からし色

体調を崩し、20年以上勤めた会社を辞め、心と体を普通に戻す生活をしています。 好きだっ…

からし色

体調を崩し、20年以上勤めた会社を辞め、心と体を普通に戻す生活をしています。 好きだったことが好きでなくなってしまった20年だったので、これからは、心が動いたり、ドキドキできるようなことを増やしていく人生にしたいと思っています。

記事一覧

いつか消えてしまう・・・

もう少しでお祭りの季節ですね。 皆さん お祭りは好きですか? 私は、嫌いではないんですけど・・ 花火や出店、ヨーヨー・・・ 鮮やかな景色ばかりで、ワクワクしそう…

からし色
9日前
13

答えがある方がいいの?

私にとって、 音楽は、一番深く関わりのあるものです。 もう、好きとか嫌いとかの次元でないのは 子供の頃からだったかもしれないです。 それなのに、 大人になるにつ…

からし色
12日前
22

無償の愛

「おばあちゃんやデート前の友達に お化粧をしてあげている人の表情」 「大切な人と作ったお守りを 躊躇なく必要な他の人に差し出すさま」 「バスや電車で物を置いたま…

からし色
2週間前
12

心の倍音

普段、映画やドラマで 暗い感じのワンシーンに 流れる音楽が明るい曲調だったり、 シーンが明るいのに音楽は暗いなど、 正反対や違う雰囲気の表現に 出くわすことがあ…

からし色
2週間前
18

ビクビクした会話

『相手の話を遮る』 企業が極度にこれを恐れている気が するんですけど私だけかな? 例えば、お店や電話での店員との会話中、 「客側の一つの質問が終わるまで、 一回も…

からし色
3週間前
13

「時間の無駄」の決めつけ

紙やお金など物理的なものが昔と比べて少なくなり 今後もどんどん減っていくでしょう。 私は、例えば会計の際、病院以外現金を使っていません。 でも自分がこういう生活…

からし色
1か月前
18

心のコップ

noteで記事を書くようになってからもうすぐ1ヶ月が経ちます。 たくさんの方に見ていただいて、本当に嬉しくて 毎日、心が踊りっぱなしです🎶 ありがとうございます😊 …

からし色
1か月前
15

無音空間の音

前に、里山に行き、民宿に泊まった時のことです。 そこは夜になると、 車も人も全く通らず、音が全くと言っていいほど しませんでした。 こんなに静かなんだから、今日…

からし色
1か月前
22

「わたし」 の位置

「宇宙」 限りがない世界。 気が遠くなる。 宇宙を意識すると、 自分はちっぽけな存在だと感じる。 それと同時に、 八方塞がりな苦労をしていたとしても、 それさえ…

からし色
1か月前
43

灯り

ある夜、バス停で待っていたとき、 向かいの建物の 階段の踊り場から漏れる 暖色の灯りを ぼーっと見ていたら この世の凶器や暗黒、苦しみ・・ すべてなかったかのよ…

からし色
1か月前
21

不安くん 

会社に勤めていた頃、 取引先やお客様からのクレームが 今日もあるんじゃないか・・・と 毎朝、怯えながら会社に向かっていました。 ある時を境に、このままだと おか…

からし色
1か月前
27

写す

とてつもない魅力を感じてしまった もの、自然・・・・ ずーっと観ることができるよう 写真に残したい と思ってもいいはずなのに、 カメラを取り出す行動をいつもでき…

からし色
1か月前
17

無数の感覚

自分が感じたことを言葉にしようとすると、 いつも、「なんか違う」 と思ってしまう。 物凄いたくさんの言葉が世の中には存在するから、 なんか一つはドンピシャな言葉…

からし色
1か月前
15

プチタイムスリップできるよ〜

最近夜空を見上げて星を見ていると、 吸い込まれるような感覚になって、 まるで自分がその光を放っていた時代に、 片足忍ばすことができたかのように思えてくる。 これ…

からし色
2か月前
12

気のせい?

