マガジンのカバー画像

勉強・勉強法

104
英語・国語・地歴公民・理科などの勉強と勉強法。
運営しているクリエイター

#大学生

ノートを書いて、ビジネススキルを磨く

いつも忙しいビジネスパーソンは、振り返りの時間を持つのが難しいかもしれない。私の場合は、転職回数が多いため、そのたびに有給休暇消化期間となり、振り返りやスキルアップの時間を確保できた。

やみくもに仕事をするのでは、なかなか自分の弱点は改善されない。また、長期的な目標を文書化しておかないと、せっかく将来の夢があっても、情熱は薄れてしまう。

もちろん、このnoteのようなブログに書いてもいいのだが

もっとみる
新高3生へ。世界史選択がコスパ最強だよ。

新高3生へ。世界史選択がコスパ最強だよ。

日本史が活きるのは文学部の日本専攻くらいじゃないかな。

こんにちは、背伸び男子のタカオです。

皆さんは高校生時代、社会の選択科目で何を選択されていましたか?

僕の周りでは、①世界史or日本史②倫理政経or地理というパターンが圧倒的に多かったです。まれに日本史世界史という猛者もいるみたいですが笑

今日お話したいのが、日本史取っても大学で使うのは95%世界史だよ、世界史やろうぜ!、ということで

もっとみる
【大人教養】微積が苦手な人には経済学がいい

【大人教養】微積が苦手な人には経済学がいい

「微分積分(微積)は大人になってから使わないっしょ!」

「$${\sin\theta}$$や$${\cos\theta}$$は大人には不要だ」以上に浸透している考え方でしょう。

僕からすれば、使わない人生を選択したから、使っていないだけ。

自然現象は物理学で記述でき、物理学の言語は数学である。

同様にほとんどの事象は数学によって表現(モデル化)できる。

いいかえればモデル化の言語が数学な

もっとみる
#15 私の7か国語学習の今まで【My Story】

#15 私の7か国語学習の今まで【My Story】

本日もお越し頂きありがとうございます。
平日配信中!ご覧いただけると幸いです^^

フランスのストラスブールにて留学生活を始めた20歳の私は、フランス語もおぼつかない中、とある語学学習機関"SPIRAL"と出会いました。フランス語語学学校に行きつつも、その”とある学習機関”へ通い詰める私。

一体どんなところなのでしょうか。

語学マニアが出会った最高の居場所 SPIRAL語学学校に通う日々の中で

もっとみる