見出し画像

【一日一問】自分の「本当の声」を聴いてあげると、心が喜ぶ

みなさん、こんばんは。
Grounding Lifeの長谷川です。

ちょっと唐突な質問ですが、
「心に響く音楽はどんな音楽ですか?」

これ本当に人によって違うなって思うんです。

心が打ち震える時はどんな時か?

心が震えるような気持ちになる時。
それはどんな時ですか?

私は「自分の中にあるものを、あるよね、と本当に認めた時」だと思っています。

例えば、

強すぎるエネルギーを心に持ってると認める時
悲しい思いをしていたんだと過去を癒す時 
誰かを傷つけてでもやりたい事があると許す時

そんな時に「自分を本当に認めた」と感じます。 

画像1

心が震える音楽は人それぞれ

そんな時にどんな音楽を私は聴きたいのか。

機会があり、そんなことをゆっくり考える事ができたのですが、私が今回辿り着いたのは「心を満たすのは、重たい曲」だということでした。

ウキウキと心湧き立つような曲ではなく、どこか胸にズンとくるような曲を聴きたい。そうすることで、深い感覚を味わいたいー。

そんなふうに思ったのでした。

あなたと私の「胸に響く」は違う

とても当たり前ですが、あなたと私は違います。感じ方も、ここまでの道のりも、今この瞬間いる場所も。何もかも違うのです。

だから「胸に響く音楽」も当然違う。
お互い違うね、で終わらずに、あなたの響きはどこなの?私はここなんだ!と分かち合えるときっと人生はもっともっと広がっていくなぁとそんな可能性を感じます。

今日の設問

あなたがお気に入りの音楽を聴く時、いつも浮かぶ景色は何ですか。

そこにあなたの大切なものがあるんじゃないか。私はそう思うのです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?