マイペース

不器用な学生がオンライン授業やりながら、色んなこと綴る。「国際学部地域国際地域学科」将…

マイペース

不器用な学生がオンライン授業やりながら、色んなこと綴る。「国際学部地域国際地域学科」将来は地方の人と関わってハブになる場所をつくりたい。ヒロアカのデクみたいに何もなくてももがいて信念を突き通す人に。

記事一覧

今日

今日浦和神経サナトリウムの患者である友達と浦和で遊んできた。 パルコでジェルライナー買って、サイゼで1900円分食べた。辛味チキン、サラダ、ドリンクバー、パスタ2個…

マイペース
10か月前

これからの話

webデザイン、グループホームで、 大学退学、 最近、あなたと会えて生きててよかったといわれた。嬉しかった。 接客とかやって思ったことは、接客は好きだけど、めんどく…

マイペース
10か月前

6/7

今日はお姉ちゃんと話しをした。 お姉ちゃんにもっとおいでと言われ、 お姉ちゃんの話を聞いていた時、うちがお姉ちゃんと等身大で話して居たのが嫌だったのかと思う感じが…

マイペース
10か月前

7月21日

今日は、14時からアミーゴさんという南区役所の人と、南区支援課障害福祉係大都さんという人が来ました。 グループホーム(障害を持っている人が入る一軒家にお部屋4つが…

マイペース
10か月前

シーライクスのデザイン無料受講してみて

webデザインとはの授業を少し受講した。 webデザインとは、問題を解決する手段だと知った。ネットの洋服やで決裁に行くまでの離脱率を低めたいという課題に、わかりやすくu…

マイペース
10か月前

出会い

今日は彼氏と会った。 付き合って三ヶ月くらいになるが、初めてちゃんと会った。 すると、ちゃんとした好青年であった。 なおちゃん顔吹く?とメガネ拭きで汗拭いてくれ…

マイペース
11か月前
1

カラオケ行ってきた🎤

今日初めて会った人と会った。 インスタで歌声を聞いて、一緒にカラオケ行きたいと誘った人だ。 その人は、大学を中退して、最初は仕事に困っていたけど、今は個人事業主…

マイペース
11か月前

今日友達と電話をした。

今日大学の友達と電話をした。 その友達は、下に書かれているようなやりたいことを書いていた。 私もほしいものをかいてみた。 友達いわく、鬱になったらしい。 じゃあも…

マイペース
11か月前

私は恵まれている

今日は、朝からお母さんが迎えに来て、家に行った。そして松岡さんという、2年前職場で同じだった人が家に来た。 きっと、今の症状や休みの日の過ごし方からすると、この…

マイペース
11か月前
1

今日

最近、公認心理師の勉強をしている。 最近毎日のようにnoteを書いている。 これを続けていきたい。 そして塗り絵もやっている。 そのまま、写して勉強している。 暇なの…

マイペース
11か月前

今日

今日、七時半に起きて、髪洗って、洋服着替えて、9時から松岡さんと会ってドトール行って、一旦財布忘れたから家に戻ってパルコ行って、セカスト行って、990円のバッグ買っ…

マイペース
11か月前

昨日

昨日久しぶりに家に帰り今日朝を迎えている。 私はお母さんとぶつからないか心配だったが、特に、ご飯も一緒に仲良く買いに行ったし、疲れて立ち止まることはあったが、帰…

マイペース
11か月前
3

能登研修@東洋大学

能登sfs 自分で興味関心を持って調べ追求する。 仕事はつくるもの。 手仕事屋 地域の事例 仕事は限られてるしないと言われてるかもしれないが(雇用) 与謝野 行った…

マイペース
11か月前
5

今日

こんばんは。今日もお疲れさまです。 昨日はつらつらと最近思ってることを書きました。追加で、好きな人が何人かいます。作業療法でいる作業療法士さん、あとはコンビニで…

マイペース
11か月前
3

今日

何故なら、今病院にいて、色んな患者さんをみてもそうだし、病院にいて、今目の前のことが一つ一つ大事だと思うからだ。ご飯もそうだし、作業療法もそうだ。どんなご飯が口…

