やまとも @2児のワーパパ

今年からブランディングとマーケティングに挑戦。 美容系の新ブランドを立ち上げる予定です…

やまとも @2児のワーパパ

今年からブランディングとマーケティングに挑戦。 美容系の新ブランドを立ち上げる予定です。 1児の父(もうすぐ2児の父)。仕事と家庭の両立に四苦八苦。それでも諦めずに奮闘中。ワーパパの記録もたまに投稿。

マガジン

  • ワーパパ日記

    ワーパパとしての奮闘記をまとめてます。

  • 1分スピーチネタ

    1分スピーチのネタをまとめています。 ご自身の持つ具体例と組み合わせることによって、あなたオリジナルのスピーチネタになります。

記事一覧

スキンケア業界のゲームが変わるかもという話。

いま、スキンケア業界にゲームチェンジが起ころうとしている。 ブラウン管テレビから液晶テレビ フィルムカメラからデジタルカメラ ガラケーからスマートフォン など、こ…

20年後の未来を夢見て。

2021年、最初のnoteです。 あけましておめでとうございます。 去年の12月30日で息子が2歳となり、 2021年の幕開けとほぼ同じくして、 ワーパパ3年生がスタートしました。 …

【1分ネタ】失敗事例を聞いて回る

本日は「失敗の確率を下げる準備」という話をしたいと思います。 今私は、「グローバルで成功させるブランドを構築する」ということを「未経験という経歴」でチャレンジさ…

【1分ネタ】目標設定「SMART」に足りない2つの観点

本日は、「具体的な目標設定」というテーマで話したいと思います。 目標設定における一つのテクニックとして有名なフレームワークが「SMART」が有ります。覚えなくてもOK…

「強み」を因数分解してみると、伸ばしどころが明確に。

本日は「強み」についてあらためて整理したいと思います。 私は、「強み」=「知識 × 技術 × 才能」であると定義しています。 こうやって考えると、自分の強みをどのよう…

『SDGs17の目標』よりもっと前に理解しておくべきこと 【その2】

本日は前回の続きの記事にらなります。前回はSDGsに関しての『私の捉え方』の話をしました。 今回は、『SDGsの思想と目的』について話します。 まず、ここを理解するため…

『SDGs17の目標』よりもっと前に理解しておくべきこと 【その1】

本日は「『SDGs17の目標』よりもっと前に理解しておくげきこと その1 」というテーマで話します。 最近「SDGs」という言葉はあらゆる場面で聞くようになりました。都内…

【1分ネタ】「リーダーシップは技術である」

本日は「リーダーシップは技術である」というテーマでお話しします。 結論を先にいうと、「リーダーシップは実践の積み重ねでしか身につかない」と考えています。 まず、…

【1分ネタ】「上司の意思決定の支援する」とは?

本日は「上司の意思決定の支援」というテーマでお話しします。 よく「上司が決めてくれない」という話を聞きます。この問題を因数分解すると「上司の問題」と「部下の問題…

【1分ネタ】「自分の意見」ってどうやって生み出す?

本日は「自分の意見って何?」というテーマでお話しします。 陽明学者、哲学者の安岡正篤さんが「知識・見識・担識」という言葉を話されております。 「知識」はその言葉…

【1分ネタ】「心理的安全性」の担保こそ、組織づくりの土台である

本日は、『「聴き方」の質を上げるための組織風土づくり』というテーマでお話しします。 組織の成果を上げるために「1on1」の取組みがブームとなり、多くの組織で実践さ…

【1分ネタ】ストック型広告投資を見極めろ

今日は「広告投資の種類」という観点でお話しします。 つまり「お金の使い方」に関してのお話しです。 まず、一般的にお金の使い方に関しては、3種類あると言われています…

【1分ネタ】全てのものは3度つくられる

世界的ベストセラーとなっている「7つの習慣」の中に「すべてのものは2度つくられる」という原則が記されています。一度目は知的創造、二度目は物的想創造です。 例えば、…

スキンケア業界のゲームが変わるかもという話。

いま、スキンケア業界にゲームチェンジが起ころうとしている。

ブラウン管テレビから液晶テレビ
フィルムカメラからデジタルカメラ
ガラケーからスマートフォン
など、これまでテクノロジーの発達により多くの市場のゲームが変化してきた。
その過程で、生き残った会社、生き残れなかった会社が存在している。

しかし、スキンケアの市場だけはこれまで大きな変化はなかったように思う。
それはスキンケアの領域がIT技

もっとみる
20年後の未来を夢見て。

20年後の未来を夢見て。

2021年、最初のnoteです。
あけましておめでとうございます。

去年の12月30日で息子が2歳となり、
2021年の幕開けとほぼ同じくして、
ワーパパ3年生がスタートしました。
そして、5月には第二子となる次男との出会いも待っています。パパとして、大きな調整の年です。

そして今年はビジネス面でも、自分にとって勝負の年にしたいなあと。
20年後、誰もが知っているような「グローバルブランド」を

もっとみる
【1分ネタ】失敗事例を聞いて回る

【1分ネタ】失敗事例を聞いて回る

本日は「失敗の確率を下げる準備」という話をしたいと思います。

今私は、「グローバルで成功させるブランドを構築する」ということを「未経験という経歴」でチャレンジさせて頂いています。こんなことをさせてくれる会社に本当に感謝です。

一方で「未経験だから失敗してもいい」ということは絶対になく、必ず成功させなければなりません。(結構なプレッシャーです...汗)

