子どもたちの笑顔をつくる×終活・在宅介護×つくる暮らし

子どもたちの笑顔クリエイター|終活ライフケアプランナー|在宅介護インストラクター|腸活…

子どもたちの笑顔をつくる×終活・在宅介護×つくる暮らし

子どもたちの笑顔クリエイター|終活ライフケアプランナー|在宅介護インストラクター|腸活アドバイザー【子どもたちの笑顔をつくる】【終活・在宅介護】がライフテーマ。 その中に「つくる」を足して、暮らす。健康でいてほしい。指定難病一次性ネフローゼ症候群。副腎不全の自宅療養中。

記事一覧

布に沼る〜ちょっとだけエシカル暮らし〜

「子どもたちの笑顔×終活・在宅介護×つくる暮らし」をしています。 昨日から布熱が再燃しております。 布を使って、小物や洋服をつくっていました。 随分前ですが、ハ…

心の旅〜難病のわたくしがなぜポジティブでいられるのか〜

子どもたちの笑顔をつくる×終活・在宅介護×つくる暮らしをしています。 今回は「心の旅」です。 私は難病を患っています。 腎臓病の一次性ネフローゼ症候群を2011年に…

子どもたちの笑顔×終活・在宅介護×つくる暮らし|ちくわの磯辺揚げのせそば〜今日のおひるごはん〜

<材料> 麺とお汁 ・そば2人分 ・みりん100〜150ml ・醤油100ml ・水400ml 大体の分量です↑ 磯辺揚げ ・ちくわ3本入り ・青さ好きなだけ ・小麦粉と水 適量(少しねっ…

子どもたちの笑顔×終活・在宅介護×つくる暮らし|在宅介護をこれから始める方の10の悩みと解決策

これから在宅介護を始めようとしている方は、さまざまな悩みを抱えていることと思います。 介護は誰にとっても起こり得ることですが、経験がないと不安や戸惑いを感じるも…

子どもたちの笑顔×終活・在宅介護×つくる暮らし|手帳を買うか、つくるか

私は「子どもたちの笑顔をつくる×終活・在宅介護×つくる暮らし」をライフテーマにしています。 今回は<手帳を買うか、つくるか>です。 3月になり、なんとなく手帳を…

子どもたちの笑顔×終活・介護×つくる|なぜ、キーマカレーだったのか

「子どもたちの笑顔をつくる」×「終活・在宅介護」×「つくる暮らし」をライフテーマにしています。 今回は“なぜ、キーマカレーだったのか“です。 前回のブログにキー…

子どもたち×終活・介護×つくる|キーマカレーのレシピを辿る

私は「子どもたちの笑顔をつくる」×「終活・在宅介護」×「つくる暮らし」をテーマにしています。 今回は、「キーマカレーのレシピを辿る空間」です。 ドライカレー??…

ライフテーマは「子どもたちの笑顔をつくる」「終活・在宅介護」の2つ

以前もこちらで書き綴っていましたが、同じことを継続する、しなければと感じてしまうことは不得意です。 書く、ということはいいのですが、責任感が強く出てしまうからか…

動的瞑想の編み物

昨年から編み物を始めた。 手作りすることがとても好きで、布を使ってミシンで洋服やバッグや布ナプキンなどを製作したり、刺繍もしたことがある。 編み物はこれまでもチ…

親が終活を迎えて感じているコト

70代になる親は「終活」を始めていた。 不動産、葬儀、金銭などをどうして欲しいのかを言い始めたのが約2年前。 不動産については、かなり時間がかかったものの、親の納…

デリケートゾーンのケアを知る

昨今、デリケートゾーンの洗浄ソープやクリーム、オイルなどを見かけるようになった。 老舗では10年前から取り組まれていて、当時は「フェムテック」という言葉もなかった…

激うま“煮込みハンバーグ“がうちでつくれる!

これまで、ハンバーグはひき肉・玉ねぎ多め・パン粉にコショウを混ぜ焼くだけ、タレは同じフライの中でケチャップとソースを混ぜてハンバーグにかけていた。 家族が急に「…

節電に“電気ひざかけ毛布“を買ってきた

例年、ファンヒーターを近くに置いて部屋では暖を取ってきたけれど、「ドライヤーを1日つけているようなものだ」と聞き、対策を練っていた。 エアコンのヒーター機能で乗…

暮らしで“やめたコト“21選

やめたコトをメモしていたらこんなにあったのかと思ったので、書いてみることにした。 フリーランスなのでうちの中で過ごす時間が主で、リストも暮らしにまつわるコト・モ…

重曹やクエン酸で掃除するナチュラルクリーニング

家中の掃除は「重曹」「クエン酸」でほとんどおしまい。 トイレ掃除にはプラス「アルコール水」。 たまに漂白したい洗濯物には「酸素系漂白剤」。 固形石けんは万能に使っ…

ミニマルな“バレットジャーナル“

スケジュール帳が店頭に並ぶ季節になったが、今はもう見に行くことがなくなった。 ノートに手書きで自由につくる“バレットジャーナル“にしたからだ。 自由に描くスタイ…