マイペース
11か月前
2

今日

今日肌綺麗だし、歯も綺麗だし、若々しいねとおばーちゃんに言われた。 腰が曲がっちゃった人で、運動とか姿勢良くいた方がいいよといわれ、説得力を感じた。 病棟が移り、…

2

今日

今日浦和神経サナトリウムの患者である友達と浦和で遊んできた。

パルコでジェルライナー買って、サイゼで1900円分食べた。辛味チキン、サラダ、ドリンクバー、パスタ2個、ピザ。友達の分も奢ってあげた。

その後、友達とは別れ、1人でドトールに行き、1人でタバコを吸い、塗り絵をしていた。

その後、携帯代料金の見直しした。そしたら、5000円くらい安くなる話をした。

今7000円で来月は9000円だ

もっとみる

これからの話

webデザイン、グループホームで、
大学退学、

最近、あなたと会えて生きててよかったといわれた。嬉しかった。

接客とかやって思ったことは、接客は好きだけど、めんどくさいのは好きじゃない。

コンビニは面倒臭かった。

その分、パソコンだと、事務的にできるからいい。

コールセンターも、楽しかった。

事務的なところは、パソコンだし、話すところは人と話すしで、塩梅がちょうど良かった。

わからな

もっとみる

6/7

今日はお姉ちゃんと話しをした。
お姉ちゃんにもっとおいでと言われ、
お姉ちゃんの話を聞いていた時、うちがお姉ちゃんと等身大で話して居たのが嫌だったのかと思う感じがした。
何でだと思ったが、お姉ちゃんは上から来られるのが苦手だと気づいた。
ままは人の話を聞いているのが好きなんだなと気づいた。うちがままに思うことを話している時にキョロキョロしているのを見て、イラッとした。

お姉ちゃんはうちがやりたい

もっとみる

7月21日

今日は、14時からアミーゴさんという南区役所の人と、南区支援課障害福祉係大都さんという人が来ました。

グループホーム(障害を持っている人が入る一軒家にお部屋4つがついた所)を見つけてくれるという話でしたが、想像とは違い、退院後のグループホームか一人暮らしなった時の家事代行をしてくれる所だった。

後から聞いたら、グループホームも探してくれてるみたいだ。

7日、探してくれたところのグルーぷホーム

もっとみる

シーライクスのデザイン無料受講してみて

webデザインとはの授業を少し受講した。
webデザインとは、問題を解決する手段だと知った。ネットの洋服やで決裁に行くまでの離脱率を低めたいという課題に、わかりやすくuiを作るとかして課題解決に努めるというやり方らしい。

このアートボードの上にテキストや画像などを配置していく。左のとこ、ツールバー。

右のとこ、位置を変更できる。
よく使うツールは一部なので安心。

これで無料ツールは終わり。

もっとみる

出会い

今日は彼氏と会った。
付き合って三ヶ月くらいになるが、初めてちゃんと会った。

すると、ちゃんとした好青年であった。

なおちゃん顔吹く?とメガネ拭きで汗拭いてくれたり、飲んでいたコーヒー牛乳を持ってくれたりして優しかった。

今日は作業療法を抜け出して、少しだけでれて後は出れなかったが、1時間という外出時間を存分に楽しむことができた。

ふと最近思う事をつらつらと述べようと思う。
最近、本を読む

もっとみる

カラオケ行ってきた🎤

今日初めて会った人と会った。

インスタで歌声を聞いて、一緒にカラオケ行きたいと誘った人だ。

その人は、大学を中退して、最初は仕事に困っていたけど、今は個人事業主をし

ている人だ。

18時に終わり、土日祝日は休みだからいいらしい。前までは、パチンコの店長を任せられていた時は、休みがなかったらしい。

それと色んな恋愛経験してきたと言っていた。
浮気されたり、束縛してきたりする人だ。

その話

もっとみる

今日友達と電話をした。

今日大学の友達と電話をした。

その友達は、下に書かれているようなやりたいことを書いていた。
私もほしいものをかいてみた。

友達いわく、鬱になったらしい。
じゃあもういっそのこと、ゲームオーバーからリスタートしたみたいに、やりたいこと書き出してみようと思い、書いてみたらしい、
そこには、希望しかないものが書かれていた。