毎日、忙しく仕事をしていたとき、不思議な体験をしました。 ある日、仕事中に急に右手の親指が痛くなり、 ペンを持つのが辛くなるほどの痛みになってきました。 早退し…

からし色
2か月前
10

瞑想ってちょっと怖い

頭を空っぽになかなかできない。 でも、ふとした瞬間空っぽになったかなと思ったら すごく怖くなった。。  「空っぽにしたくない」ってそのとき頭に浮かんだ〜 でも、…

からし色
2か月前
10
いつか消えてしまう・・・

いつか消えてしまう・・・

もう少しでお祭りの季節ですね。

皆さん お祭りは好きですか?

私は、嫌いではないんですけど・・

花火や出店、ヨーヨー・・・

鮮やかな景色ばかりで、ワクワクしそう。

そして、非日常的な体験ができるのも

おもしろい・・

近くに親しい人が何人かいて、

お祭りの間って、何かを買ったり、

花火を見に色々な場所に足を運んだり・・

人の流れが、いきいきと激しく

動いていく躍動感があります。

もっとみる
答えがある方がいいの?

答えがある方がいいの?

私にとって、

音楽は、一番深く関わりのあるものです。

もう、好きとか嫌いとかの次元でないのは

子供の頃からだったかもしれないです。

それなのに、

大人になるにつれ、

音楽から遠のき、

興味のない分野の仕事を

結局長い時間するようになっていきました。

私がやってきた仕事は

答えが明確にあって、

常に、間違いが許されない
(誰かの命に関わるような業種ではないけれど)

とてもプレ

もっとみる
無償の愛

無償の愛

「おばあちゃんやデート前の友達に

お化粧をしてあげている人の表情」

「大切な人と作ったお守りを

躊躇なく必要な他の人に差し出すさま」

「バスや電車で物を置いたまま

降りる人に 忘れてますよ〜と

言ってくれる人の必死さ」

(日本人は目立った行動をしたがらない
はずなのに意外と多く遭遇することに
驚きです😊)

「大地震の日
会社の駐車場であまりにも怖くて
震えていたら、
一回りも年下

もっとみる
心の倍音

心の倍音

普段、映画やドラマで

暗い感じのワンシーンに

流れる音楽が明るい曲調だったり、

シーンが明るいのに音楽は暗いなど、

正反対や違う雰囲気の表現に

出くわすことがあります。

そのとき私は、その曲を選んだ理由を

とことん知りたくなるし、

醸し出す雰囲気にとても惹かれてしまうんです。

ひとは、ギャップに惹かれるなんてよく聞きます。
だから自然なことなのかもしれない・・・

いやいやいや 

もっとみる
ビクビクした会話

ビクビクした会話

『相手の話を遮る』

企業が極度にこれを恐れている気が
するんですけど私だけかな?

例えば、お店や電話での店員との会話中、

「客側の一つの質問が終わるまで、
一回も相槌を打たない」

「客側の発言が終わった後
数秒、無言 があってから話し始める」

そして、共感の言葉が驚くほど少ない。

この時、私の周りにとてつもない違和感が漂い
一瞬、冷たい空気が通り過ぎる。心がギュッと縮まる。

もちろん

もっとみる
「時間の無駄」の決めつけ

「時間の無駄」の決めつけ

紙やお金など物理的なものが昔と比べて少なくなり

今後もどんどん減っていくでしょう。

私は、例えば会計の際、病院以外現金を使っていません。

でも自分がこういう生活をしていることがいまだに不思議です。

もともと、デジタル自体に強い違和感を持っている私が

キャッシュレスを選んだのは、

私は、ものを取るとか、キャップを開けるなど

ペンと箸、ハサミ以外はほとんど左手を使います。

だから、お金

もっとみる
心のコップ

心のコップ

noteで記事を書くようになってからもうすぐ1ヶ月が経ちます。
たくさんの方に見ていただいて、本当に嬉しくて
毎日、心が踊りっぱなしです🎶 ありがとうございます😊

