いなお@『ミシェルとランプ』連載・小説PDF ココナラで販売中/実用地歴提案会ヒストジオ

長編小説『ミシェルとランプ』をSNS上で連載。「中年世代」の複業クリエイターです。ココ…

いなお@『ミシェルとランプ』連載・小説PDF ココナラで販売中/実用地歴提案会ヒストジオ

長編小説『ミシェルとランプ』をSNS上で連載。「中年世代」の複業クリエイターです。ココナラで小説『人事屋シリーズ』PDF販売中→ https://coconala.com/users/2912887 LinkedInでの投稿内容を、もう一度まとめて書いて投稿することが多いです。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

「ライメンいなお」の新プロフィール!

…これを読んで、どんな印象を持ちますか? 私自身のプロフィール文を変えてみました。 下記に、コピペ引用してみます。 (予告なく内容を更新することが ありますこと、ご容赦ください) よろしければ、この機会にぜひ ご一読いただけますと嬉しいです! (ここから引用) (引用終わり) 本記事では、新しい私の プロフィール文を紹介してみました。 日々、更新していこう、と思います。 読者の皆様のプロフィール文は、 どんな感じでしょう? …たまには「リライト」をしてみませんか?

    • 二人のKIHEI ~新宿、古今東西南北~

      「新宿」は、新しい宿、と書きます。 「旧宿」ではなく「新宿」です。 さあ、お考えいただきましょう。 なぜ、新宿は「新宿」なのか? どのようにして大都会になったのか? …実は、この街の歴史には、 二人の「きへい」と呼ばれる人物が 大きく関わっている。 本記事ではこの二人を軸に、 新宿の歴史の一端を紐解きます。 東京駅を山手線の東の中心、とすれば、 新宿駅は山手線の西の中心。 駅の利用客は恐ろしいほど多く、 「世界最多の駅利用者数」として ギネス世界記録に認定されています

      • 九死に一生を得る ~岡田啓介の秘書~

        政治には、明確な「正解」がありません。 誰かにとっての正解は、 誰かにとっての不快でもある。 ゆえに政治のトップは恨みを買いやすく、 時には命を狙われることもある…。 総理大臣、伊藤博文、原敬、犬養毅。 みな、凶弾、凶刃に斃れた。 犬養毅(いぬかいつよし)は 1932年の「五・一五事件」で暗殺されます。 当時の首相が殺害されたことで 日本全国に大きな衝撃が走りました。 …では、その4年後、1936年の 「二・二六事件」ではどうだったか? 当時の首相は、岡田啓介(おかだ

        • 巣鴨プリズンの闇と光 ~どこにあった?~

          「地名」は、歴史を映し出してくれます。 その格好の「教材」の一つがあります。 と呼ばれていた施設です。プリズン=監獄! 本記事では「巣鴨プリズン」という その名前に隠された歴史に 光を当てていきましょう。 さて「巣鴨」と言えば皆様は、 どんなイメージがありますか? そんなイメージがあるかもしれません。 山手線は、東に東京駅、 西に新宿駅、南西に渋谷駅、 そして北西に池袋駅を有しており、 ぐるりと回る有名な環状の鉄道路線です。 「巣鴨駅」はその一つ。北のほうです。

        マガジン

        • 地理考察
          497本
        • 歴史考察
          716本
        • 働き方考察
          1,219本
        • Inaoなリライト
          47本
        • 教育考察
          188本
        • 自己紹介
          153本

        記事

          『ライティングメンター』という未来

          安心して「書く」ことを「支える」人! 『ライティングメンター』という言葉が 私の脳裏に思い浮かびました。 松本 淳 さんのUdemy講座の中で、 「自分の未来のことを 発信してみてはいかがでしょう?」という オススメがあったのです。 LinkedInでの発信についての講座。 (8/23(金)のお昼12時まで 95%引きの1,300円で受講できますので 良ければリンクからぜひ) そう考えた時、一つ、思い浮かんだのが、 『ライティングメンター』という言葉。 本記事ではこの言

          衝撃の95%引き、8月23日(金)のお昼12時まで

          実はバタバタして見逃していたんです。 松本 淳 さんのUdemy講座を! 「観たかったのになあ…」 それがまさかの「特別謝恩セール」開催ッ…?! ベストセラーを記念しての 松本さんのご厚意により、 何と「8月23日のお昼12時」まで、 『27,800円が1,300円になる』そうです。 大盤振る舞いが過ぎますよね。 乗らない手はない。逃さない! ええ、私も視聴いたしました。 正直に言いますと、私は書籍の 『LinkedIn活用大全』も買いましたし 熟読もしましたし(校正も

          『キャリ見つ』のススメ ~有山 徹さんの著書~

          LinkedInユーザー、SNSユーザーなら、 全員、ご一読を…!と 勧めたくなる本を見つけました! 石坂 誠さんの記事から、私はその存在を知った。 (下部に記事へのリンクを貼ります) 石坂さんの記事にコメントをしましたら、 「ご感想のシェアを!」と 熱烈に勧められたので、 善は急げ、入手して読んだのですが…。 そう思った。超絶オススメ!! 本記事では、どこがオススメなのか、 私なりにどう解釈したのかを書きます。 もし皆様に「読んでみようかな?」と 思っていただければ大

