fine_oxalis600

ドイツでの日々。

fine_oxalis600

ドイツでの日々。

記事一覧

体重の話

ドイツへ行ってから、体重を測れていません。 スポーツテストは、20種目を1日で行う形式なので、パワー系種目もありある程度の体重が必要なのですが、どのくらいの重量を…

fine_oxalis600
2か月前
1

トレーニングを最近

最近のトレーニングです。 今ドイツにいる環境下で、あまり競技練習ができないということでウエイトトレーニングを続けています。 できるだけ体重、筋量を維持すること。…

fine_oxalis600
2か月前

試験対策の走り書き

現時点での自分の1番の目標は5月下旬のスポーツ試験に合格することです。 そのために必要な能力や対策について書いてみたいと思います。 メモ書き程度の内容なのであまり…

fine_oxalis600
3か月前
1

日常のトレーニング

最近のトレーニングで、伸びを実感しています。 雨は続き空はどんより続きで、あまり晴れた気分ではありませんが、身体の筋力はどんどん上がってきています。 日本にいる…

fine_oxalis600
3か月前

はじめてベルリン映画祭へ行ってみた。

先日はベルリン映画祭へ行ってきました。 鈍行列車でゆっくりベルリンまで。 ベルリンに住むお友達がチケットを確保してくれました。 観た映画は「夜明けのすべて」 ゆ…

fine_oxalis600
4か月前
6

久しぶりに散歩をして、片隅にある感情をまた目の前の机の上に置いた。

今日は朝9時半くらいに起きた。 コンフレークとプロテインとバナナを食べて、少しメールを書いて部屋を出た。 そのままスタバまで行くつもりだったけど、中央駅のトラム…

fine_oxalis600
4か月前
3

人生初のシェアルームはトルコ人のお医者さん

こんにちは! 最近、自分が使っていた部屋についにルームメイトが越して来たのでご紹介します。 その名もアリー(愛称)。 ロンドンで6年ほど病院勤務をしてきて、ドイ…

fine_oxalis600
4か月前
8

僕とivahnとronjaは鼻濁音の美しさに酔いしれていた。

こんにちは! 昨日、再びronjaとタンデムしようとライプツィヒ大学へいつものように行ってみたら、なぜか日本語の生徒が一人増えていました。 彼の名はivahnくん。 ロシ…

fine_oxalis600
4か月前
3

ライプツィヒ歌劇場でのSTOMP! ドイツのお客さんのエンジョイぶりは凄まじい。

こんにちは! 今日は念願のSTOMPの公演を、ライプツィヒ歌劇場で見に行けました! STOMPは台詞などがなく、タップや打楽器やクラップ、日常で見かけるモップなどの道具の…

fine_oxalis600
4か月前
2

Tennessee Waltz

こんにちは! 今綾戸智恵さんの歌うTennessee waltzを食後に聴きながら今日を振り返っていました。 いい曲ですよね、テネシーワルツ。 綾戸さんの歌声めっちゃすごいで…

fine_oxalis600
4か月前

異国、想い出、雨あられ

こんにちは! ドイツに来て2カ月経ちました。 今までとくにすごい感慨はなかった日本での、自分の日常の風景たちや想い出を、よく振り返ってしまう日々です。 ああ、と…

fine_oxalis600
4か月前
3

オーストリアのオリンピックセンターの迷い犬

こんにちは! 今日まで4日ほど、オーストリアのザルツブルグに滞在しておりました。 目的はオーストリアのナショナルオリンピックセンターで3日間のトレーニングコースを…

fine_oxalis600
4か月前
8

セ・リーグとパ・リーグの違いとか、あの頃僕ら話をした。

こんにちは! 今日はオーストリアのザルツブルク に行きました。

300
fine_oxalis600
5か月前
6

ライプツィヒからザルツブルク へ、flixbusで行ってみる。

こんにちは! 今日はライプツィヒからザルツブルク へ向かいます。 今の時刻はドイツ時間で22時41分。 ほんとは新幹線で優雅に行きたかったけれどもなんと今はストライキ…

fine_oxalis600
5か月前
4

最近のトレーニングについて

こんにちは! 最近のトレーニング内容について話してみます。 僕はドイツ語圏の大学のスポーツテストを受けることを目標にトレーニングしているのですが、スポーツ科学系…

