。フンはあるのでこの辺りに出ることは出るみたい。ふぅむ................出会うかな.................足跡もあるが、気配がね
こがもん
2021/03/29 12:35
延長期間も含め、3/15で僕の今期の狩猟は終了した。2/15以降1日位行けるかな~と思って登録証持ってたけど、とうとう1日も行けなかったよ。ちょっと子育てとマイホームのことが忙しすぎた。来年はゆっくり行けると良いなー。今期獲れたの。11/15、雌の鹿が1頭。毎年恒例で解禁日はみんなで巻き狩り。10人近くでわいわいやった。そして肉になる。12/16、ハクビシン。
2021/03/27 09:03
ハンター仲間に煽られて闘争本能に火がついたEDがどんどん覚醒しています。荒いながらも2年目でここまで.............妻子持ちは出猟回数が少ないのでなかなか上達できないのですが、EDが1人で全部捌いた猪は毛もほとんど付着していないとてもいい状態。凄い...............解体スキルは僕より遥かに上ですねwということでこの脚一本を丸ごと干して、熟成させ
2021/03/26 09:23
チャーシュー..........それはみんなが大好きな肉料理のひとつ。けどね、普通のチャーシュー作ったぞ!なんて投稿はゴミの様にあるんで、そんなのアップしても自分がゴミのひとつになっただけ。どうせ投稿するなら、アップするならおもろいもん出せや?ということですよ。じゃ、お前はどんなチャーシュー作んだよ?ってなりますよね............ザコどもがぁ!