マガジンのカバー画像

メンタルを整える

300
メンタルの病になって、心のバランスを崩し、はじめて知る世界は宇宙だった?こころの中心へ向かっていく物語。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

文章の世界か、エンタメの世界か

文章の世界か、エンタメの世界か

nancyです。またまた #しゃかせん 掲載ありがとうございます。おかげで、わたしの目の前の景色もすっかり変わりました。これが、わたしの見たかった景色だったのか?とてもきれいだよ。

自分の病気の文献が見つからない。医者ですら判断を間違えやすい病気らしい。対応を間違えると、二度と戻れない。それなら、専門家に任せよう。

こんなことや、詐欺に近そうなステップメールを読んでウンザリしたので、noter

もっとみる

人生で初めて、ブレイクした時の話

nancyです。 #しゃかせん の影響なのか、一昨日からフォロワーさんがすごい増えてます。まだ止まってません。今までと変わらないスタイルで書いてただけなんですが。
(今、また記事が掲載されたそうです、ありがとうございます)

ただ、慣れないことと、病気のためもあってか、昨日は倒れるように寝てしまいました。。またフォローしに行きます(って、←が原因だったりして)

昨日も作業以外のこと、note読ん

もっとみる
失声症になってしまった〜闇堕ち抜けへの道

失声症になってしまった〜闇堕ち抜けへの道

こんにちは、また、 #しゃかせん にてご紹介いただきありがとうございます!しかも2つも!きゃー!毎日凄まじい現場感の中、模索しておりますが、とにかく解決して次にステップアップしたい!の一心で頑張っております!

読んで下さる人が、それぞれの苦しみの解決のヒントになれば、と願っています。。

転換性障害

まずはわたしのかかってる病気。
失声症は、転換性障害の症状のひとつ。最初は手足が震えたり、ヒス

もっとみる
メンタルブロックを外したら、再び災難に遭う

メンタルブロックを外したら、再び災難に遭う

昨日の#しゃかせん 記事掲載で、フォローが急に増えて驚いてます💦(フォロバしますので少しお待ちを)メンタル記事と、ビジネス記事を交互に書いていますので、お好きな記事に目を通して頂けると幸いです。

社会人と学生の子がいます。上の子が就職する際、大変苦労してから、今の若者のリアルを肌で感じるようになりました。働きたいのに働けない。働いても扱いがひどい。これは、日本の今の大人がしている事。社会が絶望