fine_oxalis600
5か月前
3

ドイツから日本を見ている。

こんにちは! 今日は1ヶ月ちょっとドイツに滞在している僕の、今の時点での感想を少し話してみたいと思います。 これはよく言われることだと思いますが、離れてみて初め…

fine_oxalis600
5か月前
8
体重の話

体重の話

ドイツへ行ってから、体重を測れていません。

スポーツテストは、20種目を1日で行う形式なので、パワー系種目もありある程度の体重が必要なのですが、どのくらいの重量を目指すべきか決めかねています。

普段が身長166cm程度で59kg、しかしこれでは明らかにパワー不足なので増やす必要があります。

短距離選手が身長-100程度が適正体重と言われていて、10種競技の選手も、日本の選手を調べてみるとだい

もっとみる
トレーニングを最近

トレーニングを最近

最近のトレーニングです。

今ドイツにいる環境下で、あまり競技練習ができないということでウエイトトレーニングを続けています。

できるだけ体重、筋量を維持すること。
できるだけ扱える重量を増やしていくこと。

この2つを重点的にやっています。

クリーン、スナッチ系は人に習ったわけではないのでフォームが怪しいと思います。

でも少しずつ重量は増えています。

ダッシュもしたいですがちょっと難しいか

もっとみる
試験対策の走り書き

試験対策の走り書き

現時点での自分の1番の目標は5月下旬のスポーツ試験に合格することです。
そのために必要な能力や対策について書いてみたいと思います。

メモ書き程度の内容なのであまりまとまった文章にはなりません。

まず自分が受けるのは、ドイツの大学で最難関のスポーツ試験と言われています。

試験内容は全20種目。
陸上、水泳、器械体操、球技など種目は幅広く、それらを二日間かけて行います。

短距離走や水泳のタイム

もっとみる
日常のトレーニング

日常のトレーニング

最近のトレーニングで、伸びを実感しています。

雨は続き空はどんより続きで、あまり晴れた気分ではありませんが、身体の筋力はどんどん上がってきています。

日本にいる時はできなかったことがいくつかできるようにもなってきました。

特に成長を感じているのは下半身の筋力です。

スクワットは110kgセットをあまり苦痛に感じないようになり、軽めから重めまで幅広くやっています。

バーベルを下から、上半身

もっとみる
はじめてベルリン映画祭へ行ってみた。

はじめてベルリン映画祭へ行ってみた。

先日はベルリン映画祭へ行ってきました。

鈍行列車でゆっくりベルリンまで。

ベルリンに住むお友達がチケットを確保してくれました。

観た映画は「夜明けのすべて」

ゆっくりと時間が流れて、そのまどろみの中でじんわり感じる幸せな瞬間ってあるよな、、と感じさせる好きな映画でした。

ベルリンのお客さんにも、笑いのつぼがあり、映画の中で何度もくすっと笑ったりしていました。

素敵な映画でした。

上映

もっとみる
久しぶりに散歩をして、片隅にある感情をまた目の前の机の上に置いた。

久しぶりに散歩をして、片隅にある感情をまた目の前の机の上に置いた。

今日は朝9時半くらいに起きた。

コンフレークとプロテインとバナナを食べて、少しメールを書いて部屋を出た。

そのままスタバまで行くつもりだったけど、中央駅のトラムの停車場を降りたら、少し散歩がしたくなった。

久しぶりに少し晴れていた。

ライプツィヒ中央駅の前には公園のような広場が広がっていて、人々が歩いたり座ったり、犬を触ったりしていた。

少しあたたかい風が吹いていた。

久しぶりに散歩し

もっとみる
人生初のシェアルームはトルコ人のお医者さん

人生初のシェアルームはトルコ人のお医者さん

こんにちは!

最近、自分が使っていた部屋についにルームメイトが越して来たのでご紹介します。

その名もアリー(愛称)。

ロンドンで6年ほど病院勤務をしてきて、ドイツで医学修士を取るためにやって来たのでした。

国籍はトルコ。
29歳。

彼はライプツィヒに来てからというもの、やはりドイツで生活を始めるにあたっての様々な問題にいきなりたくさん見舞われていて、

それらを説明したり手伝ったり、いろ

もっとみる
僕とivahnとronjaは鼻濁音の美しさに酔いしれていた。

僕とivahnとronjaは鼻濁音の美しさに酔いしれていた。

こんにちは!

