マガジンのカバー画像

お薦め記事

451
好きな記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

【短編小説】一杯いいかな?

【短編小説】一杯いいかな?

父とちゃんと話すのは何年振りだろう。

「結婚するんだ」
隣に座る美鈴を紹介する。

「そうか」そう言ったきり父は何も言わなかった。

「お世話になります」美鈴の言葉にも、軽く頷くだけだった。

「ごめんな、あんな無愛想な親父で」
自分が使っていた懐かしい部屋に入ると、途端に父のことが情けなくなって美鈴に謝罪した。

「そう? 私にはずっと微笑んでるように見えたけど」

「どこが? 何も喋らないか

もっとみる
ricetta1 美術館を心から楽しむーArt saryo物語—

ricetta1 美術館を心から楽しむーArt saryo物語—

Art saryoーアート茶寮ーへようこそ

Art saryoは、
本日noteにオープンしたばかりの架空のお店です

いつ、どこからでも訪ねられるように
私のお店の扉はいつも開いています

中庭からやわらかな日の光が降り注ぐ窓辺の席
昼間でも夜のようなソファー席
図書館のような本棚の前の席
店主と会話を楽しむカウンター

どうぞお気に入りの席を見つけてください

ricetta

このお店で提

もっとみる
私はインドで寄付がうまくできなかった

私はインドで寄付がうまくできなかった

何度やっても、うまくできないことがある。

これまで幾度となくやっているのに、自分でも不思議なくらい、できるようにならないということが、私にはけっこうある。

道案内で右と左をとっさに伝えることができないし、角ばった割り箸でモノを上手につかむことができない(なぜだか丸だと大丈夫)。

ささみの筋取りも、そのひとつ。何度やっても、破れてしまう。みんなどうしているんだろう。料理番組などでは、「はいここ

もっとみる
#19 尊敬できる人が身近にいるって幸せ

#19 尊敬できる人が身近にいるって幸せ

ままならないウィークも終わりを告げ(?)、日常のあちこちでハッピーを感じることが多い今日この頃。

その中でも特にハッピーに感じている「自分の周りの人に起こった嬉しい出来事」について書きたい。

唐突だが、最近私のホストマザーが個人でしているビジネスで大きな成功を収められ、なんだか私まで嬉しくなってしまっている。

自宅の一角で下着販売をされているんだけど、あるインフルエンサーに紹介されてから、今

もっとみる
オンライン英会話の素敵な先生に怒られてみよう

オンライン英会話の素敵な先生に怒られてみよう

オンライン英会話、DMM英会話を始めて9か月。
前の記事で紹介した先生方のマンツーマンレッスンを私は1日25分ずつ受講しています。

私がオンライン英会話をやる理由は、文法的に正しい英語が話せるようになりたいから。
兄がアメリカ人女性と国際結婚をした関係で兄嫁と姪たちとの会話は英語、ソーシャルメディアで外国人の友達を作ったりしたので、言いたいことは大体英語で言えるのですが、結構間違ったまま覚えてし

もっとみる
水族館をつくろう【進捗編】#1 始動

水族館をつくろう【進捗編】#1 始動

地元に水族館をつくる!と決意し早2年!
ようやく本日から具体的に動いていきそうです👏

本日は、水族館をつくる予定の建物を管理している方々と、建物引き渡しまでのスケジュールの確認をしました。

借りるまでにはまだまだハードルがありますが、一つ一つ乗り越えていきます🏃‍♂️

水族館をつくるに至った思いなどは、アメブロで掲載していきます🦠

皆さんに応援していただけるよう、がんばります!

