人気の記事一覧

自然に呼応する感覚とか、美とか;法という現象

誰でも分かる!法律学の超絶真理ウルトラスーパーハチャメチャ本質概念:類型化vs例外化、またの名をゴミvsカス!

5か月前

◆松浦好治『法と比喩』25頁等や植松秀雄「レトリック法理論―法の賢慮と法律学」115頁等でも佐藤信夫(レトリック論)は引用されている。レトリック論は豊饒な水源を有しているのに、今はまだ汲み出す作業に入ったばかり。法律実務家の眼から見れば、無尽蔵の探究課題が眠ったままである。

ご挨拶

【読書雑記】漢字文献情報処理研究会編『人文学と著作権問題』(好文出版、2014年)

前向き、上向きの寅子ちゃん

3か月前

法治国家においては、現行法に違反した場合以外は処罰されない 唯一の例外は国が滅びたときだ 国家滅亡には後始末が必要で 滅びた国の上級国民たちは『事後法によって』大量処刑される コロナワクチン接種事業は大量虐殺 実行した国家幹部はA級戦犯として処刑 国民を大量虐殺した国家は消滅

2か月前

「事実は小説よりも奇なり」:なぜ「刑法」研究にたどり着いたのか

留学生が少ない。そんな法学部は日本人でも大変

【法学部】感情の論理化こそ法律学の神髄

【随想】「知」への契機

【書肆残影】古書と学問

「自由」は「ある不自由と逆の不自由」なのか「どちらでも良い」なのかの議論

9か月前

法的三段論法と趣旨:カントの「判断力」と裁判官の判断(ChatGPT)

The Objective of Corporation

7か月前

法律学を勉強して役に立つこと-「ルール」を【事前に】決定するということ

プログラミングの経験は法律の勉強に生かせるか(全く分かりません)

法律学の勉強①【国語力を鍛える】

文系大学院生のつぶやき

1年前

幾つかの報告や意見発表,2023年9月10日

10か月前