衆議院議員 逢坂誠二

衆議院議員 59年ニセコ生れ。83年北大薬学部卒、94年からニセコ町長(3期)、05年…

衆議院議員 逢坂誠二

衆議院議員 59年ニセコ生れ。83年北大薬学部卒、94年からニセコ町長(3期)、05年から衆議院議員(立憲民主党・5期目、総理補佐官、総務大臣政務官等を歴任。立憲民主党代表代行、道連代表、薬剤師、行政書士、龍谷大学客員教授など)

最近の記事

暁月めぐみさん/逢坂誠二 #7643

【23年12月5日 その5946『逢坂誠二の徒然日記』 #7643】 昨朝は、街頭3箇所に立ち、その後、朝市などを回って、上京しました。 夜明け前の都内、ところどころ切れていますが、空全体に雲が広がり、月も星も見えません。気温は3度。日中も曇りで夜には雨になる見込みです。予想最高気温は11度です。 今日は下弦の月ですが、見るのは難しそうです。 1)暁月めぐみさん 一昨日、函館出身の歌手「暁月めぐみ」さんのデビュー25周年記念と新曲発表コンサートに行って来ました。 暁月

    • 教育の無償化/逢坂誠二 #7642

      【23年12月4日 その5945『逢坂誠二の徒然日記』 #7642】 夜明け前の函館、薄雲が広がって、かすかに星が見えます。朝の気温は零度。日中は晴れのち曇り、7度程度の予報です。今日は朝から街頭に立ちます。 1)教育の無償化 昨日の「おおさか誠二と語る会」では、公文書の重要性、7万円給付に加えて消費税減税、さらに高齢者医療費が倍になって困っているなどの話が出ました。加えて最大のポイントは教育費の無償化でした。 *孫が大学で多くの借金を抱えて卒業する *こんなことでは子育

      • 呆れるしかない/逢坂誠二 #7641

        【23年12月3日 その5944『逢坂誠二の徒然日記』 #7641】 夜明け前の函館、空に多少雲がありますが、天頂には月が見えます。東の空はまだ暗く、気温は1度です。日中は晴れ時々曇り、6度程度の見込みです。 フィリピンでの地震の影響で、西日本各地に津波注意報が出ています。ご注意下さい。 1)呆れるしかない 自民党派閥による裏金作りは、安倍派だけではなく、二階派でも行われていたとの報道があります。呆れるほかありません。 このこととは直接関係はありませんが、11月14日の

        • 数億円の還流/逢坂誠二 #7640

          【23年12月2日 その5943『逢坂誠二の徒然日記』 #7640】 夜明け前の都内、雲が少なく金星、月が見えます。気温は2度。日中も晴れ、気温13度の見込みです。ぬくぬくとした布団から抜け出すのが辛い季節になりましたが、今日は朝の便で帰函します。 1)数億円の還流 自民党派閥の政治資金パーティーで、政治資金収支報告書に記載がなかった件が問題になっています。これに関しては、単なるうっかりミスであるかのような答弁が続いていましたが、その質疑の際に裏金作りではとの懸念がありまし

        暁月めぐみさん/逢坂誠二 #7643

          日銀への懸念/逢坂誠二 #7639

          【23年12月1日 その5942『逢坂誠二の徒然日記』#7639】 師走です。 夜明け前の都内、空全体に雲が広がっていますが、雨の雰囲気ではありません。気温5度。日中は曇りのち晴れ、10度程度の見込みです。 1)日銀への懸念 日銀の財務状況が、アベノミクスのせいで相当に悪化し、大幅な赤字に陥る可能性が指摘されています。一方、識者によってはそんなことはないと言う方もおります。 この間、ずっとこの問題を考えていましたが、結論的には、赤字にならないと断言できないということです

          日銀への懸念/逢坂誠二 #7639

          自治体への指示権強化ではなく医療体制の見直しなどを/逢坂誠二 #7638

          夜明け前の都内、薄雲が広がり金星も木星も見えません。月だけが薄い雲を突き破って、鈍く光を放っています。朝の気温は5度。日中は晴れ、16度の見込みです。 1)自治体への指示権強化ではなく医療体制の見直しなどを 地方制度調査会が自治体に対する国の指示権を拡大する答申を準備しています。 現在の自治体の仕事は、法定受託事務と自治事務の2種類です。 法定受託事務とは、国または都道府県が本来果たすべき事務なのですが、利便性や効率性を考えて自治体に委託された事務です。 これには「国

          自治体への指示権強化ではなく医療体制の見直しなどを/逢坂誠二 #7638

          終戦後、財政の荒療治/逢坂誠二 #7637

          【23年11月29日 その5940『逢坂誠二の徒然日記』#7637】 夜明け前の都内、今日も雲が少なく東に金星、西に月が見えます。気温4度。日中も晴れ、気温は17度の見込みです。 1)終戦後、財政の荒療治 終戦直前、日本の財政は破綻状態でした。(実は今と似ていると指摘する方もおります。) そこから脱出するため、政府は相当の荒療治を実施しました。 結論を先に言うと、政府の負った大きな債務を国民の資産(動産、不動産、預貯金、債券など)で穴埋めをしたのです。 1946年2月1

          終戦後、財政の荒療治/逢坂誠二 #7637

          日銀が心配/逢坂誠二 #7636

          【23年11月28日 その5939『逢坂誠二の徒然日記』#7636】 昨日、昼の便で上京し、国会での仕事に当たりました。国会を出る時は、正門の向こうに明るく大きな満月を見ることができました。夜明け前の都内、雲に空は少なく東に金星、西には満月が浮いています。朝の気温は8度程度、日中は22度で晴れの見込みです。 1)日銀が心配 何度も書くのですが、私はいたずらに危機を煽りたいわけではありません。しかし過去の経験に照らすと、迫り来る可能性のある危機に対する認識が不十分で、結局その