          清正の宿敵、小西行長 ~秀吉カラーの男~

          加藤清正の『宿敵』とも言うべき男! それが小西行長(こにしゆきなが)です。 確かにこの小西行長、 加藤清正のような『七本槍』『虎退治』という 勇猛なエピソードもなく、 石田三成のような『家康と戦った男』という 歴史に残る事績もあまり知られていない。 ただですね、この人を調べると、 まるで「秀吉の化身」のような 奥深い能力と 幅広い視野が浮かび上がってくる…。 本記事では、小西行長について書きます。 1558年、堺(さかい)の商人、 小西隆佐の次男として、京都で生まれま

          実は政治家、加藤清正

          戦国時代~安土桃山~江戸時代。 その頃に生きた人です。 加藤清正。かとうきよまさ! 1562年に生まれて、1611年に亡くなる。 約50年の生涯です。 熊本では今でも人気が高く、 清正公さん(せいしょうこうさん)とも 呼ばれるほど親しまれているそうです。 …ただ、この人、何をした人なのか? と言いますと、なかなかパッとは 思い浮かばないかもしれない。 それもひとえに天下分け目の戦い、 1600年の「関ヶ原の戦い」に、直接 「参加していない」ことが大きいでしょう。 しか

          『意識さける系』へ ~さけるチーズのように~

          「意識高い系」という言葉があります。 「何らかの意識が高い人」を指します。 …しかしこれは必ずしも誉め言葉ではない。 「揶揄する言葉」としてよく使われる。 人がそのように言う時、 『自分』と『意識高い系』の人とは「違う」、 同じ仲間、同志ではない、 「高い」ところから見下しているのでは…? そんなニュアンスが込められがち。 つまり「意識高い系」だと 他人から言われてしまう場合には、 そう捉えられている危険性が高いのです。 ただ、ここにズレがあります。 …他人から「

          もう甲子園未勝利とはいわせない ~2024年 霞ケ浦VS智辯和歌山~

          霞ケ浦高校が悲願の初勝利。 まさに快挙…! 智辯和歌山も二連続本塁打で追いつくなど さすがの意地と打力、素晴らしいチームでした。 「これはもう負ける…?」と何度も 私も画面越しに観戦しながら思っていましたが、 すべてをはねのけ勝利を手にした…。 本記事では2024年8月13日に行われた 「霞ケ浦VS智辯和歌山戦」を振り返ります。 茨城県代表VS和歌山県代表。 何と言っても特筆すべきは、 霞ケ浦の先発投手、市村才樹(2年)投手の 「すっごい山なりのスローカーブ」 「打って

          ダイレクトリクルーティング検定 ~攻めを学ぶ~

          『VOLLECT』(ヴォレクト)という会社。 中島 大志 さんが代表取締役です。 2018年6月6日に設立! まだ設立して間もない、若い会社です。 この会社が 『ダイレクトリクルーティング検定』を リリースした!という情報を知ったのは 松本 淳 さんの記事からでした。 素朴な疑問が浮かびました。 この検定の対象は誰か? 検定を受けるとどんな良いことがあるのか? そういった疑問です。 そこで本記事では、この検定について 勝手に調べて私なりにまとめてみました。 (詳細は下部

          千差万別ジブリ観 ~毒と薬と爽快感と~

          『ジブリアンケート』を通して自己紹介を! ということで、 「千差万別キャリア自己紹介部」の投稿にて 皆様にご回答とコメントを (自由に)いただいているのですが、 この内容がなかなかに興味深かったために 一般アカウントのこちらの投稿においても その一部を紹介してみよう、と思いました。 ※先日書いた「ジブリ前史」の記事も 合わせて読んでいただくと嬉しいです! 下部にリンクを貼っておきます。 さて、アンケートの設問は以下の通り。 四つしか選択肢がつくれないので 作品群を四つの

          実は中年世代がつくったジブリ ~設立の経緯~

          マンガ・アニメ・ゲーム。 戦後日本で独自に、高度に発達した文化…。 とすれば、日本人として生活する方は 自分なりに語れるようにしておくと良い、 と個人的には思います。 いわば「現代日本の教養」の一つとして。 そう思いましたか? もちろん、どう思うかはその人次第です。 マンガ・アニメ・ゲームを知らなくても、 生活に全く支障はない。 …ただ、日本人が他の国の名前を聞くと、 ぱっと何かを想像をするように、 日本人でない方が日本の名前を聞いた時に、 ぱっと何かの想像をすると思

          人により千差万別なSNSの運用 ~他人に強制はできない~

          ユーザーによってSNSを運用する目的は 千差万別、様々だ、と思っています。 どこに目的を設置するかは人それぞれ。 となれば、その手段、運用方法も 人によって異なる、と考えるのが ごく自然です。 これ、という決まった方法を 自分が強制されることはないし、 他人に強制することはできない。 全員が同じ運用、リアクションを取ることは ありえない。幻想です。 発信する場合には、発信する頻度、 文章の長さ、内容の濃度、 リアクションをつけたり コメントしたりする場合はそのタイミング、

          青山と黒豆 ~苦言も辞さない飾らぬ絆~

          京都三条の菓子司、寛永堂(かんえいどう)。 寛永7年(1630年)に創業しました。 2024年現在、約400年の歴史を持つ老舗! 創業の地は福岡です。 近年になって京都に本店を移し、 全国各地に支店を持っています。 その支店の一つが東京の青山店。 ホームページを見てみますと…。 (ここから引用) (引用終わり) この寛永堂が使用している 「からだに優しい滋味溢れる素材」の 一つが『黒豆茶』です。 黒豆の故郷、丹波で自家焙煎した黒豆茶を 水の代わりに使用して和菓子を