もっとみる
迷路から抜けて、また闇に堕ちる。

迷路から抜けて、また闇に堕ちる。

首を絞められる夢を見て、大声叫んで目が覚めた。

・・・・

先日、時間の呪縛を解き放ち、忙しいけど素晴らしい時間を過ごすことが出来、希死念慮もおさまり、ヒステリーは治まった。

しかし、もともとのストレスの種は、頭では気にしないようにしていても、体が反応します。気にしないようにすればするほど、ひどくなっているような気がしています。

眠れない。ひどい夢を見る。
GWに無理矢理、わたしのものを捨て

もっとみる
劣勢順位な言葉は後回しにする、という考え方

劣勢順位な言葉は後回しにする、という考え方

ドラッカーさんの考えらしいのですが、この考え方、メンタルケアにも必要なんじゃないかな、と思ったので書いてみます。

会話の中に、自分がいないなら優先順位を下げる

これは実家帰って気づきました。
わたしの親戚は、会話の中に色々な人を入れます。
そんな会話に自分の名前を時々入れてもらえている。この安心感、なかなかすごいです。

ところが、こちらの人の会話には、わたしが出てこない。というか、ほぼ自分し

もっとみる
ライトワーカー、トランスミュータータイプ

ライトワーカー、トランスミュータータイプ

わたしは最近、誰かから使命を受けているような気がしているのです。

ただ、それが何かまでは、わかっていません。

わたしはだいぶそちらの世界でいう「覚醒」に近くなっている。
たぶん、自宅でサバイバルなんて目に遭ったからだろう。

自分の頭の中を変える、という課題が出された。そこから、分析をはじめ、対応しても解決しない。

本をたくさん読んでも、解決しない。いくつか可能性を先生にプレゼンしたが、全滅

もっとみる
目が覚めたよ。

目が覚めたよ。

この間から、なんか覚醒したかもしれないと思っている。

先日、時間の支配から解くようお願いしてからだ。急に、あれこれが動き出したのだ。

わたしは、以前わたしの作品の編み図を頼まれていたが、用事が多かったのと、気が乗らなくて全然進んでいなかった。

ところが、呪縛を解いたその日にわたしの作品のファンが突然現れ、その作品はお迎えされました。。

つまり、今すぐ編み図作らなくちゃいけなくなってしまった

もっとみる
ヒステリー球と共に過ごす

ヒステリー球と共に過ごす

わたしは、転換性障害にかかっています。俗にいうヒステリーです。

まだなりたてで、パニック障害と同じように、感情を押し殺して我慢してかかる病気です。

先生からは、キーーってならないようにしてください、と言われました。でも毎日何か言われるので、本当に大変です。

昨日は言われたけど、典型的な発障の人の言いそうな言葉リストに載ってた言葉をそのまま言ってたので、イライラは消えていました。

しかし、夕

もっとみる

あなたには価値がある。
そう言い続けてるのは、わたしが、お前には価値がないと言われたからかもしれないけど、実はわたしの心に降りてきた言葉だったし、みんなに伝えたい。だってあなたに一度も会ってないし、喋ってもいない。会おうよ。しゃべろうよ。連絡してよ。メールしてよ。

まじで気づいてしまった。心の傷の原点

まじで気づいてしまった。心の傷の原点

自分が苦しい時期には、自分と向き合うといい、という記事を読みました。他にもいくつか記事を読ませていただきました。
そして、自分の心の傷が、どこかにある筈だと。

ん??わたしは幼少期、そこまで苦しい思いをしていない。
ケンカくらいはしたが、別に親を恨んだりもしてないし。。

あれこれ考えて気づいてしまった。

わたしは、この街を恨んでいた。

わたしはこの街で一度も仕事を見つけていません。そして、

もっとみる
医者を憑依させ、医者になってみた

医者を憑依させ、医者になってみた

この間、心療内科行ったときにあれこれあった際、調べてわかったこと。現役精神科医YouTuberの方が言っていた、「患者の性格は2分でわかる」「ひとりの患者に使う時間は5分」「患者の話は両極端、白か黒かなので、真ん中によるようアドバイスするが、出来ない場合話をぶった切る」…

なかなかショッキングな話だが、現実的でもある。実際、新しく病院が出来たら、2か月後には新患が受付けられない程押し寄せる。通院

もっとみる
瞑想後、迷走

瞑想後、迷走

瞑想してみたら、寝ました。やはりわたしは変わっていなかった。
丹田に集中し、周囲の空気を感じることに集中したら、気づいたら寝てました。寝れたのは良かった。でも。

上の子が最近、わたしを奴隷のように扱う。無茶ぶりがひどい。

下の子が、大学が遠いため、帰りが遅くなりました。
しかし、上の子は朝7時から仕事なのです。
自分が快適な睡眠をするため、夕食の時間、その後の時間を厳粛に守らせます。11時くら

もっとみる
誤解

誤解

先生に余裕がないのはわかるが、kindleで買った本のワークを、ネットばっかり見てるんじゃねーよみたいな言い方は、さすがにどうかと思う。

家にわたしの本を一冊も増やしたくないというので、kindleで出ている本はkindle購入している。しかし、困ったことがある。ワークやメモが記入しづらいのだ。

本に直接記入出来ると思い込んでいたら、出来なかった。いろいろ調べたところ、文字に紐づけしてメモを残

もっとみる