その友達は、何回も元気付けてくれて、また話したいと思った。

仕事で何言っ

もっとみる

私は恵まれている

今日は、朝からお母さんが迎えに来て、家に行った。そして松岡さんという、2年前職場で同じだった人が家に来た。

きっと、今の症状や休みの日の過ごし方からすると、このままいけば、私は普通に一人暮らしかグループホームかで過ごせて、普通に過ごせると思う。

松岡さんという方も前は生活保護だったが今は自立して働いているし、佐々木さんという病院の近くのコンビニで会った人も、作業所という所でクッキーを作っていて

もっとみる

今日

最近、公認心理師の勉強をしている。

最近毎日のようにnoteを書いている。
これを続けていきたい。
そして塗り絵もやっている。

そのまま、写して勉強している。

暇なのもある。

病院生活が長くてこれ以上待っていられない。

近くで見ていて、看護師は色々仕事があって大変そうだが、患者としては、まだ20代と若い中で病院での生活は、無駄なように感じてままならない。

資格を取れればいいのだが、これ

もっとみる

今日

今日、七時半に起きて、髪洗って、洋服着替えて、9時から松岡さんと会ってドトール行って、一旦財布忘れたから家に戻ってパルコ行って、セカスト行って、990円のバッグ買って、550円のワンピ買って、2224円のスカート買って須原屋行って公認心理士の本買って行った。

それと今日パルコ向かってる時に、小学生ぶりに会った人がいた。

今日浦和祭りあるようだったが、15時半には浦和駅を、出ないといけなかったの

もっとみる

昨日

昨日久しぶりに家に帰り今日朝を迎えている。
私はお母さんとぶつからないか心配だったが、特に、ご飯も一緒に仲良く買いに行ったし、疲れて立ち止まることはあったが、帰り道一緒に帰ることができた。

なぜぶつかることがあったか考えてみたら、自分が知っていること、興味持っていることをまっさらから説明しなきゃいけなく、相手は全く知らないのに、変なものだと反対された時だと思い出した。

お母さんはやり方知らなく

もっとみる

能登研修@東洋大学

能登sfs

自分で興味関心を持って調べ追求する。

仕事はつくるもの。

手仕事屋

地域の事例

仕事は限られてるしないと言われてるかもしれないが(雇用)
与謝野

行ったことあるから→関係人口への入り口?

地域と都会の間の人を増やす。

おてつたびという技を使って、
体験できる。

学生のキャリア相談と、学生は地域の発信

来たらクーポン券もらえるサービス

街を歩くマップ

熊本いる時に

もっとみる

今日

こんばんは。今日もお疲れさまです。

昨日はつらつらと最近思ってることを書きました。追加で、好きな人が何人かいます。作業療法でいる作業療法士さん、あとはコンビニで会い同じ病院にいる患者さん、、、などです。きっと色んな私(多重人格)がいるから、色んなひとにあわせられるけど、結局は誰が好きなんだとなるんだなと思いました。

今日は、その患者さんとコールセンターが一緒で友達になった人とお母さんとでココス

もっとみる

今日

何故なら、今病院にいて、色んな患者さんをみてもそうだし、病院にいて、今目の前のことが一つ一つ大事だと思うからだ。ご飯もそうだし、作業療法もそうだ。どんなご飯が口に合うかとか作業所に行けるかとかに繋がる。

最近、大きなことをやるのもいいけど、小さなことを少しずつやるのもいいことだと思う。

小学生で会社作ったとか名誉的なことは気になるけど、まずは、自分の身の回りを整えることが大事。精神的に自分はい

もっとみる

今日

今日肌綺麗だし、歯も綺麗だし、若々しいねとおばーちゃんに言われた。
腰が曲がっちゃった人で、運動とか姿勢良くいた方がいいよといわれ、説得力を感じた。
病棟が移り、若い人は少なく高齢者が多いが、結婚できそうだね、顔選ばずにしたらできるからねとかバツ2して別れたおばーちゃんがいたり、大先輩からアドバイスもらうことが多くて微笑ましい。それと大好きな人がいるから、今度一緒に住むから病院にいるという人や1人

もっとみる