彩楓/Ayaka

行動力完凸の自由人 YouTube:https://youtube.com/@Ayak…

彩楓/Ayaka

行動力完凸の自由人 YouTube:https://youtube.com/@Ayaka_ede 仕事依頼 Email:Ayaka.ede.oshigoto@gmail.com

マガジン

  • 毎月の振り返り

    毎月末頃に投稿する、振り返り日記まとめ

  • 取り上げていただいたnote

  • タイトルは人生

    私の「タイトルは人生」シリーズ一覧です。

記事一覧

Mrs.GREEN APPLEのライブあと1か月後に参戦だけど、どうなるのかな。

数日前、ミセスが新曲「コロンブス」のMVを世に出した。 あとで見るか~と後回しにした私は いつも通りMVの内容で盛り上がるSNSを想像していた。 炎上 どうやらMVの表現…

彩楓/Ayaka
2週間前
3

プレゼントはケチらずにあげたい人にだけあげなさい

みなさん 今まで生きてきて プレゼントをもらったことはありますか? 誕生日や ハレの日 記念日 などなど このようなお祝いだけではなく お世話になっている人への気遣…

彩楓/Ayaka
2週間前
1

【FP3級】税金保険無知な20歳が、お金をかけず、1ヶ月で合格した勉強法を紹介します!

今回はいつもと違うスタイルでnoteを書きました。 初有料記事。 先日、私はFP3級の資格を取得しました。 ですが、初資格勉強なこともあり勉強方法がわからず 勉強を始…

100
彩楓/Ayaka
2週間前
1

達成とぐちゃぐちゃの5月、20歳フリーターの私。

5月にやるべきことがひと通り終わり 4月みたいに遅れまいと 今回ははやめに書き始めています。 5月は新しい生活もある程度つかめ 落ち着いてくる頃ではないでしょうか。 …

彩楓/Ayaka
3週間前
15

スタートの4月、20歳フリーターの私

4月のnote書くの忘れた! と5日に思い出したくらい ゴールデンウィーク めちゃ忙しくさせていただいています。 (そしてさらに投稿遅くなったゴメンナサイ) 私にとっては ゴール…

彩楓/Ayaka
1か月前
2

仮免とカワイイと地元の食を味わった3月、20歳フリーターの私。

3月が終わりましたね。 1年の4分の1終わったって考えると このペースで1年終わるのか、 オソロシイ と思います。 3月なのに寒い日が続きましたよね。 4月はもっと春らしくなる…

彩楓/Ayaka
2か月前
3

挑戦と多忙に挟まれた2月、20歳フリーターの私。

1月の慌ただしさも抜けた2月。 そろそろ2024年にも慣れてきたころでしょうか。 2月は29日までしかないので あっという間に感じました。 1,2日ないだけでこん…

彩楓/Ayaka
3か月前
4

なんであの人はLINEの返信が遅いんだ?

まえがき LINE みなさん使っているでしょうか? 私は大変お世話になっており 基本、連絡はLINEですし X(旧Twitter)、Instagramを含めたSNS等では 一番利用が続いたSNSです…

彩楓/Ayaka
4か月前
4

ドタバタな幕開けの1月、20歳フリーターの私。

1月は年明けということもあり 慌ただしく過ごしている方も 多かったのではないでしょうか。 例にも漏れず私も 前半はバタバタしていて 落ち着いたことには もう1月後半な…

彩楓/Ayaka
4か月前
14

台湾人はDNAに優しさが刻み込まれている

先月 初海外、初台湾 へ行ってきました。 違う言語 違う街並み 違うルール に囲まれて息を吸うのは初めてで どれも刺激的でした。 私の周りには 台湾について知っている…

彩楓/Ayaka
5か月前
3

どうやら私は成人になったらしい。

今年1月、私は無事成人式を迎えることができました。 成人式は、大人になった自覚を持つ式とかいうけれど 全然自覚ない! え、あ、私20歳か!成人か!早いな時の流れ!…

彩楓/Ayaka
5か月前
2

旅して遊んだご褒美な12月、20歳フリーターの私。

あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします🙇‍♂️ 年明け早々に地震や事故など 辛い出来事が多いですが 共に手を取り合い頑張りましょう。 2023年…

彩楓/Ayaka
5か月前
8

泣いて泣いて深まった11月、20歳フリーターの私。

いよいよ師走に入りましたね。 12月は頭から大きな予定があり なんやかんやもう10日を過ぎていきました、 (次からは書き溜めとかしておこうかな) 11月は世間的に大きなイ…

彩楓/Ayaka
6か月前
4

誰も傷つけない人生歩むなんて無理だよ。だから諦めな。

誰も傷つけたくない。 常にそう思って生きています。 でも最近 無理じゃない!? と思いました。 今回はそのことについて書かせていただきます。 大前提として 意図し…

彩楓/Ayaka
7か月前
13

私、いい人じゃないんだ。ごめんね。

いい人だね。 小さいときからそのような類の言葉を言われる機会は それなりに多かった。 親、先生、バイト先の上司。 いい子だね。 優等生だね。 しっかりしているね。 …

