見出し画像

日常のトレーニング

最近のトレーニングで、伸びを実感しています。


雨は続き空はどんより続きで、あまり晴れた気分ではありませんが、身体の筋力はどんどん上がってきています。


日本にいる時はできなかったことがいくつかできるようにもなってきました。


特に成長を感じているのは下半身の筋力です。


スクワットは110kgセットをあまり苦痛に感じないようになり、軽めから重めまで幅広くやっています。

バーベルを下から、上半身や頭上に瞬発的に上げるクリーンやスナッチ、走る動作に似せた片足クリーンも、少しずつ確実に数値が伸びています。


上半身ともも裏が弱いので、怪我しないように着実にあげていきたいです。


伸びてる理由の一つは、やはりスポーツ試験という明確で高い目標があることと、周りのトレーニーたちが女性も含め明らかに自分より体格が大きく、熟達したトレーニング技術を持っている様をたくさん見てるからだと思います。


自分が挑もうとしてるのはドイツ最難関と言われるスポーツ入学試験なので、今のままでは確実に渡り合えないという危機感もあります。


目指すは10種競技に近いパフォーマンスを出せる身体能力に仕上げていくことです。


一発勝負のスピードや、アジリティでは勝てても、砲丸投げのパワーや様々な競技動作に対応できる身体の使い方、技術にはまだ難があります。

そしてそこそこ高い水準のパフォーマンスを二日間で20種目。
高い身体の出力をずっとキープできる強度の高いスタミナも必要です。


身体の基礎体力、基礎筋力を底上げし、たくさんの競技動作の技術練習をしていかなければなりません。


学校の公式サイトには、少なくとも6カ月は試験のために準備しましょう、などと書かれています。


周りの受験者のレベルも当然高いでしょう。


残りの期間で、今までの人生史上最高レベルの身体能力を持つフィジカルに仕上げます。



この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

#今週の振り返り

7,713件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?