「きょうだい児」が”自分の人生”を始めるために

「きょうだい児」が”自分の人生”を始めるために

今日は8月31日。

いつものように仕事も終わり。

いつの間にか、夏も終わり。

少しだけ勇気を出して・・・

自分自身の生い立ち、「きょうだい児」について、お話ししたいと思います。

「きょうだい児」ってなに?最近はメディアで取り上げられたり、支援団体もできているので、もしかしたら耳にしたことがあるかもしれません。言葉自体はじめて知った、という方も沢山いると思います。

「きょうだい児」は、障

もっとみる
夏はうさぎと#たまごまると舟を編む

夏はうさぎと#たまごまると舟を編む

8月最後の週末。
暑くて汗が止まりません。だらだらです。

さて、ましろさんやmotohiroさんが参加されていた、たまごまるさんの夏らしいこの企画。

参加したいと思い、書きかけたまま下書き状態で止まっておりました…

締め切りは、8/31の夜10時!
間に合うぞ!

ということで下書きを仕上げます。
そう、私は宿題をギリギリにやるタイプなのです(笑)

お家にある辞書を引っ張り出してきて、書き

もっとみる
「乾杯」って「キス」みたい。

「乾杯」って「キス」みたい。

お酒が大好きな僕は、今まで数えられないほど乾杯をしてきました。

友達と、音楽仲間と、先輩と、後輩と。

テキーラをショットで飲むとき
みんなで輪になって「カツン」と乾杯して「グイ」っと飲む。

レモンをかじって口の中をさっぱりさせる。
それでも口と鼻から「ムワー」っと
テキーラ独特のアルコールの匂いが溢れる。

こうゆう乾杯を、きっと何千回とやってきた。

お酒の失敗、エグイほどにしてきたと思う

もっとみる
💌ましろと宴〜招待状〜💌

💌ましろと宴〜招待状〜💌

ピンポーン
ピンポーン

こんな時間に誰だろう?
何か配達あったかな?

インターホンを覗いても誰もいない。

いたずら…?

ピンポーン
ピンポーン

ドアを恐る恐る開けると、
そこには小さな小さなあのレゴが
その身体よりかなり大きな手紙を持って立っている。

「ましろと宴へのご参加希望、
 ありがとうございます。

 ましろは現在準備に勤しんでいます。

 今週はスペシャルウィークで、
 人間

もっとみる
〜note界の新ヒーローは、日々を彩豊かに生きる〜

〜note界の新ヒーローは、日々を彩豊かに生きる〜

こんにちは!おまたせしました!今日は、たまちゃん様こと、『たまごまるさん』(だーアリナインの8番隊、『我らが、たまちゃんブルー様』)の紹介記事です!ずっと紹介したいと思いつつ、色々忙しくて、ようやく着手できたという感じですね。『ありがとうのバトン』裏企画として、記事を書いていきます。

(※企画の本編記事がまだ途中である旨を、謝ります!ごめんなさい!裏企画ばかり思いつくメアリよ、、、一体どうなって

もっとみる
怖い。だけど、怖いだけじゃない。

怖い。だけど、怖いだけじゃない。

今回はずらずらずらっと書くので、
いつもよりかなり読みにくいと思います。
ずらずら書きたい気分に駆られたので、
ご了承ください🍧

- - - - - ♢

私は中学生になってから
SNSというものに触れ出した。

当時それをSNSだと思って触れていたわけではないが、アニメのなりきりチャットをしながら知らない人と話したり、mixiや前略プロフがすぐに流行ったので乗っかり、Gackt好きが集まる掲

もっとみる
トワイライト・ブルー

トワイライト・ブルー

『夜の帳がおりてくる』

なんて言葉でも言われたりする時間帯。

夕焼けもおさまり、段々と夜をお迎えする儀式が始まろうとしている。一枚一枚薄いカーテンを降ろしていくように、空は青から黒に変わっていく。

この時間帯は何故だかいつも不思議な気持ちになる。

普通に暮らしている町並みがひとときの間、怪しげな雰囲気を纏うから。私の黒目の中にも青色がじわじわと馴染んでいく。

【逢魔が時】

この時間帯だ

もっとみる