もぐめっと

アプリ作ったりしてる人。ワンナイト人狼のアプリ版作ってます。virapture Inc…

もぐめっと

アプリ作ったりしてる人。ワンナイト人狼のアプリ版作ってます。virapture Inc. CEO。 https://mogmet.com https://virapture.com

マガジン

記事一覧

CTOの戦略的テクノロジー選択と組織構築のガイド

こんにちは。virapture株式会社でCEOしながらラグナロク株式会社でもCKOとして働いている@mogmetです。 今回はCTOの観点で、技術と戦略をどうやって決めるかというのを自…

もぐめっと
6か月前
3

自動で会議の文字起こしをしてくれるFireflies.aiを試してみた

こんにちは。virapture株式会社でCEOしながらラグナロク株式会社でもCKOとして働いている@mogmetです。 最近ルーヴル美術館を掴んできました。めちゃくちゃ大きかったです…

もぐめっと
10か月前
8

30代を無駄に生きないためにもやるべきことを5つ明確にする!

こんにちは。virapture株式会社でCEOしながらラグナロク株式会社でもCKOとして働いている@mogmetです。 最近SUBWAYにハマってしまい、ことあるごとにサブウェイ頼んじゃっ…

2

商品・サービスを世の中に貢献させるたった一つの重要なこと|非クリエイターのためのクリエイティブ課題解決術【要約・解説】

こんにちは。virapture株式会社のもぐめっとです。 最近気温が上がってしまったのですっかり春模様なスキー場になってきています。 突然ですが、質問です。 あなたのし…

5

フードコートから券売機が無くなる日が近づくアプリの体験がよかった話

※元記事はこちら こんにちは。viraptureのもぐめっとです。 最近google photoに数年前昔メイド服を着た写真がおすすめされてきて、とても懐かしい気持ちになったので、皆…

2

【書籍解説】伝えると伝わるは違うので伝え方について7つの法則を今すぐ学んだほうがいい件について|書く技術・伝える技術

こんにちは。virapture株式会社のもぐめっとです。 プールに今年入ってなかったので飛び込んできました。ほぼ誰もいなくて気持ちよかったです。 最近書く技術・伝える技…

3

iOS15に追加された、仕事が10倍捗る新機能!【今すぐ使ったほうが良い】

こんにちは。virapture株式会社のもぐめっとです。 最近エルゴトロンのディスプレイアームを買いました。使い心地めちゃくちゃいいです。 と思っていたらなんか本日タイム…

8

あなたが開発しているものは間違えているたった一つの理由 「ビルドトラップを避け顧客に価値を届けるプロダクトマネジメント」…

こんにちは。もぐめっとです。 最近田舎のヤンキーになりました。近所でおらついてたら注意してあげてください。 ところでみなさん、今開発しているものをリリースするこ…

21

英語が拙いスクラムマスターがフィリピンチームのタスク消化率を98%にして、ついでに英語も話せるようになった話

こんにちは。virapture株式会社のもぐめっとです。 最近ご近所のホテルに泊まったのですが、近所でもいつもと違う体験ができて気分がリフレッシュするので近くても環境を…

4

プロジェクト管理でモノを作る時代は終わった 「ユニコーン企業のひみつ」レビュー

こんにちは。virapture株式会社のCEOもやっていますが、ラグナロク株式会社としてもCAOをやっているもぐめっとです。 実はスノボが趣味でまだまだ初心者の域を出ないので…

21

アプリ開発者が突っ込む!優しいSNS「Gravity」で感じたポイント7点

こんにちは。virapture株式会社のもぐめっとです。 毎年、エイプリルフールになるとなんか嘘つこうと思ったりしますが、すぐエイプリルフールなこと忘れてます。でも山の…

7

【本当は教えたくない】リモートワークで使えるコミュニケーションを活発化させるサービスがやばい件について

こんにちは。virapture株式会社のもぐめっとです。 最近アメトーーークでiPhoneの計測アプリで身長を測れると知って色々遊んでます。このアプリを使うと少し身長が盛れま…

100
6

会社を終焉させるやり方

こんにちは。virapture株式会社のもぐめっとです。 実はかの昔、メイプルストーリーというゲームで廃人をしていて、青春時代を棒に振った経験があります。 本日はHARD TH…

14

仕事ができない人のSlackの使い方TOP4

こんにちは。virapture株式会社のもぐめっとです。 富士山を眺めながら食べる富士アイスはラムネの味がして、冬なのに夏な感じがしました。 突然ですが、あなたはSlackの…

100
10

【解説】カイゼン・ジャーニー | 誰でもできる仕事改革術

こんにちは、もぐめっとです。 最近33になりました。でもおでこのシワは減らず増えていく一方です。 突然ですが、 あなたは何をしている人ですか? 今回はそんな自分を…

9

リモート環境でドラッガー風エクササイズを大人数で実施して1時間で終わらすために工夫した2点

こんにちは、virapture株式会社のもぐめっとです。 最近結婚式を終えて肩の荷がすっきり降りて体重が羽のように軽くなった気がします。 仕事の方では、最近プロジェクト…

