マガジンのカバー画像

お気に入りの小箱

148
傍においておきたい素敵な記事を集めました。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

979.「しあわせ探し」なんていらないんだよ。だって、あるものが全部しあわせなんだもの。

979.「しあわせ探し」なんていらないんだよ。だって、あるものが全部しあわせなんだもの。

There's no need to "search for happiness." After all, everything that exists is happiness.【お馬鹿なcoucouさんの逆さま論159】

1.25番目の100の愛の言葉.25rd 100 love words.
もう一度、
once again,

あの頃に、
At that time,

戻ってみよう。
L

もっとみる
懺悔の餃子

懺悔の餃子

久しぶりにラジオから流れるチャゲアスの「万里の河」を耳にした。夕方合気道の稽古のためにJRで天王寺に向かう列車の車中だった。最近、骨伝導のイヤホンを使っている。耳に突っ込むイヤホンはそのうち耳がくすぐったくなる。この骨伝導が具合がよく実は2代目である。高額なのは音の聞こえ方、聞こえる音質が違う。車中で雑音に悩まされることなく快適な移動が続いている。

この『万里の河』には思い出が多い。その頃は社会

もっとみる
973.過去なんてこだわるよりも、新しい過去をつくるのさ、新しい素敵な過去をね。

973.過去なんてこだわるよりも、新しい過去をつくるのさ、新しい素敵な過去をね。

Rather than dwelling on the past, create a new past, a new and wonderful past.【お馬鹿なcoucouさんの逆さま論153】1.19番目の100の愛の言葉.19rd 100 love words.
大好きな、
favorite,

大好きな、
favorite,

とっても大好きな、
I love you so much.

もっとみる
968.もっと、嘘つきになろうよ、正直に生きなくったっていいんだよ。

968.もっと、嘘つきになろうよ、正直に生きなくったっていいんだよ。

Be more of a liar, it's okay not to live honestly.【お馬鹿なcoucouさんの逆さま論148】

1.14番目の100の愛の言葉.14rd 100 love words.
やっぱり、
on second thoughts,

人ってね、
People, you know?

ひとりじゃあ生きれない気がする。
I feel like I can't

もっとみる
『人はどう死ぬのか』久坂部 羊

『人はどう死ぬのか』久坂部 羊

新聞広告を何度も見て、ずっと「読んでみたい」と気になっていました。
Shinjiyさんのおすすめもあり…。

久坂部 羊さんは、小説家・医師。
デビュー作の『廃用身』を読んだときには、あまりの衝撃に頭が混乱したことを覚えています。

『悪医』で、第3回日本医療大賞を受賞。
noteの下書きにこの作品の感想が未完成のまま残っていました。

「はじめに」のこの箇所を読んで思わず笑ってしまいました。

もっとみる
たまには閉じるけど、心を広げてみる。

たまには閉じるけど、心を広げてみる。

どちらかといえば、閉じこもりがちで、人と接するのが苦手な私にとって、
大勢の人と会った後は、静かに心を休める時間が必要になる。
しばらく、ひとりで、心を休めているとやっと、自分に戻ることができる。
その、戻った自分というのは、心が安らかに戻った自分、もともとの自分ということである。

もともとの自分はややこしい。何十年も生きてきたのだから、紆余曲折を経て、うねったり、くねったり、それでいて曲げるこ

もっとみる
選んでいるようで、決まっている。だから無理して状況を変えようとしなくてよい。

選んでいるようで、決まっている。だから無理して状況を変えようとしなくてよい。

特注するコードバンの靴は、複数種類のデザインから選ぶ。好きなものを残すと、後は6種類程度になった。「絶対欲しい。」と思う靴もあったが、歩きやすい、染みができにくい、ヒールの高さを考慮すると、たった一足しかなかった。

私の下に来るべき靴は、選んでいるようで、決まっていた。必要なのは、自分が歩きやすい靴の要件を知っておくことだけ。
…………
どこの大学院に行くか。
私立も考えたが、定期試験と受験日程

もっとみる
Q、自分で気付けないことがあります。どうしたら良いですか?

Q、自分で気付けないことがあります。どうしたら良いですか?

A、相手に気付かせてもらう。

【解説】
自分の事なのに、自分では、気付けないことがあります。

自分の事を客観的に見ることは、難しいです。

自分で気付けないあなたは、相手に気付かせてもらうことが大切です。

相手から客観的に見てもらうことで、今まで気付けなかった自分に気付くことができるようになります。

あなたは今何を変えたいですか?水瓶座新月🌑

あなたは今何を変えたいですか?水瓶座新月🌑

皆さん こんにちは みさこです

2月10日7時59分頃 みずがめ座で新月を迎えます

新月は開始のエネルギー
ものごとの新たなスタートを切るタイミングです

その新月に独性的な価値観を象徴する
水瓶座が位置することでそのエネルギーは
さらに色濃く影響します

天体図では、水瓶座に多くの天体が集中しており
左半分に集まっています
これは主体性、自分の主張や価値観で行動するという意味です

水瓶座は

もっとみる