人気の記事一覧

能登半島地震と原発

日本は〝風の谷のナウシカ〟である

3.11 東日本大震災と『食の安全』運動の思い出

【つながる旅行記#247】天筒山展望台から敦賀を眺める

1か月前

あれから13年。震災の爪痕と傷跡

「地震や津波は止められない。でも原発は止められる」原発周辺住民が要請

基準の200倍を議論:福井県の“原子力リサイクルビジネス”

元気じゃない人へ 日本が存在するうちに

2週間前

非公開の記者レクでみえてきたこと:原発事故からの屋内退避と避難

ALPS水海洋排水・政府が隠したストーリー   フクイチから海洋排水できなければ       政府のエネルギー政策は破綻してしまう 答えのカギは青森県・六ケ所村にあった

有料
1,500

地震と原発。政権交代より、国外で暮らすほうが安全に生きるには現実的かもなぁ。治安の悪い場所を避けて暮らせばいいだけだし。言葉を話せなくても、実は結構生活はできたりする。狙い目は、物価が安くて治安のいい親日国のマレーシア。

放射能/放射線

有料
10,000
5か月前

「捨てた電気が45万世帯分」という過去最多の数字は、硬直化した日本のエネルギー政策そのものを問うている

世の中の素人が、たとえ、間違った事を言っても、誰も、不思議に思わず、何が起きても、その程度のことと聞き流していますが、電力会社の関係者が、世の中に向かって、間違った事を言ったならば、アウトであり、その具体例(北陸電と東京新聞記者のデタラメ)を示す

2024年元旦、能登地方で地震

私が政治に興味がない理由 悪政•銃声•乱政

特定の住宅メーカーが、阪神大震災や日本で観測された最大地震加速度に対応するため、建設地域に関係なく、全国一律に、3000 gal.とか5000 gal.の耐震設計にしましたが、そのような住宅を建設することが、建築学からして、的確な設計なのか、むしろ、地震の発生しない地域でも、居住者の安心のため、高い地震加速度で設計しただけであり、単なる新興宗教的考え方

福島第一原発視察に行くことになりました

2週間前

3.11の東日本大震災を経て、畑やたんぼを始めることにした。

何が違う「除染・溶融」と「高い低いを混ぜる希釈」。福井県の原発金属リサイクル