彩楓/Ayaka
7か月前
4

「幸せ」とは"この世界が悪くは無いと思えること"だと思う。

「幸せ」ってなんだろう。 ふと考えること、ありますよね。 「愛」ってなんだろう。 「人生」ってなんだろう。 「好き」ってなんだろう。 に並ぶくらいの 哲学っぽいよ…

彩楓/Ayaka
7か月前
8
Mrs.GREEN APPLEのライブあと1か月後に参戦だけど、どうなるのかな。

Mrs.GREEN APPLEのライブあと1か月後に参戦だけど、どうなるのかな。

数日前、ミセスが新曲「コロンブス」のMVを世に出した。
あとで見るか~と後回しにした私は
いつも通りMVの内容で盛り上がるSNSを想像していた。

炎上

どうやらMVの表現には歴史的背景への配慮が欠けていたようだ。
事の事情を調べ、追ってMVみたが
確かに、歴史の観点から見てしまうと
ちょっと見ていられない。

歴史に詳しくないので、
この「コロンブス」について
詳しく知ったのは初めてだった。

もっとみる
プレゼントはケチらずにあげたい人にだけあげなさい

プレゼントはケチらずにあげたい人にだけあげなさい

みなさん
今まで生きてきて
プレゼントをもらったことはありますか?

誕生日や
ハレの日
記念日
などなど

このようなお祝いだけではなく

お世話になっている人への気遣い
お見舞い
もらったプレゼントのお返し
などなど

お祝い以外のプレゼントもありますよね。

私もプレゼントをあげたりもらったりなど
ありがたいことにさせていただいたのですが

正直に言います
あげるシチュエーション
あげる人

もっとみる
【FP3級】税金保険無知な20歳が、お金をかけず、1ヶ月で合格した勉強法を紹介します!

【FP3級】税金保険無知な20歳が、お金をかけず、1ヶ月で合格した勉強法を紹介します!

今回はいつもと違うスタイルでnoteを書きました。
初有料記事。

先日、私はFP3級の資格を取得しました。
ですが、初資格勉強なこともあり勉強方法がわからず
勉強を始めて最初の頃は、
時間を無駄にしたと言ってもよいくらい
内容が入っていませんでした。

そして、資格取得後。

自分の失敗や成功の勉強方法
似ている単語の覚え方、複雑な計算方法の覚え方

をみなさんに伝えて
お金も時間も効率よく!

もっとみる
達成とぐちゃぐちゃの5月、20歳フリーターの私。

達成とぐちゃぐちゃの5月、20歳フリーターの私。

5月にやるべきことがひと通り終わり
4月みたいに遅れまいと
今回ははやめに書き始めています。

5月は新しい生活もある程度つかめ
落ち着いてくる頃ではないでしょうか。

落ち着くと言っても
心が安らぐ意味もあれば
冷静になり自分の気持ちに気付く
という意味もあると思います。

私も嬉しい感情とマイナスの感情が入り交じり
正直、負けそうになりましたが
なんとか巻き返せました。

このnoteで私は少

もっとみる
スタートの4月、20歳フリーターの私

スタートの4月、20歳フリーターの私

4月のnote書くの忘れた!
と5日に思い出したくらい
ゴールデンウィーク
めちゃ忙しくさせていただいています。
(そしてさらに投稿遅くなったゴメンナサイ)

私にとっては
ゴールデン(お金いっぱい稼ぐ)ウィーク
です笑

4月はいかがだったでしょうか。
出会いと別れの季節と言いますが
例にも漏れず私もそんな月でした。

五月病なんてのにも気をつけて
5月も頑張りましょう!

人生初、草津!

もっとみる
仮免とカワイイと地元の食を味わった3月、20歳フリーターの私。

仮免とカワイイと地元の食を味わった3月、20歳フリーターの私。

3月が終わりましたね。
1年の4分の1終わったって考えると
このペースで1年終わるのか、
オソロシイ
と思います。

3月なのに寒い日が続きましたよね。
4月はもっと春らしくなるといいな。

それでは3月振り返りnote
いっちゃいましょう!!

仮免とったどおおおおお

仮免試験、受かりました!
ついに路上デビューです。

正直自信無かったです
だって

しょっぱなウィンカーのタイミング間違える

もっとみる
挑戦と多忙に挟まれた2月、20歳フリーターの私。

挑戦と多忙に挟まれた2月、20歳フリーターの私。

1月の慌ただしさも抜けた2月。
そろそろ2024年にも慣れてきたころでしょうか。

2月は29日までしかないので
あっという間に感じました。
1,2日ないだけでこんなにも変わるのね。

ということで!
2月のまとめnoteいきます!
3月も引き締めて頑張りましょう!

読書再開!

大学を辞めてから読書をする機会がなくなってしまい
生活環境も変わったことも相まって
本を読まなくなってしまいました。

もっとみる
なんであの人はLINEの返信が遅いんだ?

なんであの人はLINEの返信が遅いんだ?

