見出し画像

#それやったんかい選手権 に参加します。タイトルは「千葉県で、最近バズってるあの方」

🟢まえがき🟢

クロサキナオさんの記事でご紹介いただいた、カオラさんの企画に参加してみることにしました。

あー!それかー!それなー!ってちょっと脳がスッキリする感じの。
茂木さん言うところの「アハ!体験」みたいなやつ(古!)を、私のドーパミンが求めてしまい、ちゃっかり参加させていただくことにしました🎵

ご紹介いただいたクロサキナオさんの記事はこちら👇

👆100円で購入できます👛私の記事もカオラさんの記事も紹介されてますので、ご興味ある方はご購入を~✨


🟢こっから本題🟢

千葉県といえば、それも房総出身の世界的有名人といえば、まず思い浮かぶのは

X JAPANのYOSHIKI

もう58歳とは思わなかった!
千葉県最南端、館山は安房高校出身。
X JAPANのドラマーにして世界的アーティスト。ビジュアル系バンド全盛期、夫も含め私の周りにはファンがたくさんいた。今でも、彼がテレビでしゃべっていたり、ピアノを演奏していたりすると、ついつい見てしまう。

映画「翔んで埼玉」内で、千葉県にも埼玉県にも縁の深い私は、千葉代表としてYOSHIKIが、埼玉代表として高見沢俊彦(あと星野源も蕨出身!)が出てきた時点で、いろんな意味で悶絶したクチである(思い入れがありすぎての敬称略をお許し願いたし)


ただ、今回の方とはまったく関係ありません🤣


今回の方は、台湾出身。

つぶらな瞳に、ちょっと見はかわいらしい体つき。

性格もおとなしめ。控えめ。
人見知りはかなりするタイプ。

なのに。

声は…、志村けんさんに似ている。

千葉県で有名になり始め、そこから茨城へ、そして今まさに、関東全域へその知名度を広げていこうとしているところ。

そして、大人しく控えめだった性格も、開けっ広げで図々しくなりつつある。悲しいかな。


その方とはそう、


🫰キョンでーす💋✨

(キュンですみたいに言ってみたけど絶対ムリあるだのキモいだの思っている方いるだろうなごめんなさい💣)



…えっ。。。

キョンてなに?

人じゃないやん。

と、思われた方。

いま、千葉県全域をその掌中に収め、農作物へ甚大な被害をおよぼしているこの特定外来生物の存在を、少しでも他県の、都会の皆様に知っていただきたく、企画がてら記事を書いてみました。

柴犬程度に小さいので、ワナにかかりにくく、最近増えている太陽光発電装置の下に潜り込んで子育てをし、爆発的に増えてしまっているキョン。

ホエジカという独特の声で鳴く鹿の仲間なので、昼間でも夜でも、志村けんさんがあちこちで叫んでいるような声が(けんさん失礼します!でもキョンが鳴いてるの聞くとちょっと懐かしいです!)

なんでも、1980年代に閉園した「行方(なめかた)アイランド」から逃げ出した個体が、温暖な千葉の山林で増えてしまったのだそう。

そして、今や山づたいに北上し、茨城は筑波山でも発見されているようです。

亥や鹿はふつう、殺される瞬間は鳴くことなく、じっとしているようなのですが、キョンは悲鳴のような声で「泣き叫ぶ」のだそう。
その姿に猟師さんたちは心を痛め、なかなか駆除が進まない、という実態もあるんだそうです。

もともとは、人が作り出したテーマパークが管理されなくなり、野に放たれてしまったわけで、キョンは何も悪くはない。

でも、農作物を荒らされたり、貴重な植物を食べられたりするのは困る。

人が起こした問題のしりぬぐいは、結局人がしなければならない、というお話でした。


あなたの家の近所にも、小さなけんさん=キョンさんがそのうち、お邪魔するかもしれませんよ…?
(謎のホラー展開で終了)



*️⃣Jack さん、パワーのあるはてなマーク画像をお借りしました。ありがとうございます!

#それやったんかい選手権
#それやったんかーい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?