マガジンのカバー画像

すずきかんたの思考

110
すずきかんたの思考や主張、意見のまとめです。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

「死にたい」と思う人へ。

「死にたい」と思う人へ。

「死にたい。」

そう思ったことはあるだろうか。あるいは現在そう考えているだろうか。

こうした自殺願望、希死念慮を生じるのは、ほとんどの場合何らかのストレスが原因だろう。

現在、どうしようもなく苦しくて、厳しくて、ツライ。

どうにかしてこの苦しさから抜け出したい、解放されたい。

死んだら楽になれるかもしれない。

こんな風に考えるのだろう。

私も精神疾患になって以来、苦しい現状から何とか

もっとみる
『仲間外れ』について、色々考えてみた。

『仲間外れ』について、色々考えてみた。

イジメの一形態とかとして行われる、『仲間外れ』。

特定の人をグループに入れないようにしたりするやつね。

今回はこの『仲間外れ』について、私が考える事をちょっとまとめて書いてみようと思う。

『仲間外れ』は悪い事。だけど…。ちょっと書いたように、『仲間外れ』はイジメとかの一形態として行われることがある。

こうしたことからも、一般的に『仲間外れ』は、してはいけない悪い事、とされているように思う。

もっとみる
『不幸マウント』についての色々。

『不幸マウント』についての色々。

はじめに皆さんの周りに、こんな様な事を言う人はいないだろうか。

「あなたより私の方が苦労している、苦しんでいる!」

「お前の苦労なんて、俺の苦労からすれば大した事ではない。そのくらいで甘ったれるな!」

これらは自分の方が相手よりも苦労している、不幸である、といったアピールをする、言ってみれば『不幸マウント』だ。

正直私自身も、相手の事を気遣って口には出さないように気を付けているつもりだが、

もっとみる
「身長170センチ以下の男に人権は無い」発言について、低身長男が色々と考えてみた。

「身長170センチ以下の男に人権は無い」発言について、低身長男が色々と考えてみた。

今回は(ちょっと遅いかもしれないけど)珍しく時事ネタを。

最近、とある有名人が「身長170センチ以下の男に人権は無い」と発言して炎上しているらしい。

この発言について、身長が170センチどころか160センチも無い低身長男の筆者が、色々と考えを述べてみたいと思う。

一部だけでなく全体を見よ!まず私がこの発言の報道を見て感じたのはコレ。

「身長170センチ以下の男に人権は無い」という一部分のみ

もっとみる
友達、何人いますか?

友達、何人いますか?

「友達って、どのくらいいますか?何人くらいいますか?」

このような質問に、私は即答できない。

なぜなら、友達、友人と知り合い、知人の境界がイマイチわからないからだ。

親友が何人いるかは即答できる。

(もっとも、こちら側が一方的にそう思っているだけで、相手が私の事をどう思っているかはわからないが。)

私には友達とも知り合いともどっちつかずの人が多い。

だから、友達というものをどう定義付け

もっとみる
「やりたい事が無い」という人へ

「やりたい事が無い」という人へ

はじめにこんな悩みを抱えている人、いないだろうか。

「夢や目標が無い。」

「自分はやりたい事が無い、どうしたら良いのか。」

今回はそんな『やりたい事』が無い問題について、ちょっと書いてみたい。

なお、筆者はこれまでこのような悩みを抱えた事が無い(物心ついたときからずっと法曹志望)ので、正直気持ちがわからない所があるし、理解の及ばない所があるかも知れない。その点につき指摘等ある場合は、ぜひコ

もっとみる
強制採尿は無令状でなし得るか(刑事訴訟法論点研究的なやつ)

強制採尿は無令状でなし得るか(刑事訴訟法論点研究的なやつ)

今回は強制採尿(対象者が排尿を拒む場合に、その抵抗を排除して強制的に―具体的にはカテーテルと呼ばれるゴム製導尿管を尿道に挿入して―尿を採取する事)を無令状でなし得るか、について考えたい。

なお、そもそも強制採尿は、対象者の受ける負担が他の強制処分に比して著しく大きい等の理由で、いかなる条件によっても認めないとする立場もあるようである。

しかし今回は、実務の運用の観点から、強制採尿を一定の条件の

もっとみる