布に沼る〜ちょっとだけエシカル暮らし〜

布に沼る〜ちょっとだけエシカル暮らし〜

「子どもたちの笑顔×終活・在宅介護×つくる暮らし」をしています。

昨日から布熱が再燃しております。

布を使って、小物や洋服をつくっていました。

随分前ですが、ハンドメイドショップサイトで、販売をしていたことがあります。

最近はミシンでつくることはしていなかったのですが、ギンガムチェックという柄を見かけることが多いのと、元々チェック柄が好きなので、何かつくれないかなと妄想していました。

もっとみる
心の旅〜難病のわたくしがなぜポジティブでいられるのか〜

心の旅〜難病のわたくしがなぜポジティブでいられるのか〜

子どもたちの笑顔をつくる×終活・在宅介護×つくる暮らしをしています。

今回は「心の旅」です。

私は難病を患っています。
腎臓病の一次性ネフローゼ症候群を2011年に発症し、その後副腎不全になり自宅治療中です。

6年前までは看護助手でした。
それまで、何度となく体調を崩し休職を数ヶ月間いただき、復帰するを繰り返していました。

再度、休職をすることになって復帰する思いでしたが、1年経過しても体

もっとみる
子どもたちの笑顔×終活・在宅介護×つくる暮らし|ちくわの磯辺揚げのせそば〜今日のおひるごはん〜

子どもたちの笑顔×終活・在宅介護×つくる暮らし|ちくわの磯辺揚げのせそば〜今日のおひるごはん〜

<材料>
麺とお汁
・そば2人分
・みりん100〜150ml
・醤油100ml
・水400ml
大体の分量です↑

磯辺揚げ
・ちくわ3本入り
・青さ好きなだけ
・小麦粉と水 適量(少しねっとりする程度)

<作り方>
①お鍋に多めの水を沸かし、沸騰したらそばを表記時間通りに茹でる。
②小さめの鍋にみりんをいれ煮切る。
③煮切ったら、醤油を加え一煮立ちさせて、水を足して沸騰させ、味見をして調整する

もっとみる
子どもたちの笑顔×終活・在宅介護×つくる暮らし|在宅介護をこれから始める方の10の悩みと解決策

子どもたちの笑顔×終活・在宅介護×つくる暮らし|在宅介護をこれから始める方の10の悩みと解決策

これから在宅介護を始めようとしている方は、さまざまな悩みを抱えていることと思います。
介護は誰にとっても起こり得ることですが、経験がないと不安や戸惑いを感じるものです。

そこで今回は、「在宅介護をこれから始める方の10のよくある悩みとその解決策」についてまとめました。

1. 介護の知識や経験がない

介護の知識や経験がないと、何をすればいいのか分からず不安になるものです。

解決策:

介護に

もっとみる
子どもたちの笑顔×終活・在宅介護×つくる暮らし|手帳を買うか、つくるか

子どもたちの笑顔×終活・在宅介護×つくる暮らし|手帳を買うか、つくるか

私は「子どもたちの笑顔をつくる×終活・在宅介護×つくる暮らし」をライフテーマにしています。

今回は<手帳を買うか、つくるか>です。

3月になり、なんとなく手帳を見直してみようと思いまして、リスト化したいことやメモで残しといた方が良さげなことなどが続々と出てきました。

試しにルーズリーフに書き出して、ファイリングし、数日書き足してみましたが

みなさんは手帳はどうされていますか?

書いて予定

もっとみる
子どもたちの笑顔×終活・介護×つくる|なぜ、キーマカレーだったのか

子どもたちの笑顔×終活・介護×つくる|なぜ、キーマカレーだったのか

「子どもたちの笑顔をつくる」×「終活・在宅介護」×「つくる暮らし」をライフテーマにしています。

今回は“なぜ、キーマカレーだったのか“です。

前回のブログにキーマカレーのレシピを書きました。
ライフテーマとどう関係があるのか、ということをお話しします。

一見、ライフテーマを見ると関連性がないようですが、料理を通しても「笑顔をつくる」ことができる、のではないでしょうか。

食べることは人間にと

もっとみる
子どもたち×終活・介護×つくる|キーマカレーのレシピを辿る

子どもたち×終活・介護×つくる|キーマカレーのレシピを辿る

私は「子どもたちの笑顔をつくる」×「終活・在宅介護」×「つくる暮らし」をテーマにしています。

今回は、「キーマカレーのレシピを辿る空間」です。

ドライカレー??じゃなくキーマカレーであること

カレールーでつくる?カレー粉がいいんだけど

トマト缶はない。水だとダメなの?

煮込む必要がなく、いい!

