マガジンのカバー画像

ヴィーガニずむ

38
運営しているクリエイター

#ヴィーガン

ヴィーガ◯ズム漫画 他、小説ネタ

ヴィーガ◯ズム漫画 他、小説ネタ

長らくマガジン(オススメの漫画)に登録してたのだがマガジン内からだと次話を読めなくて次のオススメ作品に一気に飛ぶというクソ仕様だったんで

◎小説ネタ

ストーカー女を裁判で訴えて1000万円の慰謝料請求。それでもめげないので付き合ったら束縛が酷くて別れようとする。再び裁判で訴えて500万円。

それでもめげないストーカー女に、しょうがないので結婚してあげるが離婚訴訟に発展する。でも慰謝料は殆んど

もっとみる

肉アレルギー体質が存在しない理由についてと肉食の是非 #ヴィーガン豆知識 #ホラー小説部門

先天的に肉アレルギーがあると胎児の時点で自身に存在している身体の肉に免疫反応し、自己崩壊して生まれてこれない。後天的に発症する場合でもその瞬間に自己崩壊が始まってしまい死へと直行してしまう。死因については恐らくは原因不明の呼吸不全や突然死扱いになるだろう。
肉アレルギー体質が存在しない理由は生物の機能的に成立しないからである。

世の中に肉アレルギーな人がいないからという理由で、肉食が健康的で優位

もっとみる
「月に行くより、災害や貧困支援にお金を使っては?」に答えました。(※ヴォーガニズムな視点で)

「月に行くより、災害や貧困支援にお金を使っては?」に答えました。(※ヴォーガニズムな視点で)

よくある質問:
それだけお金があるなら、月に行くより、災害支援とか貧困支援とか、そっちにお金を回した方が良いのでは?

答え:

まずこれを見よう

災害支援とか貧困支援を受ける者はそれを受けるだけの価値や資格があるといえるだろうか? 日々、多くの命を犠牲にしときながら今自分が不幸になってるからという理由だけで救済されるべく資格がある等とのたまうとしたら、恥知らずにも程があるだろう。

『今まで軽

もっとみる
ヴィーガニズムに目覚めると学習領域が広すぎて覚えきれない件

ヴィーガニズムに目覚めると学習領域が広すぎて覚えきれない件

覚えてる暇もない

ヒヨコの殺処分、卵の段階で処分しても手遅れという
アンチヴィーガンによれば、対策を講じた場合に値段が高くなるのを問題視しているが、現状、性別の識別はひよこ鑑定士による労働にてコスト相当掛かってる。機械化することでその手間が無くなったりするのだから、高くはならないし、実際ドイツの卵は値段は上がっていない(※鳥インフルエンザの影響で供給減少にて価格が一時上がった事はある)

オスが

もっとみる
世の中には自宅出産をやりたがる人がいる。

世の中には自宅出産をやりたがる人がいる。

しかも無介助による自宅出産である。

それは宗教的価値観なのか、そんな体験を書き込んでいる人を某サイトから見つけてしまった。

とりあえず批判的感想になってしまうが、

その夫婦は一回目の出産がたまたま緊急的なものなり、たまたま産婦人科にいて帰宅しようとするのを医者から止められた事で自宅出産が阻止された。

難産になり、もしも自宅にいたら母子共に死んでたかもしれないのに、その教訓を全く無にするかの

もっとみる
スパゲッティのミートソースは大豆ミートで作った方が美味しいよ。という話

スパゲッティのミートソースは大豆ミートで作った方が美味しいよ。という話

市販のミートソースに大豆ミート入れると旨いですようの話

他にも味が濃くて、脂っこい焼き鳥等に大豆ミート入れても美味しいし、牛脂等に大豆ミート入れてもおいしい。

ヴィーガンに成れないにしても半ヴィーガンになれるシナリオは誰にでも十分にあるというか、そもそもフードロスが年間500万トンある中で肉業界もかなりの量のロスを出していて、ヴィーガン人口が増える云々以前に、業界が生産量を減らせない構造に嵌ま

もっとみる
ヴィーガン食と雑食、健康にどちらが良い?スタンフォード大学の興味深い双子研究

ヴィーガン食と雑食、健康にどちらが良い?スタンフォード大学の興味深い双子研究

私たちの食生活は健康に直結していますが、常に何が最良かを見極めることは簡単ではありません。特に、肉をふんだんに取り入れた食事と、完全なヴィーガン食との間で健康的な選択をする際、多くの意見が分かれるところです。そんな中、スタンフォード大学の研究者たちが行った、興味深い双子を使った研究が注目を集めています。


双子を使ったユニークな実験

この研究では、22組の一卵性双生児が参加し、片方の双子は動

もっとみる
ヴィーガン食3つ。これだけは抑えておきたい3点事項

ヴィーガン食3つ。これだけは抑えておきたい3点事項

肉の代わりに大豆食品

魚の代わりにクルミ

体調くずしそうならビタミンB12サプリメント

大豆食品はそれに含まれるイソフラボン(エストロゲン)が体質に合う合わないがある。女性ホルモンと似たそれが体内で作用するとき、基本的には免疫力を高める作用があるものの、免疫が誤作動する体質の人にとってはアレルギーを悪化させたり、ホルモンに関連した作用なのか女性特有の病気(子宮がん)を成長させやすい等の問題

もっとみる
肉や卵が身体に悪いとする調査研究の結果を否定してしまう爬虫類のアザーラさんは単に肉が食べたいだけなのでは?

肉や卵が身体に悪いとする調査研究の結果を否定してしまう爬虫類のアザーラさんは単に肉が食べたいだけなのでは?

植物性蛋白5%へ置き換えるとあるが、試験に参加した人が普段何を食べているかは監視も確認もできないはず。実験参加者にはバイアスがかかり、5%以上を食べるかもしれないし、健康を意識した参加者がタバコや酒を控える傾向があるならその効果も結果に反映されてしまう。

男が卵を多くの食べてもリスクが変わらないという件。
喫煙者の男女比は統計的に男が倍多く、飲酒率は数倍差があり、アルコール依存症については統計上

もっとみる

畜産業界めも

(2017年に20,000人の市民を代表して再度妊娠ストール廃止を要望したときは「日本の法令を遵守してやっている」つまり法令上問題がない飼育だという回答でしたがそれはまあ確かにその通りではありますが、しかしそれなら「スポーツ選手への栄養サポート」「食物アレルギーへの取り組み」「スポーツの機会づくり」「森林保全への取り組み」も法令上取り組まねばならないものではありません。】

この視点は良いな。法令

もっとみる


遠野なぎこ、恋愛依存してる

彼女が救われる道があるとすればヴィーガンになる事かも。その視点になれば人の99%が価値観の合わない相手(敵)になるので恋愛は端から成立しなくなる。諦めるしかほぼなくなる。
https://note.com/shark_paisen4946/n/nf79d5de72809

ヴィーガンが納豆食うこと。菌類(生き物)を食べる事を批判される件

その理屈は判るけども、例えば人が牛肉を食うとしたらその牛の腹には胃が4つあって草を分解するために大量の微生物がいるし、腸内細菌なんかも人間より多いとして、、その牛が食べられるサイズにまで9か月以上かかるとして、その間に何度も微生物が腹の中でも生死を繰り返す。それはきっと大豆を発酵させて納豆になるのとは比べ物にならない量の菌が犠牲になってる

その問題棚上げして納豆食う人を批判するのは道理なってない

もっとみる