昨日、再びronjaとタンデムしようとライプツィヒ大学へいつものように行ってみたら、なぜか日本語の生徒が一人増えていました。

彼の名はivahnくん。

ロシア人でronjaと同じく言語学を勉強しています。

ronjaさんに聞いて来てみたそうです。

僕たちは、呪術廻戦において呪霊はどのように生まれるかなどについてひとしきり話した後、ivahnくんが

ich habe ein

もっとみる
ライプツィヒ歌劇場でのSTOMP! ドイツのお客さんのエンジョイぶりは凄まじい。

ライプツィヒ歌劇場でのSTOMP! ドイツのお客さんのエンジョイぶりは凄まじい。

こんにちは!

今日は念願のSTOMPの公演を、ライプツィヒ歌劇場で見に行けました!

STOMPは台詞などがなく、タップや打楽器やクラップ、日常で見かけるモップなどの道具のみでリズムを刻んでいくショーです。

現在ヨーロッパツアー中で、ドイツのライプツィヒにもSTOMPがやって来てくれました。

日本人タップダンサーの櫻井多美衣さんもメンバーにいらっしゃいます。

これはもう、、、

ほんとにす

もっとみる
Tennessee Waltz

Tennessee Waltz

こんにちは!

今綾戸智恵さんの歌うTennessee waltzを食後に聴きながら今日を振り返っていました。

いい曲ですよね、テネシーワルツ。

綾戸さんの歌声めっちゃすごいですよね。

曲はあまり関係ないのですが、

今日1万7千円で買った舞台のチケットが手元に戻ってきました。

というのも、以前STOMPという打楽器などの音で表現していく、ワールドツアーをやってる公演があり、僕はタップダン

もっとみる
異国、想い出、雨あられ

異国、想い出、雨あられ

こんにちは!

ドイツに来て2カ月経ちました。

今までとくにすごい感慨はなかった日本での、自分の日常の風景たちや想い出を、よく振り返ってしまう日々です。

ああ、とても大切な日常に囲まれていたんだと、いい国にいるんだと、EUのリーダー的な国だと言われるドイツにいても、何十回何百回と思ってしまいます。

あれ、ほんとにこんな思いしてまでドイツに来てる価値や意味あるのかなみたいなことも。

つまりわ

もっとみる
オーストリアのオリンピックセンターの迷い犬

オーストリアのオリンピックセンターの迷い犬

こんにちは!

今日まで4日ほど、オーストリアのザルツブルグに滞在しておりました。

目的はオーストリアのナショナルオリンピックセンターで3日間のトレーニングコースを受けるためです。

ザルツブルグって、ホーエンザルツブルグ城とか、白い街並みやお城が有名な観光都市だと思うんですけど、こんなに東アルプスの山脈が見える場所だとは思っていませんでした。

ザルツブルグ中央駅からバスで30分くらい、
オー

もっとみる
ライプツィヒからザルツブルク へ、flixbusで行ってみる。

ライプツィヒからザルツブルク へ、flixbusで行ってみる。

こんにちは!

今日はライプツィヒからザルツブルク へ向かいます。
今の時刻はドイツ時間で22時41分。

ほんとは新幹線で優雅に行きたかったけれどもなんと今はストライキ。
ドイツ全域で行われ、電車が基本使えません。

それなら、飛行機だ✈️!

ヨーロッパ間は安いって聞くし、、。

と思ったら直前すぎたのか、普通に10万オーバー。

なかなか厳しいと思ったので、夜行バスで行ってみることにしました

もっとみる
最近のトレーニングについて

最近のトレーニングについて

こんにちは!

最近のトレーニング内容について話してみます。

僕はドイツ語圏の大学のスポーツテストを受けることを目標にトレーニングしているのですが、スポーツ科学系の大学のスポーツテストは様々な種目をクリアしなければいけません。

たとえば陸上では短距離から砲丸投げ。

水泳。

体操。

チームスポーツなどなど。

大学によって多少内容は違うものの、かなり総合力を問われるような内容です。

ドイ

もっとみる
ドイツから日本を見ている。

ドイツから日本を見ている。

こんにちは!

今日は1ヶ月ちょっとドイツに滞在している僕の、今の時点での感想を少し話してみたいと思います。

これはよく言われることだと思いますが、離れてみて初めて気付く自分のいた場所の良さってありますよね。

僕にとっては日本がそうです。

ドイツに来た真冬の初日。

フランクフルト国際空港の雑多な大きさ。

90分遅れてきた電車。

朝ホテルを出たら、車道で本気で殴り合っている3人組(普通に

もっとみる