山村塾

山村塾・ゴーシュ研究所:山村慎一郎主宰 『食べたもので身体は作られている』望診法を元に、食養×マクロビ×西洋医学×栄養学も取入れ食事指導を展開。「心・美・健康・子育て」をテーマにしたセミナー開催 著書【週3日だけの「食べグセ」ダイエット】等。 www.goash.jp

メンバーシップに参加

■山村塾のメンバーシップ 「食べ物で人生が変わる   you are what you eat!」 ”美容 健康  食 子育て 望診”   を学ぶなら 山村塾 マクロビオティック望診法の第一人者で、 数多くの方の食や人生の悩みを解決に導いてきた 山村塾 塾長の山村慎一郎から学びたい人のための メンバーシップです。 山村塾メンバーシップ限定の記事を投稿する形で メンバーの皆様に毎月お届けします! アトピーに良いお茶やお手当は?などの暮らしに役立つ食養生のポイントを伝えたり、 山村慎一郎のここだけのお話や近況などのアットホームな話題も投稿したいです。 ■活動方針や頻度 ファンクラブ限定の記事を投稿します。 インターネットラジオ風のライブ配信など... ファンクラブ限定ファンミーティングもできたらいいな! ■どんな人に来てほしいか 山村塾長 山村慎一郎を応援してくれる皆さま

山村塾メンバーシップ限定の記事プラン

¥500 / 月

山村塾

山村塾・ゴーシュ研究所:山村慎一郎主宰 『食べたもので身体は作られている』望診法を元に、食養×マクロビ×西洋医学×栄養学も取入れ食事指導を展開。「心・美・健康・子育て」をテーマにしたセミナー開催 著書【週3日だけの「食べグセ」ダイエット】等。 www.goash.jp

メンバーシップに加入する

■山村塾のメンバーシップ 「食べ物で人生が変わる   you are what you eat!」 ”美容 健康  食 子育て 望診”   を学ぶなら 山村塾 マクロビオティック望診法の第一人者で、 数多くの方の食や人生の悩みを解決に導いてきた 山村塾 塾長の山村慎一郎から学びたい人のための メンバーシップです。 山村塾メンバーシップ限定の記事を投稿する形で メンバーの皆様に毎月お届けします! アトピーに良いお茶やお手当は?などの暮らしに役立つ食養生のポイントを伝えたり、 山村慎一郎のここだけのお話や近況などのアットホームな話題も投稿したいです。 ■活動方針や頻度 ファンクラブ限定の記事を投稿します。 インターネットラジオ風のライブ配信など... ファンクラブ限定ファンミーティングもできたらいいな! ■どんな人に来てほしいか 山村塾長 山村慎一郎を応援してくれる皆さま

  • 山村塾メンバーシップ限定の記事プラン

    ¥500 / 月

記事一覧

便秘 〜便通を改善すれば気持ちよく暮らせる 〜

最近の若い方、特に女性に多いと思いますが、便通が無いのは3日,4日は普通で、 中には1週間2週間排便しないという方もいます。 「それが何か問題でも?」という感じな…

山村塾
7日前
5

痛み

痛みは辛いですね。今回は頭痛について考えてみましょう。 私は頭痛が無いので良くわかりませんが、かなり辛いようです。 頭痛がなんと36時間も続くという相談者さんが…

山村塾
1か月前
5

《ちょこっとコラム》 現代人はたくさんの悩み迷いを持ちすぎている

現代は本当に「気疲れ」する時代です。電池切れを起こしている、つまり気をしっかり作る「穀物=ごはん」が足りなくなって起きます。 そして体に水を溜める「甘いもの・味…

山村塾
1か月前
5

季節は春です でもまだ冷えます 冷えの解決方法 

体温が下がると「免疫力の低下」「便秘や頻尿」「生理痛」「手足が冷える」といったことが起こります。また「貧血」も冷えを招きます。 ◆免疫力の低下 免疫力というのは…

山村塾
2か月前
8

うつ病、引き籠もり、精神疾患③

土や木草花が心を救ってくれる 紙面の都合で今回は詳しくは述べませんが、刑務所での実験で花作りをする事によって心の落ち着きが見られた、と言うデータがあります。 私…

山村塾
3か月前
5

うつ病、引き籠もり、精神疾患②

太陽が心を救ってくれる パンの配送の続き。東京の冬の夜明けはとでも美しい。真っ暗だった空が群青色に変わり、やがて太陽が昇る頃になると、空の一点が橙色に染まります…

