マガジンのカバー画像

こころ

40
自分の心と向き合って気づいたことをそのまま。
運営しているクリエイター

#今を生きる

今やらないといけないこと

今やらないといけないこと

私たちは〜なければならないに無意識のうちに
囚われてると思います。
当たり前だから〜するも同じようなこと。

普通の日常生活の行動ですら
本来は誰にも強制されるものじゃないです。

私の場合は、
「勉強しなければならない。」
「学校に行かなければならない。」
「大学進学をしなければならない。」
社会で当たり前のようにみんながこなしている
ことをしないといけないと思い込んでました。

でも、今どうし

もっとみる
目に見えない病気

目に見えない病気

摂食障害の治療?のために、毎週、
大学病院の精神科に通っています。

精神疾患を抱えた人が通院してるわけだから、
ほぼ見えないんです。
そら、死ぬほど痩せてたら拒食かなとかは
思うけど、色んな心の病を抱えてるであろう
方々は一見すれば、病院の外にいる人と
なんら変わりがありません。

わたしも側からみると、健康的な高校生。

心の病気って難しいな、ふと思いました。
見えないから、気づけないし、

もっとみる
美しいことありました?

美しいことありました?

Tu as fait quoi de beau aujourd’hui ?(直訳: 今日、何を美しく行いましたか?)

フランス語で、「今日何があったー?」
という時に使う言葉です。

日本語では、出来事を単に尋ねるだけですが、
フランス語では、何かステキなことがあったか
を尋ねています。

よくないですか!!

まあ、日常でこの質問をされる時は
日本語と同じように何をしたのかを尋ねられて
いるだ

もっとみる
欠点とりました。

欠点とりました。

コロナの中、無理やり詰め込まれた中間テスト
が今日やっと終わりました!

2時間目までテストを受けて、
3時間目から普通に授業を受けて、テストも
いくつか返却されました。

はい!欠点取りました!(一応言いますが、欠点どころか平均を下回るなんてあり得ない!って思っていた頭の固い
人種でした笑

最近は、鬱がすごかったりと、
テスト勉強なんかとてもじゃないけど、
できなくて、全く分からなかったんです

もっとみる
人生は螺旋階段

人生は螺旋階段

毎日毎日、必死で生きてるはずなのに、
昨日と今日はあまりにも変わらなくて、
同じくらい真っ暗で、先が見えなくて、
いくら進んでも進んでも終わりが見えない。
もはや、進んでいないのでは?とも思う…

でも、そらそうだ。
1日で進める距離には限界がある。
毎日走ったら疲れるから立ち止まることも
必要だし、途中で何かを落としたら、
拾いに戻らないといけない。

けれども、生きている限り、私たちは
少しず

もっとみる
死にたいって好きなだけ叫ぼ。

死にたいって好きなだけ叫ぼ。

死にたい。死にたい。
消えたい。消えたい。

ネガティブワード叫びましょう!!

本当は生きたくても、死にたくても、なんでも
いいから、自分の苦しさを表現できるなら
何回でも言っていいと思います!
そんなこと簡単に言うんじゃないよって
思う人も多いと思います。
けれども、どんな言葉でも、自分のきもちが
発散できるなら良くないですか?
それよりも、自分の気持ちを表現できずに、
一人で苦しむ方がよっぽ

もっとみる

無理でも良いんじゃない?

今、私は自分自身に課す負荷を極限まで
減らしています。

以前の私は、予習をして、学校に行き、
授業に参加して、復習をして、テストで良い
成績を残すと言うことが当たり前のことで、
なんの疑問も持たず、完璧にこなそうと
してました。
けれども、先週、学校に行った時、私は
4時間教室にいるので精一杯だったし、
その4時間ですらノートも取れない、
話も聞けない、ただ何か分からない苦痛に
耐えて座っている

もっとみる
過去、今、未来の話

過去、今、未来の話

私たちが生きているのは“今”。
今、ここに存在しているということだけが
紛れもない事実です。
なぜなら、過去も未来も私たちの脳が
勝手に作り出したものだから。

過去のことを考えると憂鬱になる。
後悔などが頭をぐるぐる回るかもしれない。
でも、その過去は本当?
過去はあなたの頭の中にしか存在しない。
捉え方によってプラスにもマイナスにもなる。そもそも考えたところで変わらないなら放っておかない?

もっとみる
他人に求められる自分でいること

他人に求められる自分でいること

私は人のために生きできたつもりだ。
親や周囲の期待にできる限り応えてきて、
みんなの描く私でいた。

なにかに挑戦するのが怖くても
親から認められたくて、褒められたくて、
出来ることは何でも挑戦してきた。

他人の期待に応えるには努力が必要だけど
私には自分で決定して進むより遥かに
簡単な事だと思っている。
なぜなら、責任が少し軽くなるし、
できた時にみんなに認められる保証付きだからである。

もっとみる
覚めたくない。

覚めたくない。

ずーーっと眠りたい。
永遠に寝ていたい。

寝て覚めて時計を見て、
あまり寝れてなかったら起きて過ごさなければ
ならないという事実に絶望しする。

寝てる間のわたしはいい子だ。
だって、寝てる間はさすがの私でも
過食しないし
何も悪いことしないもん。

そして、何も考えなくていい。
かこ、いま、みらい、向き合わないといけない現実から逃れることができる。

だから、わたしは眠れるだけねてやる。
なま

もっとみる
普通になりたい。

普通になりたい。

普通になりたい。
摂食障害になってから何回思っただろう。

普通に食べたい。
普通に学校に行きたい。
普通に勉強したい。
普通に生きたい。

他の人が当たり前にしていることをどうして
私はできないんだろうと自分自身を
何回も責めました。
みんなはできてるのに、
何でわたしにはできないの?
私は怠けてるのかな?
これからどうしろっていうの?

みんなの当たり前が、私にとっては
当たり前じゃなくて

もっとみる
逃げる

逃げる

逃げたくて逃げたくてたまらない。

コロナが日に日に深刻化する中、私は漠然とした不安でいっぱいだ。

毎日生きるのが怖くて、明日も怖い。

嫌な現実からどんなに目を背けて、逃げてきても。

生きることからは逃げられない。

幸運にも今、生きていて存在してる。

それは紛れもない真実だ。

逃げれるものからは逃げてもいいじゃないか。

だって、一生懸命生きることに向き合っているのだから。

私たちは

もっとみる