まえがき
LINE

みなさん使っているでしょうか?
私は大変お世話になっており
基本、連絡はLINEですし
X(旧Twitter)、Instagramを含めたSNS等では
一番利用が続いたSNSです。

そんなLINE、こんなデータがあります。

このデータを見る限り
老若男女に使われているLINEは
日本人の生活にはなくてはならないSNS
と言ってもよいのではないかと思います。

既読未読が分

もっとみる
ドタバタな幕開けの1月、20歳フリーターの私。

ドタバタな幕開けの1月、20歳フリーターの私。

1月は年明けということもあり
慌ただしく過ごしている方も
多かったのではないでしょうか。

例にも漏れず私も
前半はバタバタしていて
落ち着いたことには

もう1月後半なのか!?

とツっこんでしまいました。

きっとみなさんも一息ついた頃だと思うので
よかったら一緒に振り返ってみてください。

それではどうぞ!

あけましておめでとうございます!まずはみなさん
あけましておめでとうございます!

もっとみる
台湾人はDNAに優しさが刻み込まれている

台湾人はDNAに優しさが刻み込まれている

先月
初海外、初台湾
へ行ってきました。

違う言語
違う街並み
違うルール

に囲まれて息を吸うのは初めてで
どれも刺激的でした。

私の周りには
台湾について知っている方が多く
色んな方から

「台湾人は優しいからね〜」

と言われました。
それを聞いたとき
「いやいや〜、日本人もまあ優しい方よ?」
と思っていましたが

台湾1日目。
さっそく台湾の方に優さに触れました。

しかも
優しさレベ

もっとみる
どうやら私は成人になったらしい。

どうやら私は成人になったらしい。

今年1月、私は無事成人式を迎えることができました。

成人式は、大人になった自覚を持つ式とかいうけれど

全然自覚ない!

え、あ、私20歳か!成人か!早いな時の流れ!
というのが本音です。

中学、高校でゲラゲラ笑いあって変なことしてた友達とも
変わらず同じようなことしてるし。

懐かしさがあまり湧いてこなくて
卒業とか昨日のことに思えるし。

自覚もってくださいと言われても
学生の子も多いし

もっとみる
旅して遊んだご褒美な12月、20歳フリーターの私。

旅して遊んだご褒美な12月、20歳フリーターの私。

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします🙇‍♂️

年明け早々に地震や事故など
辛い出来事が多いですが
共に手を取り合い頑張りましょう。

2023年、締めくくりの月、12月。

今年はなんやかんやありましたが
12月は楽しく過ごせました☺︎

来年のためにパワーをチャージ!

っていう感じですかね笑

新年一発目note、よろしくお願いします!

初海外!台湾旅行!12月の

もっとみる
泣いて泣いて深まった11月、20歳フリーターの私。

泣いて泣いて深まった11月、20歳フリーターの私。

いよいよ師走に入りましたね。

12月は頭から大きな予定があり
なんやかんやもう10日を過ぎていきました、
(次からは書き溜めとかしておこうかな)

11月は世間的に大きなイベントはあんまりないので
クリスマスやら年末やらで忙しい
12月に備える時期のように思えます。

11月は静かなようで変化の大きかった月。

ですかね。私的には。

今週からは寒波もやってくるそうなので
寒さに負けず、頑張りま

もっとみる
誰も傷つけない人生歩むなんて無理だよ。だから諦めな。

誰も傷つけない人生歩むなんて無理だよ。だから諦めな。

誰も傷つけたくない。

常にそう思って生きています。
でも最近

無理じゃない!?

と思いました。
今回はそのことについて書かせていただきます。

大前提として
意図して誰かを傷つけることはいけないこと

だと考えております。
なので
タイトルだけを見て

じゃあ誰かを傷つけてもそれは正当なんだ!

と思わないでいただきたいです。

悪意は無くても、傷ついたんだよ、私。20年も生きていると
傷つ

もっとみる
私、いい人じゃないんだ。ごめんね。

私、いい人じゃないんだ。ごめんね。

いい人だね。

小さいときからそのような類の言葉を言われる機会は
それなりに多かった。

親、先生、バイト先の上司。

いい子だね。
優等生だね。
しっかりしているね。

でもね、私。

そんな言葉が似合う人間じゃないんだ。

ごめんなさい。

「いい人だね。」という言葉が苦手。
もちろん、言われて嬉しいのだ。
そのような誉め言葉は。

私も、私なりに
人に優しくしたい、役に立ちたい、できた人間に

もっとみる
「幸せ」とは"この世界が悪くは無いと思えること"だと思う。

「幸せ」とは"この世界が悪くは無いと思えること"だと思う。


「幸せ」ってなんだろう。

ふと考えること、ありますよね。

「愛」ってなんだろう。
「人生」ってなんだろう。
「好き」ってなんだろう。

に並ぶくらいの
哲学っぽいような。
答えがありそうでないような。
分かりそうで分からない。

そんな話題ですよね。

ですが最近
自分の中の

「幸せ」とは

の答えを見つけることが出来たので
みなさんにおすそ分けしようと思います。

"好き"ではなく"悪く

もっとみる