山村塾
3か月前
4

うつ病、引き籠もり、精神疾患①

心が病んだ時ー混迷の時代ー 40代50代の自殺がトップとても増えているという報道がありました。 若い世代はもちろんのこと、60代、70代での引きこもり増えていて問…

山村塾
3か月前
8
便秘 〜便通を改善すれば気持ちよく暮らせる 〜

便秘 〜便通を改善すれば気持ちよく暮らせる 〜

最近の若い方、特に女性に多いと思いますが、便通が無いのは3日,4日は普通で、 中には1週間2週間排便しないという方もいます。

「それが何か問題でも?」という感じなので私としては「……」。
「おいおい、何を相談に来たんでしたっけ?」

あなたが解決したいトラブルやそのサインとして出てきたシミ・ソバカス、シワ、ホクロの原因が分かって解消すれば良くなりますよ」と言いたい。

便秘の時によく使われるのは

もっとみる
痛み

痛み

痛みは辛いですね。今回は頭痛について考えてみましょう。

私は頭痛が無いので良くわかりませんが、かなり辛いようです。
頭痛がなんと36時間も続くという相談者さんが来たことがあります。

15歳以上の日本人のうち、実に3人に1人は「頭痛もち」なのだそうです。3000万人以上が頭痛に悩んでいるわけです。 これほど身近ということもあって、「頭痛くらい」と軽く考えられがちですが、ひどくなると生活に支障をき

もっとみる
《ちょこっとコラム》 現代人はたくさんの悩み迷いを持ちすぎている

《ちょこっとコラム》 現代人はたくさんの悩み迷いを持ちすぎている

現代は本当に「気疲れ」する時代です。電池切れを起こしている、つまり気をしっかり作る「穀物=ごはん」が足りなくなって起きます。

そして体に水を溜める「甘いもの・味が濃いもの」が多すぎてポッコリお腹になります。体に水が溜まるので「気が重い」「体がだるい」「手足が重い」「元気がない」という不安状態にもなります。

不足している気を補う食材、それを体中に巡らす食材、滞りを散らす食材で献立を組み立てましょ

もっとみる
季節は春です でもまだ冷えます 冷えの解決方法 

季節は春です でもまだ冷えます 冷えの解決方法 

体温が下がると「免疫力の低下」「便秘や頻尿」「生理痛」「手足が冷える」といったことが起こります。また「貧血」も冷えを招きます。

◆免疫力の低下
免疫力というのは、体に有害なもの、たとえば細菌やウイルスが入って来ないようにする、あるいは入ってきたときにやっつけてくれる働きのことを言います。この免疫力は主に小腸で働くのですが、それは免疫細胞の80%ほどが小腸に集まっているからです。花粉症やぜん息、ア

もっとみる
うつ病、引き籠もり、精神疾患③

うつ病、引き籠もり、精神疾患③

土や木草花が心を救ってくれる
紙面の都合で今回は詳しくは述べませんが、刑務所での実験で花作りをする事によって心の落ち着きが見られた、と言うデータがあります。

私は精神病の専門家ではないので、心の問題に深く入り込むことはしませんが、今までに述べてきたことを考えれば、投薬だけに頼らずに快方に向かう食を中心にしたアドバイスはできると思っています。

鬱や統合失調症、引きこもりなど精神疾患を快方に向ける

もっとみる
うつ病、引き籠もり、精神疾患②

うつ病、引き籠もり、精神疾患②

太陽が心を救ってくれる

パンの配送の続き。東京の冬の夜明けはとでも美しい。真っ暗だった空が群青色に変わり、やがて太陽が昇る頃になると、空の一点が橙色に染まります。そして、光り輝く太陽が見え始めるとグングン昇ってきます。トラックを止めて昇ってくる朝日を見ては感動していました。「ああ、すごいなぁ!」。

ラジオからルーテルアワーのフレーズが聞こえてきます。「暗いと不平を言うよりも、進んで明かりを点け

もっとみる
うつ病、引き籠もり、精神疾患①

うつ病、引き籠もり、精神疾患①

心が病んだ時ー混迷の時代ー

40代50代の自殺がトップとても増えているという報道がありました。

若い世代はもちろんのこと、60代、70代での引きこもり増えていて問題になっていますね。ほかにイジメ、子殺しなどの殺人…。一体どうしてしまったのでしょう。昔から鬱など心が病む病気があったようですが、物資的には豊かになった様に見える現代は、昔と比べてストレスの内容も変化して、より複雑化し、様子が変わって

もっとみる