見出し画像



こんにちは!

風井 麻希です




働き方も・生き方も、 
選べるし創れる! 


いろんな可能性があるって知ると、選択肢が広がりますよね♡




10年勤務した会社を、
第二子妊娠中に夫の転勤をきっかけに退職しました。
6年前のことです。


この選択が正しかったのか。

正直ずっとわかりませんでした。


これしかあの時は選べなかった。
他の選択肢をしらなかったからです。

そのことがずっとひっかかっていました。


あれから6年。

私が同じ起業塾で学ぶ仲間達は、
会社員をしながら副業という形で、
自分を活かして・自分らしい働き方を創っている方が多いのです。


働き方の可能性って無限大で、
自分で選べるし、創れるんだなぁ。

今はそんな風に思います。



今、

会社員としてご勤務されていて、
「違和感」がある、「もやもや」している方。

まして、
「ママ」の役割が増えたら、
いやいや聞いてない聞いてない!!
こんな大変なの?!?!
って方もいらっしゃるのでは?笑 



かつての私もそう。

そして、
辞めたらそれが解消するのかなって思ってたけど、そうじゃなかった。
(私の場合は)



だから今。
会社員しながら、
自分を活かしてビジネスにトライしてる仲間達の話を、
今モヤモヤされている方には聴いて欲しいなって思うんです。 



--------------------
これ、先に聞けたらよかったなぁ。 
あの時「会社を辞める」以外の選択肢が持てなかった自分に聞かせてやりたいな。
---------------------

仲間たちの話を聞くと、
そう思うから。 




私は本当は・・・


会社も、自分のビジネスも、ママ業も。
欲張りに、楽しんで、頑張ってみたかったなぁって思います。


というか6年前は「副業」なんて考えることもできなかった。


そんな選択肢があるなら、
やってみたかった。 



それに、
会社の中でも、
もっと自分を活かせるって、
心のどっかで思ってた。 

なんで諦めちゃったんだよ!!
ってずっとずっと心にありました。 



だから!!!  


今現在進行形で悩んでる方に、

今回のイベントに登壇する、
まさに今それに挑戦している仲間の話を、
聴いて欲しいって思います。




------------
人生の役割って一つじゃない。
-------------



「仕事」という役割に、
「ママ」だったり、
「妻」だったり、
「PTA」だったり、
時に「子」として親のケアってことだって考えていく年頃にもなる。 



人生の役割は、
諸々掛け算されていくもの。 


その掛け算の答え=「疲れる」「つらい」

じゃなくって、

「楽しい」に変えていってる人達が、
私の仲間達です。



そんな皆の話が聞けますよ




↓   ↓   ↓
==========
7月8日(土)10:00-13:00
『人生・経験を価値に変えた
オンナたちとその実践術』
~起業・働き方・生き方を創り出した
6人の等身大リアルストーリー~
◆ご参加無料
◆オンライン・会場
===========



お席最後ご用意いたします!
お聞き逃しなくです!!


詳細&お申し込みはこちらです↓↓




※体験セッションは現在募集停止中です


風井麻希のセッションに参加くださったお客様の声はこちらから



⭐︎⭐︎⭐︎風井麻希の人気記事はこちらから⭐︎⭐︎⭐︎

起業初期「感性×発信」で人生変わった

起業したいけどやりたいことがない!そんな私が「好きな仕事」を引き寄せた5つのステップ

繊細さんでも!ママでもできる!起業はじめの一歩を出す方法!

精神力のない私がnote100日投稿できた7つのポイント①


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?