マガジンのカバー画像

テレワーク リモートワーク ワーケーション

513
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

ネット化に置いてけぼりの組織、そして個人判断

ネット化に置いてけぼりの組織、そして個人判断

情報の「ネット」ワーク、すなわち情報「網」!

これが発達してきたことで、
他のネットワークにもつながり、
自由化され、活用されていますよね。

本記事では様々な「ネット化」のお話を書きます。
まずは情報、モノ、カネ、ヒトのネット化の概要。

①情報

「インターネット」の発達で
情報が自在にやり取りできるようになりました。
最初はマイコン、次いでパソコン、
そしてモバイル、メール・SNSも発達し

もっとみる
#359 春休み 妙高 親子ワーケーションがはじまりました

#359 春休み 妙高 親子ワーケーションがはじまりました

竹内義晴の「これからの働き方」――この番組は、これからの働き方、組織作り、地域づくりの実務家、竹内義晴が「楽しく働く」をテーマに、組織づくりやコミュニケーション、マーケティング、キャリアデザイン、複業、テレワーク、ワーケーションなどの視点でゆるゆるとお話をしていく番組です。この番組が面白かった。あるいは参考になったらフォロー・コメントなどをいただけると嬉しいです。

今日は、2023年度が最後の日

もっとみる
春におすすめのワーケーションエリアはここだ!

春におすすめのワーケーションエリアはここだ!

ワーケーションも25回を迎えまして、それなりにワーケーション経験が多い方になってきました。そんな自分の経験の中で、ここは春に行ってめっちゃ良かった、春に行けば良かったってエリアがあります。

今回はそんな場所をご紹介したいと思います。

この春どこかにワーケーションに行きたい!と思っている方は場所選びの参考にしていただけますと幸いです。

青森県海と山の魅力を両方楽しめるエリア

以前のワーケーシ

もっとみる
変化と不確実性に立ち向かう!富士通の12万4千人の従業員を対象とした一斉テレワーク訓練の実施!

変化と不確実性に立ち向かう!富士通の12万4千人の従業員を対象とした一斉テレワーク訓練の実施!

皆さん、こんにちは、富士通広報 note編集部から新たな話題をお届けします。今回のテーマは、2024年2月に富士通がグローバル12万4千人の従業員を対象に実施した一斉テレワーク訓練についてです。

富士通では、働き方改革の一環として2017年よりテレワーク勤務制度を正式に導入し、その後、ニューノーマルな時代における新たな働き方改革のコンセプト「Work Life Shift」の推進により全従業員を

もっとみる
今週のワーケーション記事(2024年3月5週目)

今週のワーケーション記事(2024年3月5週目)

こんにちは!日本ワーケーション協会事務局です。

3月ももうすぐ終わりです。
この時期になると学生生活最後の春休みを思い出します。社会人になるのを目前にワクワクと不安が入り混じった心境でした。

4月から新生活を迎える方応援しております☺日本ワーケーション協会」をつけてのご意見&ご要望もお待ちしております♪

今週アップしたニュース【レポート記事】信州と大阪の“こころ”の距離が縮まった一夜

20

もっとみる

【お知らせ】
AnyWhere代表の斉藤が、デジタルノマド&ワーケーションラボをCo-Founderとして創設いたしました

【日本初】デジタルノマド&ワーケーションに特化したラボが始動
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000139443.html

Vol38  湘南へGo!移住の心得

Vol38 湘南へGo!移住の心得

湘南は、日本有数のビーチと人気おしゃれなSHOPが並び、移住者からも大人気のエリアです。
その湘南に憧れて移住をしたけれでも、失敗をする人もいます。

こんにちは、移住専門FP「移住プランナー」の仲西といいます。
ここでは、これまでの17年間の活動、2000組以上の移住相談対応から、
皆さんにお役に立てる情報を発信しています。
気に入った方は、フォローをしていただけると嬉しいです。

1⃣ 湘南に

もっとみる
note×Notion連携サイト。田舎暮らしのノマドワーカーのWEBサイト化に成功。

note×Notion連携サイト。田舎暮らしのノマドワーカーのWEBサイト化に成功。

こんにちは♪
記事をお読みいただきありがとうございます♪
通販、キャンプ、そして新しい物好きな信州Uターン就職の筆者です。
新年度を前に、色んなお仕事や色んな趣味が増え、バタバタしてます💦

さて、このnoteで数回に渡りご紹介してきた「note×Notion」の取り組みも夜な夜な進めていて、この度なんとかプレオープン程度の構築にはなってきたのでご紹介させて頂きます♪

田舎暮らしとノマドワーク

もっとみる

陽キャウマシカ大学生サークルと 迷惑害人インバウンドに 観光は危うい感じ

テレビなんか見ないで観光しよう

https://news.yahoo.co.jp/articles/3481e49ab9bbb09ef4c03718e97b67998328143e

今週のワーケーション記事(2024年3月4週目)

今週のワーケーション記事(2024年3月4週目)

こんにちは!日本ワーケーション協会事務局です。

今週、風強すぎませんか?
台風並みの強風で足がふらついてしまう時もありました😨

この風がおさまれば、お花見シーズン到来ですね🌸
団子をお供にお花見マイクロワーケーションなんていかがでしょうか(*^^*)

それでは、今週のワーケーションスタートです!

X(旧Twitter)で「#日本ワーケーション協会」をつけてのご意見&ご要望もお待ちしてお

もっとみる
田舎でIT暮らし。note×NotionのWEBページを作ってみた♪【2ページ目】

田舎でIT暮らし。note×NotionのWEBページを作ってみた♪【2ページ目】

こんにちは。
記事をお読みいただきありがとうございます👍
ものづくりとアウトドアと新しい物好きな信州Uターン就職者の筆者です😊

筆者は今夜もNotionに沼り、だんだんと使い方もわかってきたのでけっこう楽しくなってきましたよ♪

記念すべきNotionのWEBページ1ページ目については先日の記事をご参考くださいませ。

さて、そんなわけでnote⇔Notionとなるべく、まだ圧倒的に情報量が

もっとみる