          日銀が心配/逢坂誠二 #7636

          立憲民主党候補の公募/逢坂誠二 #7635

          【23年11月27日 その5938『逢坂誠二の徒然日記』#7635】 夜明け前の函館、空全体に雲が広がっています。路面が濡れていますが、雪は降っていません、気温2度。曇のち雨、日中は7度までしか上がりません。今日は満月です。 1)立憲民主党候補の公募 現在、立憲民主党では、国政•自治体議員選挙候補者の公募を行なっています。(12月末まで公募強化期間。) 「今こそ政治を変えるとき」まさに今がその時です。 岸田政権だけではなく、この30年あまりで、日本の社会は大きく劣化して

          立憲民主党候補の公募/逢坂誠二 #7635

          報恩講参拝/逢坂誠二 #7634

          【23年11月26日 その5937『逢坂誠二の徒然日記』#7634】 今日は京都の朝です。空には薄っすらと雲があります。夜明け前の気温3度。日中は15度、晴れ時々曇りの予報です。 1)報恩講参拝 我が家の菩提寺の宗派は真宗大谷派です。昨日は、報恩講参拝のため東本願寺を訪問しました。 国会には、超党派の議員で組織する「真宗大谷派関係国会議員同朋の会」という会があります。私はそこで、世話人のひとりを務めており、そのこともあっての参拝です。 参加国会議員の皆さんとともに手を合

          報恩講参拝/逢坂誠二 #7634

          岸田総理の国家観/逢坂誠二 #7633

          【23年11月25日 その5936『逢坂誠二の徒然日記』#7633】 ここしばらく、早朝から夜遅くまでの活動が続き、さすがに疲労が蓄積しています。昨日、衆院で補正審議が終了したこともあり、今朝はちょっとゆっくり目の活動開始です。 1)岸田総理の国家観 この間の国会議論、予算委質疑を踏まえて、昨日の日記を書いたのですが、昨日はその内容をもとに、岸田総理に質問をしました。 ところが岸田総理の答弁は残念なものでした。 国家観を問うたところ、岸田総理はたくさん答弁しその結論は「

          岸田総理の国家観/逢坂誠二 #7633

          補正審議を踏まえつつ、私の思い/逢坂誠二 #7632

          【23年11月24日 その5935『逢坂誠二の徒然日記』#7632】 夜明け前の都内、薄雲が広がっていますが、金星が見えます。気温9度。日中は晴れ、23度の予報です。 1)補正審議を踏まえつつ、私の思い 岸田総理が就任して2年が経過しましたが、総理が何をしたいのか、また総理の国家観はどのようなものか、さっぱり見えません。今回の予算審議を通してもそれは見えてきませんでした。 今国会の冒頭に岸田総理は「経済、経済、経済」と声を張り上げましたが、それほど経済に執着しているように

          補正審議を踏まえつつ、私の思い/逢坂誠二 #7632

          予算委は緊張の連続/逢坂誠二 #7631

          【23年11月23日 その5934『逢坂誠二の徒然日記』#7631】 夜明け前の都内の路面が、うっすらと濡れています。少し前まで弱い雨が降っていたようです。空全体に雲がありますが、ところどころ切れて、西の地平線付近に木星、南西には傾いたオリオン座が見えます。朝の気温は10度。日中は晴一時雨の予報です。最高気温は22度と久しぶりに20度を上回る見込みです。 今日は、勤労感謝の日ですが、党務のため日帰りで札幌に行きます。札幌は気温一桁台で、寒そうな雰囲気です。 1)予算委は緊

          予算委は緊張の連続/逢坂誠二 #7631

          自民党の派閥じゃない?/逢坂誠二 #7630

          【23年11月22日 その5933『逢坂誠二の徒然日記』#7630】 昨夜、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射され、Jアラートが発表されました。対象地域は沖縄です。いつまでこんなことを続けるのか。政府は北朝鮮に厳重に抗議しなければなりません。 さて今日は、雪が降り始める頃となる小雪(こゆき)です。 夜明け前の都内の気温は6度。今日も東に金星が見えます。南西には多少薄雲がありますがオリオン座も見ることができます。日中は19度、晴れ時々雨の予報です。 1)自民党の

          自民党の派閥じゃない?/逢坂誠二 #7630

          異次元の少子化対策の財源/逢坂誠二 #7629

          【23年11月21日 その5932『逢坂誠二の徒然日記』#7629】 昨夜の帰宅時、寒さに震えつつ歩いていたのですが、東の空には大きくオリオン座、西には半月一歩手前の月、心が癒されました。夜明け前の今朝、東に金星が見えていますが、月もオリオン座ももう見えません。朝の気温は5度。日中は晴れで、17度の予報です。 今日、明日、さらに1日置いて、24日、衆院予算委員会です。 1)異次元の少子化対策の財源 岸田総理は、異次元の少子化対策を進めると言いますが、未だにその財源は不透明

          異次元の少子化対策の財源/逢坂誠二 #7629

          自民党派閥の政治資金/逢坂誠二 #7628

          【23年11月20日 その5931『逢坂誠二の徒然日記』#7628】 冬用の布団に変えました。布団の中がぬくぬくして心地良く、寒い朝に布団から抜け出るのが辛い季節になって来ました。昨夜、青森から上京し、今日は衆参で本会議です。 夜明け前の都内、薄雲が広がり星は弱い光を放っています。東の空の金星だけはくっきりと見えます。朝の気温は6度。日中は晴れ18度の見込みです。 1)自民党派閥の政治資金 自民党の5つの派閥の政治団体がパーティー券収入4000万円分が収支報告書に記載さ

          自民党派閥の政治資金/逢坂誠二 #7628