マガジンのカバー画像

#food/ #travel

36
運営しているクリエイター

#料理

アメリカの飯は旨い、マジで

アメリカの飯は旨い、マジで

先般Twitterで「日本のコンビニデザートはアメリカの富豪が食っているものより旨い」という旨の呟きを見かけた。
こういう''アメリカはメシマズ国家だ!''と声を大にしている人を定期的に見かけるが、本当に真っ当な料理を食べた上で言ってるのだろうか。
アメリカンフードの大ファンとしてはそう断罪している人を見ると悲しくなる。実際に喉が焼けるほど甘いケーキや噛み切れないステーキがあるのも事実だが、日本に

もっとみる
カレーとクラフトドリンクの店誕生!濃厚パンチ炸裂だったよ@秋葉原 ハーティーズ (HAATY'S) 2/20オープン

カレーとクラフトドリンクの店誕生!濃厚パンチ炸裂だったよ@秋葉原 ハーティーズ (HAATY'S) 2/20オープン

スパイスは
心で食べる

じょいっこの触角が
「カレー屋がオープンした」
という情報をキャッチ。

ぴくっ・・

早速行ってみました。

その名も「ハーティーズ (HAATY'S)」
2020年2月20日オープンです

秋葉原駅から新御徒町の方角
へ行った少し寂しい場所にあります。

もし店がやっていなかったら
どうしよう?

ちょっと辺鄙な場所なので
不安が頭をよぎりますが、
それは心配ご無用!

もっとみる
フィッシュアンドチップスの日 〜イギリス料理のおもいで〜

フィッシュアンドチップスの日 〜イギリス料理のおもいで〜

今日の晩ごはんはフィッシュアンドチップスだった。いろいろと偶然が重なり、さらには私のわがままを聞いてもらった結果訪れた幸運である。幸運の女神はこういう思いがけない場面で突然微笑んでくるのだ。私は突然の微笑みに心躍らせながら買い出しから母が帰って来るのを待っていた。今日はフィッシュアンドチップスだ!

フィッシュアンドチップスとはイギリス好き的には言わずと知れたブリティッシュソウルフードで、どんな食

もっとみる
エスプリの効いたチュニジア料理を知るための10皿

エスプリの効いたチュニジア料理を知るための10皿

地中海に面した北アフリカの国、チュニジア。2010年末、同国中部シディブジドという小さな町で起きた、貧しい露天商の焼身自殺がきっかけで、「アラブの春」と呼ばれた反政府デモが中東地域に広がった。

独裁者と非難されたベンアリ大統領は失脚。暫定統治体制を経て、チュニジアは新憲法のもとで新たな国作りに取り組んでいる。気候も、人々の気性も地中海から吹く風のように穏やかだ。料理も、フランス植民地時代の影響も

もっとみる
バルサミコのポテンシャルは煮詰めた時に発揮される

バルサミコのポテンシャルは煮詰めた時に発揮される

少し前の事だけど、「10,000人カレー」というイベントに参加した。多摩川の河川敷で、個性豊かな約15ほどのチームが、それぞれ趣向を凝らしたカレーを提供し、お客さんは2,000円を払えばどのカレーでも食べ放題という、とてもピースでハッピーなイベントだ。

僕らは、間借りカレーグループである「ツギハギ」として5人で参加した。

今回ツギハギとしては、様々なビンダルーを作るというコンセプトでイベントに

もっとみる
「旅する土鍋2019」魚醤をもとめ能登へ

「旅する土鍋2019」魚醤をもとめ能登へ

イタリアにきて一週間。出発前ぎりぎりに飛んでいった能登への旅記録をトスカーナの景色を見ながら書いているが、どうも湿度が違ってうまく書けない。

しかしながら、なぜ毎年イタリアに毎年足を運び、すぐに答えが出ない、もっとダイレクトに言ってしまえば、すぐにビジネスに結びつかない活動をしているのか。その答えが分かりやすく感じた国内の旅であったので、イタリア紀行をはじめる前に書きとめておこうと思う。

イタ

もっとみる
イラクで食べておきたいイラク・クルド料理を知るための10皿

イラクで食べておきたいイラク・クルド料理を知るための10皿

テロや戦争などで危ないイメージの国イラク。今もバグダッドなど、中央政府が管轄するエリアは、ビザの取得も難しく日本政府から退避勧告などもでており、気軽に旅行できる場所ではありません。

しかし、イラク北部にあるクルディスタン自治区は、春になると美しい草原や緑豊かな山に囲まれ、紀元前から続く長い歴史をはぐくんだ魅力的な場所があり、観光地として訪れることができます。日本人もビザ無しで30日間滞在可能。エ

もっとみる
美しく青きモロッコ料理を知るための10皿

美しく青きモロッコ料理を知るための10皿

アラビア語では、「日の没する場所」を意味する「マグレブ」と呼ばれるモロッコ。美しい海や山や砂漠などの自然、歴史がはぐくんだ工芸品などの魅力にあふれ、観光地として日本でも人気が上昇している。

もちろん、食の魅力も見逃せない。

①タジン

陶器のふた付きの鍋でさまざまな食材を蒸し焼きにするタジン。郊外のレストランでは炭火を使っているところも少なくない。

古都マラケシュから車で1時間ほどのウーリカ

もっとみる