私は、考えていることや感じたことを紙に書いたり、

また日記を書くということを今までほとんどしてきませんでした。

「言葉に出す」ことは、

自分の心に溜まっている不快な感情や、

本当は捨てたいのにいつまでも残っている膿

みた

もっとみる
無音空間の音

無音空間の音

前に、里山に行き、民宿に泊まった時のことです。

そこは夜になると、

車も人も全く通らず、音が全くと言っていいほど

しませんでした。

こんなに静かなんだから、今日はぐっすり眠れるな〜

と思いながらいざ、布団に入って横になりました。

すると、 表現が難しいのですが、

「さ〜さ〜」と「ざ〜ざ〜」

という音が混じった上に、「シャリ〜」「しゅり〜〜」

っていう感じの、静かだけど存在感のある

もっとみる
「わたし」  の位置

「わたし」 の位置

「宇宙」

限りがない世界。

気が遠くなる。

宇宙を意識すると、

自分はちっぽけな存在だと感じる。

それと同時に、

八方塞がりな苦労をしていたとしても、

それさえも、

ちっぽけなほころびに思えてくる・・?
(いや、思えてきてほしい・・☺️)  

ちっぽけな存在と思いたくないと言う
人がいたけれど、

決してちっぽけでどうでもいい存在と
いうことではない。

自分を楽に、幸せにするた

もっとみる
灯り

灯り

ある夜、バス停で待っていたとき、

向かいの建物の

階段の踊り場から漏れる

暖色の灯りを

ぼーっと見ていたら

この世の凶器や暗黒、苦しみ・・

すべてなかったかのように

静寂と安心の世界に自分が入り込んだような

感覚になった。

この建物の中はどんなところだろう?

これは、見たことのない世界が

広がっているんだ!!🫨 と

信じ込んでいる自分に自分で圧倒された。

その日以降、家

もっとみる
不安くん 

不安くん 

会社に勤めていた頃、

取引先やお客様からのクレームが

今日もあるんじゃないか・・・と

毎朝、怯えながら会社に向かっていました。

ある時を境に、このままだと

おかしくなってしまうんじゃないかと

怖くなり、

自分の中にある とてつもない不安を

「完全に消さないと〜〜」とか

生きるか死ぬかくらいの物凄い焦り を感じ、

どうしたら不安を感じなくなるのか

え〜〜と どうすれば〜〜〜と・

もっとみる
写す

写す

とてつもない魅力を感じてしまった

もの、自然・・・・

ずーっと観ることができるよう

写真に残したい と思ってもいいはずなのに、

カメラを取り出す行動をいつもできない。

もし今動いたら、

その「魅力」がなかったことに

なってしまいそう〜と

勝手に焦って自分の心がざわざわしてしまう。

日常ふと、あのときの心が動いた情景を

目を瞑って思い浮かべると、

現実から遠退き
そのときの心情

もっとみる
無数の感覚

無数の感覚

自分が感じたことを言葉にしようとすると、

いつも、「なんか違う」

と思ってしまう。

物凄いたくさんの言葉が世の中には存在するから、

なんか一つはドンピシャな言葉が

ありそうに思うのに、

本当に ない!!

実は、noteに投稿している言葉も、

ちょっと妥協して選んでいます。。

言葉を探しているとき、

脳がかき混ぜられる感覚になって

とても消耗する。

でも、その、かき混ぜられ感

もっとみる
プチタイムスリップできるよ〜

プチタイムスリップできるよ〜

最近夜空を見上げて星を見ていると、

吸い込まれるような感覚になって、

まるで自分がその光を放っていた時代に、

片足忍ばすことができたかのように思えてくる。

これって、タイムスリップっぽいな〜。

大昔の光をリアルタイムのように見れるのって、鳥肌が立つし、

物凄いことだーと気分がかなり上がって嬉しくなります☺️

気のせい?

気のせい?

毎日、忙しく仕事をしていたとき、不思議な体験をしました。

ある日、仕事中に急に右手の親指が痛くなり、

ペンを持つのが辛くなるほどの痛みになってきました。

早退して、病院に行きたいけど、

とても忙しくて早退はできる状態ではなかったので、

定時になったらすぐ会社を出て、近くの接骨院に行きました。

あ〜これで治るだろうと安心したんですけど、先生が、

「診させていただいたところ原因がはっきり

もっとみる
瞑想ってちょっと怖い

瞑想ってちょっと怖い

頭を空っぽになかなかできない。

でも、ふとした瞬間空っぽになったかなと思ったら

すごく怖くなった。。 

「空っぽにしたくない」ってそのとき頭に浮かんだ〜

でも、精神的にはとてもいいことなの?かなー
よくわからない・・・