マガジンのカバー画像

私について

50
私個人についての記事です。好き勝手な散文です。
運営しているクリエイター

#上司と部下

持続可能なキャリアをつくる3つの視点

持続可能なキャリアをつくる3つの視点

こんにちは。

早くも2021年は6月を迎えました。
個人的な話ですが、うちには高3と中3の息子たちがいます。
大学に行きたいという長男は、志望校を1つに絞っているようで、週末はその大学の受験説明会をオンラインで聞いていました。

驚いたのはその演出でした。
YouTubeでトークライブを見ているような、飽きさせない作り込みに、
「これが大学の受験説明会。。。」と、隔世の感を覚えてしまいました。

もっとみる
新社会人へ|「いい人」がぜんぶを台無しにする

新社会人へ|「いい人」がぜんぶを台無しにする

こんにちは。

5月というのに、気温は夏のような上昇を続けていますね。
緊急事態という、メンタルにも良くない状況の中ですが、熱さによる身体のケアも、ぜひ気をつけていきましょう。

今回のテーマは、いわゆる「いい人」であるリスクについて、考察をしていきます。

■「いい人」とは厳密に、どういう人なのかこのシリーズコラムでは、「自分らしい働き方」について、考察を重ねてきましたが、
いよいよ、これまで述

もっとみる
新社会人へ「上の世代との”折り合い”とは」

新社会人へ「上の世代との”折り合い”とは」

こんにちは。

春らしい陽気です。
この度、地元 飛騨高山での講演を行わせていただきました。
「新就職者 歓迎のつどい」です。
コロナ禍において200名規模のイベント開催を決行した、市の方々にとって
相当なご苦労もあったことと思います。

そして私が今回、こんな時代だからこそ新社会人の皆さんに伝えたかったこと、ちゃんと伝わっているとうれしいです。

今回のコラムは、その一部をシェアさせていただきま

もっとみる
新社会人へ「反省などしなくてヨロシイのです」

新社会人へ「反省などしなくてヨロシイのです」

こんにちは。

新社会人の姿を、都内でも見かけるようになりました。
いわゆるZ世代の皆さんに、今回もお伝えしたい内容です。

■反省ばかりしてきたオトナいつだったかのコラムで、こう書きました。
今の職場の上下間の課題は、「部活文化」の延長にあることが原因のひとつだ、と。

若者の考えがわからないことの怖さ。
その怖さを、「権力」というものでごまかしてしまうオトナ。

それはやはり、日本人が脈々と引

もっとみる
今さらマナーの話|「気軽さ」が「親しみやすさ」になるために

今さらマナーの話|「気軽さ」が「親しみやすさ」になるために

こんにちは。

つらいです。花粉症状がとにかくひどいです。。。
処方されたクスリもあまり効かず、夜中に何度も目覚め、目も鼻もまるで感覚を失ったかのようです。

こういうときは、なかなか集中力も続きませんね。
次男坊が「日本の杉の木をすべて切り倒す」のが夢の一つになったそうですが、気持ちがわかります(笑)

さて今回は、ぜひリーダーである皆様から若手に伝えてあげてほしいことがあります。
しかも、皆様

もっとみる
言葉を吟味しよう

言葉を吟味しよう

こんにちは。
季節は少しずつ春に近づいていますね。

私は35年にわたる花粉症といよいよ決別しようと、今シーズンが終わったら
舌下免疫療法なるものを始めようと思ってます。
身の回りにサンプルがないので、その効果のほどをご存知の方は、
ぜひシェアいただければうれしいです。

今回のコラムテーマは、最近話題となった、五輪組織委員会の元会長の発言から得た考察を共有したいと思います。

「言葉を吟味するこ

もっとみる
”傲慢さ”のメカニズム

”傲慢さ”のメカニズム

こんにちは。
気づけば師走が始まりましたね。

2020年、これほど季節の移ろいを感じない一年もなかったように思います。

しかし今朝、トレーニングコースである井の頭公園で、色づく紅葉を目にしたとき、ふと思ったことがあります。

「世の中でどんなことが起きようと、自然は淡々と、決まったタイミングで決まった変化を遂げるんだな」と。

沸々と、自分の中に、自然への畏敬の念が湧いてきたような感覚を覚えま

もっとみる
”好不調の波”が大きい人は信用できない?

”好不調の波”が大きい人は信用できない?

こんにちは。

この3連休は、全国的に天候に恵まれましたね。

国内では新型コロナ拡大の第3波と大騒ぎですが...
個人的には、もうこれ以上、新型コロナに関する情報を報道することに意味はないのではないか、と感じている今日この頃です。
7カ月も前から私たちは、自分たちがどんな対策ができるのかを学んでいますし、それ以上の新たな対策は提唱されていません。
ですからこれ以上、何を騒いでも今は意味がない気が

もっとみる
半沢直樹と権力構造についての考察

半沢直樹と権力構造についての考察

こんにちは。

ここ数日、秋らしい穏やかな天候が続いていますね。
冬が来る前に、コロナと酷暑の疲れやストレスを癒しておきたいものです。

さて、今回は初めて、テレビコンテンツから得た考察を共有したいと思います。
流行りものを取り上げることに若干の抵抗を感じますが、
あの「半沢直樹」の生き方について、考えてみました。

最終回まで息もつかせぬ展開に、多くの方が毎回の視聴を楽しみにされていたのではない

もっとみる