マガジンのカバー画像

プロコーチによる一日一問_自分の人生を生きる

403
自分の人生のリーダーは自分。 自分を知り、深く理解し、思いきり『YES』することから人生は大きく変化します。 プロコーチとしての視点を取り入れつつ、 地に足をつけ生きることに…
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

【一日一問】新しいことをやってみると、楽しい

【一日一問】新しいことをやってみると、楽しい

皆さん、こんにちは。Grounding Lifeの長谷川です。

ここ数日は『自分ができる範囲で何か新たにチャレンジするべきことは何か』という事を考えがちだったのですが、どうも『既定路線』で考えている感じがあるな、と気が付きました。

それはそれで貢献性が高く素晴らしいと思っていますが、ここはあえて『全くやったことないこと』をしてみようと動いた今日。書いてみます。

食わず嫌いで40年私、何を隠そ

もっとみる
【一日一問】声にならない声を出せる場、始めます(想い編)

【一日一問】声にならない声を出せる場、始めます(想い編)

みなさん、こんばんは。

Grounding Lifeの長谷川です。新しい年度が始まりました。

これまでにない『混沌』の中にあるスタートです。

変化の一年が幕開けたー。そう感じています。

今この環境に対して私は何ができるか。ずっとそのことを考えてきました。

============================

コロナという未知・未曽有の環境。

この状況においてどのように立ち振る舞う

もっとみる
【一日一問】今、身体は何て言っているのか?

【一日一問】今、身体は何て言っているのか?

みなさんこんにちは!GroundingLifeの長谷川です。

企業に勤める、という形態から離れてフリーランスとして動き出した2020年。週末はコーチングセッションを多く実施させていただくようになりました。平日はお仕事で忙しいという方も、土日であれば『スペースをもって自分を見つめることができる』と。そういうご要望にも応えられる自分でいたい、と思います。

同時にこれが叶うのは、自由に遊ぶことができ

もっとみる
【一日一問】私の意識はいつもどこを向いているか

【一日一問】私の意識はいつもどこを向いているか

みなさん、こんにちは。GroundingLifeの長谷川です。

肌寒い休日になりました。終日自宅で過ごしながら、コーチングセッションやオンラインサロンを実施していました。

コーチングのお問い合わせが3月になって増えています。年度の切り替わりで自分自身を見つめなおしたい、という方もとても多いです。加えて、最近の環境変化により『一度立ち止まって内側を整えたい』というお話しもお聞きします。

心の中

もっとみる
【一日一問】存在が既にリソースである、ということ

【一日一問】存在が既にリソースである、ということ

みなさんこんにちは。
Grounding Lifeの由香です。

いつもnoteを夜書く習慣があるのですが、今夜はオンラインサロンなので仕事の合間に書いてます。

今日も終日zoom会議でした。
私はオンライン会議がもともと多い仕事なので、最近の環境変化はあまり大きな影響がないのですが、小学生の子供たちとの時間が長くなり、子供の成長を目の当たりにすることがとっても多いです。

コロナは想定外の出来

もっとみる
【一日一問】優しさに触れて、人はエネルギーを貰う

【一日一問】優しさに触れて、人はエネルギーを貰う

みなさんこんばんは。GroundingLifeの長谷川です。

今日は終日自宅でオンラインミーティングでした。エネルギーを互いに交換しあう、素晴らしい時間でした。心の声を出す、ということは人に活力を与えます。

さて今日はそんな私の為に小学5年生の娘が昼食を作ってくれていました。

仕事を終え、リビングに向かった途端、優しい香りが漂ってきて…なんだかとっても幸せでした。甘くて優しい味でした。

もっとみる
【一日一問】願う世界は何色か?

【一日一問】願う世界は何色か?

