マガジンのカバー画像

写真を使ってくださり、ありがとうございます❣️

373
【みんなのフォトギャラリー】にある私の写真を使ってくださった記事を集めました。 嬉しいです♡ありがとうございます♡
運営しているクリエイター

#毎日note

今日はお休み(DAY20)

今日はお休み(DAY20)

今日は犬の病院だったり行ってたので潔くお休みしました。
週末じっくり書きます。

2024/06/14結果小説執筆:0文字

運動:20分
(この暑い中、犬を抱いて歩いただけです)

今週は平日もなんだかんだ執筆していたのですが
もっと平日にも書く量を増やしていく努力をしたい。
週末に一気に書く癖をやめたい〜!!
6月後半はそれを改めて意識しながら頑張ります。

自分が大切にしたいことに気づく (3月の内省) [no.237]

自分が大切にしたいことに気づく (3月の内省) [no.237]

おはようございます🌞

ライフとワークをシームレスに生きる、ライフキャリア考え人のかぁちんです。

3月もあと2日。
あっという間ですね。

***

今日は3月の振り返りと4月の目標。

***

3月の目標と結果とにかく悔しさが残る1ヶ月でした。

1ヶ月の振り返り(KAPTA)⚪︎KEEP続けていくこと

⚪︎AWARENESS 気付き

⚪︎PROBLEM 課題

⚪︎Try &Act

もっとみる
私が22歳で起業した理由。世界中の女性がもっと活躍できるために。〜後編〜

私が22歳で起業した理由。世界中の女性がもっと活躍できるために。〜後編〜

今日は『国際女性DAY』ですね^^
国際女性デーとは、すばらしい役割を担ってきた女性たちによってもたらされた勇気と決断を称える日です。
イタリアの「ミモザの日」は有名で、「FESTA DELLA DONNA(フェスタ・デラ・ドンナ=女性の日)」とされ、女性に感謝を込めて、母親や妻、友人、会社の同僚などに愛や幸福の象徴でもあるミモザが贈られています。

日本でも、女性の生き方を考える日として男女共に

もっとみる
働き方も・生き方も、選べるし創れる

働き方も・生き方も、選べるし創れる


こんにちは!

風井 麻希です

10年勤務した会社を、
第二子妊娠中に夫の転勤をきっかけに退職しました。
6年前のことです。

この選択が正しかったのか。

正直ずっとわかりませんでした。

これしかあの時は選べなかった。
他の選択肢をしらなかったからです。

そのことがずっとひっかかっていました。

あれから6年。

私が同じ起業塾で学ぶ仲間達は、
会社員をしながら副業という形で、
自分を活

もっとみる
『エイプリルフェイスフール』#ショートショート

『エイプリルフェイスフール』#ショートショート

4月1日。

本当のことを言わなければいけない日。

一年に一度、何一つ嘘をつけない。

嘘をついてしまったら。

「遅れてごめん!おばあちゃんが迷子になってて!猫も轢かれそうになってたから助けてて!」

正気か?

素直に寝坊と言えば!お前の明日が!

4月2日。

「よっ!今日は間に合った!」

彼は生きていた。

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

【あとがき】嘘をつくか、真実に触れ

もっとみる
魔法とやさしさ。

魔法とやさしさ。

ユーミンの『やさしさに包まれたなら』の歌詞が大好きです。
小さい頃は夢がたくさんあって、やりたいことをすぐにやって、愛に囲まれて、夢が叶えられていました。
自分が今何をやりたいのかなんて何も考えなくてもわかってたのに、大人になるにつれてどんどんわからくなっていく。
きっと、頭で考えすぎるようになるから、複雑になってしまうのでしょう。

この流れで魔法の話をするのなら、絶対魔女の宅急便だろうと思うの

もっとみる
消去法で花を咲かせる場所を探す

消去法で花を咲かせる場所を探す

今日は金曜日。金曜日はお笑いコンビ、キングコングの西野亮廣さんのブログを読んだ感想を書いています。西野さんは毎日無料のブログを更新されています。わたくしはそれを定期的にまとめ読みしてその感想を書いています。

今回読んだ中で響いたのは「結果が出れば、それがモチベーションになり、その積み重ねがやりたいことになる」「消去法で花を咲かせる場所を探す」という言葉です。最近、毎日続けているライブ配信を見てく

もっとみる
エス

エス

ごきげんよう、大淀です。

書籍の通販サイトのレビューを読んでいると、書籍によってレビューの空気が違うことに気づかされました。
それに気が付いたのは、ちょうど吉屋信子の「花物語」のレビューに目を通していたときです。
本のレビューというのは、大抵どれを読んだって、的外れなものが紛れ込んでいるものです。
しかしこの書籍のレビューは、不思議とどのレビューも美しかった。

私は吉屋信子の本をまだ読んだこと

もっとみる
009.どんな貢献をしたいですか?【1月9日】

009.どんな貢献をしたいですか?【1月9日】

A. 生きてるだけで貢献。

基本的に、誰もがみんな、この世に生きているだけで何かを貢献している、と考えています。

貢献というと、社会貢献とか弱者への貢献とか、大きなことを思い浮かべがちだけど、実は「生きている」ことだけで、自分を愛してくれている人の支えになったりしているものです。

その安心安全な精神的土台に気づけているこそ、
自己成長しよう!とか、社会的貢献をしよう!という情熱が湧いてくるん

もっとみる
11月20日にサイトがスタートします。

11月20日にサイトがスタートします。

すいません、こちら訂正です!

11月20日にサイトがスタートします。

「私と生活語りませんか?(女性限定)」
これって変? 私だけ? 悩みや愚痴、疑問、一緒に語りませんか?
https://sexualproblem.web.fc2.com/morimiki.html

よろしくお願いいたします。

Rxログ(10/12)

Rxログ(10/12)

【はじめに】
この記事ではRxが10月12日に呟いたツイッターなどのログを纏めています。

できごと・紀元前539年 - ペルシャ国王キュロス2世が
         新バビロニア王国の首都バビロンを占領。
・1492年 - コロンブス率いるスペイン船隊が西インド諸島に初上陸。
 (ノルマン人以外のヨーロッパ人による「アメリカ大陸の発見」)
・1810年 - ミュンヘンで第1回オクトーバーフェスト

もっとみる
Rxログ(10/11)

Rxログ(10/11)

【はじめに】
この記事ではRxが10月11日に呟いたツイッターなどのログを纏めています。

できごと・1881年 - 明治十四年の政変。
・1945年 - 映画『そよかぜ』封切り。挿入歌の「リンゴの唄」が大ヒット。
・1946年 - 上野駅前で引揚者らが店舗を開設。上野アメ横の起こり。

誕生日・1904年 - 榎本健一、喜劇俳優、歌手、コメディアン(+ 1970年)
・1954年 - 高畑淳子、

もっとみる
Rxログ(04/10)

Rxログ(04/10)

【はじめに】
この記事ではRxが4月10日に呟いたツイッターなどのログを纏めています。

できごと・628年(旧3月2日) - 日本で記録(日本書紀)に残る最古の日食。
・823年(旧2月26日) - 嵯峨天皇の勅で比叡山寺の寺号を延暦寺に改める。
・1657年(旧2月27日) - 徳川光圀が『大日本史』の編纂に着手。
・1815年 - インドネシアのタンボラ山で大規模噴火。翌年、夏のない年に。

もっとみる