まず状況を整理すると、社内にグローバルで

もっとみる
【1分ネタ】目標設定「SMART」に足りない2つの観点

【1分ネタ】目標設定「SMART」に足りない2つの観点

本日は、「具体的な目標設定」というテーマで話したいと思います。

目標設定における一つのテクニックとして有名なフレームワークが「SMART」が有ります。覚えなくてもOKです。目標設定をするときに「目標はSMARTに立てよう」と覚えておいて、その時にググってください。

SMARTとは・・・下記5つの指標の頭文字です。
「S」・・・「Specific(具体的に)」
「M」・・・「Measurable

もっとみる
「強み」を因数分解してみると、伸ばしどころが明確に。

「強み」を因数分解してみると、伸ばしどころが明確に。

本日は「強み」についてあらためて整理したいと思います。
私は、「強み」=「知識 × 技術 × 才能」であると定義しています。
こうやって考えると、自分の強みをどのように伸ばすかを具体的にイメージできるので便利です。

まずは「知識」。
知識には2種類あって、「情報としての知識」と「経験としての知識」です。
「情報としての知識」に関しては、シンプルですね。ビジネスの世界であれば、「会計」「財務」「マ

もっとみる
『SDGs17の目標』よりもっと前に理解しておくべきこと 【その2】

『SDGs17の目標』よりもっと前に理解しておくべきこと 【その2】

本日は前回の続きの記事にらなります。前回はSDGsに関しての『私の捉え方』の話をしました。

今回は、『SDGsの思想と目的』について話します。
まず、ここを理解するためには、そもそも世間で話題となっているSDGsとはどこで生まれたか、を知る必要があります。

『SDGs』とは2015年9月に、国連総会において全会一致で採択された『我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ』の

もっとみる
『SDGs17の目標』よりもっと前に理解しておくべきこと 【その1】

『SDGs17の目標』よりもっと前に理解しておくべきこと 【その1】

本日は「『SDGs17の目標』よりもっと前に理解しておくげきこと その1 」というテーマで話します。

最近「SDGs」という言葉はあらゆる場面で聞くようになりました。都内の少し大型の本屋さんに行けば、「SDGs」の特設コーナーが設置され、いくつかの書籍が並んでます。それくらい、今大きな注目の的となり、各会社・個人が実践しようとしています。

そんな中で皆さんが知っている、様々な場面で取り上げられ

もっとみる
【1分ネタ】「リーダーシップは技術である」

【1分ネタ】「リーダーシップは技術である」

本日は「リーダーシップは技術である」というテーマでお話しします。
結論を先にいうと、「リーダーシップは実践の積み重ねでしか身につかない」と考えています。

まず、大前提として、人のパフォーマンスは「知識」「技術」「才能」の3つに分けれます。簡単に定義すると下記のようになります。

「知識」・・・知っている情報・経験の量
「技術」・・・行動するための手段、実行力
「才能」・・・無意識に繰り返す思考と

もっとみる
【1分ネタ】「上司の意思決定の支援する」とは?

【1分ネタ】「上司の意思決定の支援する」とは?

本日は「上司の意思決定の支援」というテーマでお話しします。

よく「上司が決めてくれない」という話を聞きます。この問題を因数分解すると「上司の問題」と「部下の問題」の2つがあります。感覚的ですが、80%くらいは「部下の問題」であると思っています。

「意思決定が出来ない」理由が部下にある場合、問題は下記に集約されます。
①決めるための情報が足りない
②事実と意見が混在し、何が事実が分からない
③伝

もっとみる

【1分ネタ】「自分の意見」ってどうやって生み出す?

本日は「自分の意見って何?」というテーマでお話しします。
陽明学者、哲学者の安岡正篤さんが「知識・見識・担識」という言葉を話されております。

「知識」はその言葉通り、「知っていること」であり、「情報の所有量」です。
「見識」は「知識をベースとした自分の意見」であり、「自分の判断」です。
「担識」は「実行力」です。「知識」「見識」をいかに実行させるかの力です。

リーダーとは、という話をする時は「

もっとみる

【1分ネタ】「心理的安全性」の担保こそ、組織づくりの土台である

本日は、『「聴き方」の質を上げるための組織風土づくり』というテーマでお話しします。

組織の成果を上げるために「1on1」の取組みがブームとなり、多くの組織で実践されてきました。私も非常に大事にして、実践をしています。今日は、その取り組みの成果をさらに大きくするための、「風土」の話をしたいと思います。

2012年にグーグルで「プロジェクト・アリストテレス」と呼ばれる調査プロジェクトが立ち上げられ

もっとみる

【1分ネタ】ストック型広告投資を見極めろ

今日は「広告投資の種類」という観点でお話しします。
つまり「お金の使い方」に関してのお話しです。

まず、一般的にお金の使い方に関しては、3種類あると言われています。
1つ目が「浪費」、2つ目が「消費」、3つ目が「投資」です。

「浪費」に関しては、問答無用でNGです。
浪費のメリットは、その瞬間の解放感、ストレスの発散です。しかし、絶対に後から罪悪感が襲ってきます。なので、お金を使う時、今の自分

もっとみる

【1分ネタ】全てのものは3度つくられる

世界的ベストセラーとなっている「7つの習慣」の中に「すべてのものは2度つくられる」という原則が記されています。一度目は知的創造、二度目は物的想創造です。

例えば、店舗をつくるときをイメージしてもらえると分かりやすいと思います。最初に、設計図という形で「こんな店舗」というイメージが出来上がります。これが知的想像です。次に、それを実際に実店舗として工事をして完成させていく。これが物質的創造です。

もっとみる