1、ドライカレー??じゃなくキーマカレーであること

今夜のメニューを鮭のバター醤油焼きにし

もっとみる
ライフテーマは「子どもたちの笑顔をつくる」「終活・在宅介護」の2つ

ライフテーマは「子どもたちの笑顔をつくる」「終活・在宅介護」の2つ

以前もこちらで書き綴っていましたが、同じことを継続する、しなければと感じてしまうことは不得意です。

書く、ということはいいのですが、責任感が強く出てしまうからか、重荷となってしまう。楽しさがなくなると、続けられなくなります。

クローズドの場面のオンラインサロン内ではブログを書いていました。

クローズドだから安心して書けている、というのは大いにあります。
個人的な内容も躊躇なく書きますし、否定

もっとみる
動的瞑想の編み物

動的瞑想の編み物

昨年から編み物を始めた。
手作りすることがとても好きで、布を使ってミシンで洋服やバッグや布ナプキンなどを製作したり、刺繍もしたことがある。

編み物はこれまでもチャレンジしたが、目が揃わず、仕上がりの形が整わなくて、自分には合わないと思ってきた。

きっかけをすっかり忘れてしまったが、編み物をやりたくなり、ひたすら編み続けたのが昨年。

編み方が下手なので肩こりしてしまうが、とても集中してるのでス

もっとみる
親が終活を迎えて感じているコト

親が終活を迎えて感じているコト

70代になる親は「終活」を始めていた。

不動産、葬儀、金銭などをどうして欲しいのかを言い始めたのが約2年前。

不動産については、かなり時間がかかったものの、親の納得のいくように完了した。

葬儀はしてほしくないことが多く、いろんなことを言ってはいるが、意向に沿うようにはしたいけれど、そうもいかないことも出てくるだろう。
その時が来れば、なんとかしなくてはならないので、考えすぎないようにしている

もっとみる
デリケートゾーンのケアを知る

デリケートゾーンのケアを知る

昨今、デリケートゾーンの洗浄ソープやクリーム、オイルなどを見かけるようになった。

老舗では10年前から取り組まれていて、当時は「フェムテック」という言葉もなかった。
今でも、まだまだ知らない方が多い印象だが、「自分を大切にする」という観点からも広がってきている。

初めてフェムテック商品を手にしたのは2年前で、ソープとクリームだった。

“ソープ”は泡状で出てきて、とてもやさしい感触。
手で泡立

もっとみる
激うま“煮込みハンバーグ“がうちでつくれる!

激うま“煮込みハンバーグ“がうちでつくれる!

これまで、ハンバーグはひき肉・玉ねぎ多め・パン粉にコショウを混ぜ焼くだけ、タレは同じフライの中でケチャップとソースを混ぜてハンバーグにかけていた。

家族が急に「煮込みハンバーグ食べたい」と言うので、つくったコトないなーと検索してみると、小麦粉を茶色くなるまで炒るのがちょっとめんどくさそうだったので、その場は却下した。

ハンバーグの材料はあったので、とりあえず解凍。

今一度、検索してみたら、動

もっとみる
節電に“電気ひざかけ毛布“を買ってきた

節電に“電気ひざかけ毛布“を買ってきた

例年、ファンヒーターを近くに置いて部屋では暖を取ってきたけれど、「ドライヤーを1日つけているようなものだ」と聞き、対策を練っていた。

エアコンのヒーター機能で乗り切るか
+ホットカーペット
+こたつ

✔︎エアコンはかなり古い機種なので、電気代はかさむからと買い替えを検討したのだが、想定の倍のお値段に驚愕し、見送った。

✔︎ホットカーペットは、広範囲ではあたたかくていいのだが、1人で使用するに

もっとみる
暮らしで“やめたコト“21選

暮らしで“やめたコト“21選

やめたコトをメモしていたらこんなにあったのかと思ったので、書いてみることにした。

フリーランスなのでうちの中で過ごす時間が主で、リストも暮らしにまつわるコト・モノになっている。

1、会社を辞めた
もう4年前になるが、会社を辞めた。
きっかけは病気。
難病を患っていて、なかなか回復が難しくなり病欠を1年間したのち、会社規定による退職となった。

いずれは会社での働き方はできなくなるだろうと感じて

もっとみる
重曹やクエン酸で掃除するナチュラルクリーニング

重曹やクエン酸で掃除するナチュラルクリーニング

家中の掃除は「重曹」「クエン酸」でほとんどおしまい。

トイレ掃除にはプラス「アルコール水」。
たまに漂白したい洗濯物には「酸素系漂白剤」。
固形石けんは万能に使っている。

1、キッチン

キッチンで使うのは「重曹」「クエン酸水」。

「シンク掃除」は重曹を全体にふりかけ、クエン酸水をその上にスプレーしたら、たわしで擦って洗い流す。

「排水口」はシンク掃除と同時に掃除することで、匂いもつかない

もっとみる
ミニマルな“バレットジャーナル“

ミニマルな“バレットジャーナル“

スケジュール帳が店頭に並ぶ季節になったが、今はもう見に行くことがなくなった。
ノートに手書きで自由につくる“バレットジャーナル“にしたからだ。

自由に描くスタイルにしてから4〜5年にはなるが、内容はミニマル化されている。

・年間カレンダー
・マンスリー
の2通りのみだ。

ここにTODOリストも書いていたが、見返すことがないのでやめた。

それまでは、書くことがたのしかったのでウィークリー・D

もっとみる