みなさん、こんばんは。GroundingLifeの長谷川です。

今日は本当に久しぶりに小学生の子供たちが登校日でした。しばらく会えずにいた友達と近況を話し合う。ただそれだけを楽しみに、学校に走っていく子供たち。ずっと我慢をしていたんだな、と感じました。

願う世界を思う毎日沢山のクライアントとコーチングセッションをさせていただきます。

今この瞬間感じていること、思っていることに意識を向けながら

もっとみる
【一日一問】今、私は何分咲きか

【一日一問】今、私は何分咲きか

みなさんこんばんは。Grounding Lifeの長谷川です。

このところ、自分の中のスペース(空間)が自分の考え・人の考え・世の中の考え…と色んなものでいっぱいになっているように感じていました。

こんな時は全てを手放して一人になる時間を持ちます。私の場合、一人で自然の中に入ったり、お気に入りの場所に向かいます。今日はいつもランニングで走るコースをロードバイクで10キロほど進みました。

景色

もっとみる
【一日一問】子供はナチュラルコーチ~子育てとコーチング/事柄ではなく感情~

【一日一問】子供はナチュラルコーチ~子育てとコーチング/事柄ではなく感情~

みなさんこんばんは。コーチの長谷川です。

この週末はコーチングの学びの場でした。

夜遅く帰宅すると11歳と9歳の子供たちが待ってくれていました。

娘はチーズケーキを小さく取り分けてお茶を入れてくれました。一緒に食べたほうが美味しいから、と。優しい気持ちにとてもホッとします。

そして息子は『コーチングをする時にこの質問を試してみてね』と私に宿題をくれていたのですが、その『結果』を聞くべく起き

もっとみる
【一日一問】自分の「本当の声」を聴いてあげると、心が喜ぶ

【一日一問】自分の「本当の声」を聴いてあげると、心が喜ぶ

みなさん、こんばんは。
Grounding Lifeの長谷川です。

ちょっと唐突な質問ですが、
「心に響く音楽はどんな音楽ですか?」

これ本当に人によって違うなって思うんです。

心が打ち震える時はどんな時か?心が震えるような気持ちになる時。
それはどんな時ですか?

私は「自分の中にあるものを、あるよね、と本当に認めた時」だと思っています。

例えば、

強すぎるエネルギーを心に持ってると認

もっとみる
【一日一問】今、あなたの夢がかなうなら、あなたは本当は何をしたいのか

【一日一問】今、あなたの夢がかなうなら、あなたは本当は何をしたいのか

みなさん、こんばんは。GroundingLifeの長谷川です。

コーチングの学びに立ち会って帰宅した私に9歳の息子がこう言いました。

『ママ、今ママの夢が何でも叶うなら、何がしたい?』

唐突に聴かれて私がとっさに答えたのは

『K君が赤ちゃんの時に戻って、あの柔らかい姿をもう一度抱っこしたい』

毎日毎日どんどん成長していく子供たちがまぶしくもあり、寂しくもある母心を伝えずにはいられなかった

もっとみる
【一日一問】春分という日に「境目」を感じる

【一日一問】春分という日に「境目」を感じる

こんばんは。Grounding Lifeの長谷川です。

今日は春分の日。

太陽の出ている時間と、隠れている時間、つまり朝昼と夜の時間が半分になる日。

なんとなく「季節の境目」を感じながら一日を過ごしています。自然の変化は、私たち人間にも沢山の影響を与えてくれます。

---

今日が何かの境目なら、あなたにとって何の境目にしますか。

---

今日はとてもエネルギーを使っているのでシンプル

もっとみる
【一日一問】変わってもいい、変わらなくてもいい

【一日一問】変わってもいい、変わらなくてもいい

みなさん、こんばんは。Grounding Lifeの長谷川です。

久しぶりにランニングをしました。コースに決めている川沿いには沢山の生き物や植物の息吹がありました。季節が確実に巡っていくのを感じます。

沢山の方が様々な視点で『世界や地球の変化』について発信されているのを感じます。思い描いていた『あたりまえ』がもう繰り返されない。そんな時なのかもしれません。

コーチングの設問で大好きな問いがあ

もっとみる
【一日一問】何を創りたいと思っているのか、自分に素直に聞いてみる

【一日一問】何を創りたいと思っているのか、自分に素直に聞いてみる

皆さんこんばんは。
Grounding Lifeの長谷川です。

今日は休校中の娘とゆっくり過ごす時間を持てました。私は基本的にオンラインセッションがメインなのでリモートワークです。

子供達とゆっくり話せるといいなぁと最近思っていたのでとても嬉しかった。。。

彼女は、どこかで「フルーツサンド」を目にしたらしく、作ってみたい、と盛んに言ってきました。

買った方が安くつくよな、と内心思いつつ、こ

もっとみる