マガジンのカバー画像

新卒と若手世代のキャリアやライフスタイル

186
新卒~若手世代のキャリア観やライフスタイルをまとめてみます。 例えば、 就職で親のために銀行に入る人がいたり、この先厳しいよねって考えている人がいたり。 この世代はたくさんの情報…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

千葉/房総半島を盛り上げたいU-35BBQ【3/26(日)12:00~】

千葉/房総半島を盛り上げたいU-35BBQ【3/26(日)12:00~】

日曜日(3/26)開催!房総U-35BBQ房総半島を盛り上げたいU-35のBBQ開催します。
日曜日(3/26)空いている方、空いたよって方。
ぜひ当日話しませんか?
多様なキャリアが集まりますので、刺激のあるイベントになると思います

当日の天気

当日はどうやら雨模様のようです。
ただ、テント完備のオープンテラスの会場となりますので、雨天時も決行します。
もしも雨になって予定がなくなった、そん

もっとみる
【コミュニティのその先へ】房総半島BBQイベント 3/26開催

【コミュニティのその先へ】房総半島BBQイベント 3/26開催

コミュニティのその先へ房総半島BBQを開催

房総半島を盛り上げたい若者同士のBBQを開催します。
若い方で房総半島を盛り上げたいと思っている方。
何かやりたいと思っている方。
是非遊びに来てくれないでしょうか。
今後の展望などいろいろなことを語りましょう。
千葉駅から近いからアクセスも抜群です。
オープンテラスの下で乾杯をしましょう。
そして、私の将来の夢をここで話させてほしい。
このコミュニテ

もっとみる
【地方創生とコミュニティ】県外勢とUターンのチームを作る

【地方創生とコミュニティ】県外勢とUターンのチームを作る

地方創生とコミュニティよそ者でチームを作る

リーダーってどんな人だろう?
リーダーと言っても決まったことをやっていくマネジメントではなくて、その方向性を決めるリーダー。
これは私の偏見だけど、他所の視点で物事を見れる能力があるかだと思う。
その場所にずっといると、その場所の特徴は普通のことになる。
だから、方向性を決めるときにその魅力が輝くことに気が付かない。
地方創生というのはつまるところ、そ

もっとみる
スタートアップの働き方が楽しい【大手、中堅、スタートアップのキャリア経験から】

スタートアップの働き方が楽しい【大手、中堅、スタートアップのキャリア経験から】

スタートアップの働き方が楽しい大手中堅、スタートアップでのキャリアにて

私は今の会社に参画して3社目になる。
中堅→大手→スタートアップの順でキャリアを積んでいます。
そこで思ったことなんですが、
スタートアップで働くのはとても楽しいです。
伸びている環境に身を置く刺激っていうのはなかなか変えがたいものがあります。
それぞれで良さがありますので、今までの経験からどのタイプがそれぞれで活躍していた

もっとみる
【チャットGPT】独立に必要なスキル。AIコラム

【チャットGPT】独立に必要なスキル。AIコラム

AIが考える独立に必要スキルAIに聞いてみた

今大流行中のチャットGPTにて、独立するために必要なスキルはなんですか?と聞いてみました。
大きなデータを解析したAIが導き出した結論は何か?
そして、あたっているのか?ぜひご感想をコメントで頂けますと嬉しいです。

リーダーシップスキル

起業家は、チームをリードしてビジネスを成功に導く必要があります。リーダーシップスキルは、チームメンバーをモチベ

もっとみる
いずれは故郷の地方創生を行いたい新卒組へ【何をするべきか?】

いずれは故郷の地方創生を行いたい新卒組へ【何をするべきか?】

故郷の地方創生を行いたい新卒へ都心部へ出てきた人へ

いずれは故郷の地方創生を行いたい。
そう考えている人が私の周りだと意外と多い。
新卒から東京に出てきて、たくさんの友人や仲間と話していくうちに、地方創生に興味がある人が多いことに気が付く。
この記事を読んでくれているあなたももしかするとそこに興味があって読んでくれているのかもしれない。
今私は東京から房総半島という千葉の田舎町で地方創生を行って

もっとみる