100
8
CTOの戦略的テクノロジー選択と組織構築のガイド

CTOの戦略的テクノロジー選択と組織構築のガイド

こんにちは。virapture株式会社でCEOしながらラグナロク株式会社でもCKOとして働いている@mogmetです。

今回はCTOの観点で、技術と戦略をどうやって決めるかというのを自分なりの考えをまとめてみました。
結論でいうと、企業のビジョン・戦略・リソースから、テクノロジーとエンジニアを選択していき、最適な組織を作っていこうといったお話になります。

ビジョンと戦略CTOは、技術トレンドを

もっとみる
自動で会議の文字起こしをしてくれるFireflies.aiを試してみた

自動で会議の文字起こしをしてくれるFireflies.aiを試してみた

こんにちは。virapture株式会社でCEOしながらラグナロク株式会社でもCKOとして働いている@mogmetです。

最近ルーヴル美術館を掴んできました。めちゃくちゃ大きかったです。

本日は自動的に議事録を作ってくれるFireflies.aiというサービスを使ってみたので、その使い方と使用感をレビューしていきます。

それでは早速見ていきましょう!

Setupまずは下記よりログインしてみま

もっとみる
30代を無駄に生きないためにもやるべきことを5つ明確にする!

30代を無駄に生きないためにもやるべきことを5つ明確にする!

こんにちは。virapture株式会社でCEOしながらラグナロク株式会社でもCKOとして働いている@mogmetです。

最近SUBWAYにハマってしまい、ことあるごとにサブウェイ頼んじゃってます。みなさんもよかったら食べてみてください。美味しいです。痩せます。

話は本題に戻ると、先日下記動画を見たことで、やらなければいけないことの明確さに気づきました。

今回はさらっと動画で述べてる事を5点紹

もっとみる
商品・サービスを世の中に貢献させるたった一つの重要なこと|非クリエイターのためのクリエイティブ課題解決術【要約・解説】

商品・サービスを世の中に貢献させるたった一つの重要なこと|非クリエイターのためのクリエイティブ課題解決術【要約・解説】

こんにちは。virapture株式会社のもぐめっとです。

最近気温が上がってしまったのですっかり春模様なスキー場になってきています。

突然ですが、質問です。

あなたのしている仕事は世の中に貢献できてますか?

広告を出してくれ!といわれたけど、ヒアリングをしていくと、最終的には売上を上げたいというためで、そのためには先に商品の質をよくしないといけなかったり、利便性をあげないといけなかったり、

もっとみる
フードコートから券売機が無くなる日が近づくアプリの体験がよかった話

フードコートから券売機が無くなる日が近づくアプリの体験がよかった話

※元記事はこちら
こんにちは。viraptureのもぐめっとです。

最近google photoに数年前昔メイド服を着た写真がおすすめされてきて、とても懐かしい気持ちになったので、皆さんにもこの気持をおすそ分けしたい気持ちになりました。

先日、石川PAで休憩したときに、注文がFikaというアプリで注文できるようになっていました。その時の体験がとてもよかったので紹介させていただきます。

Web

もっとみる
【書籍解説】伝えると伝わるは違うので伝え方について7つの法則を今すぐ学んだほうがいい件について|書く技術・伝える技術

【書籍解説】伝えると伝わるは違うので伝え方について7つの法則を今すぐ学んだほうがいい件について|書く技術・伝える技術

こんにちは。virapture株式会社のもぐめっとです。

プールに今年入ってなかったので飛び込んできました。ほぼ誰もいなくて気持ちよかったです。

最近書く技術・伝える技術という本をよみました。
この本のおかげで、もぐめっとの文章の書き方が劇的に変わったので紹介しようと思います。

忙しい人向けに結論だけいうと、

文章を読ませず重要な情報だけ伝える

ということにつきます。

この記事では、な

もっとみる
iOS15に追加された、仕事が10倍捗る新機能!【今すぐ使ったほうが良い】

iOS15に追加された、仕事が10倍捗る新機能!【今すぐ使ったほうが良い】

こんにちは。virapture株式会社のもぐめっとです。

最近エルゴトロンのディスプレイアームを買いました。使い心地めちゃくちゃいいです。
と思っていたらなんか本日タイムセールしてました。

もうちょっと待てばよかったですね・・・

ところで、巷では新しいiPhoneが話題ですが、iPhoneだけじゃなく、ソフトウェアも進化しています。
その中でも仕事がめちゃくちゃ捗る新機能がiOS15で追加さ

もっとみる
あなたが開発しているものは間違えているたった一つの理由 「ビルドトラップを避け顧客に価値を届けるプロダクトマネジメント」解説

あなたが開発しているものは間違えているたった一つの理由 「ビルドトラップを避け顧客に価値を届けるプロダクトマネジメント」解説

こんにちは。もぐめっとです。

最近田舎のヤンキーになりました。近所でおらついてたら注意してあげてください。

ところでみなさん、今開発しているものをリリースすることに専念してませんか?
そんな方々は今回説明するビルドトラップにハマってしまっています。

今回はメリッサペリというプロダクトマネジメントのプロが書いた下記の本を解説していきます。

本書はプロダクトマネージャーでの考え方や動き方に関し

もっとみる
英語が拙いスクラムマスターがフィリピンチームのタスク消化率を98%にして、ついでに英語も話せるようになった話

英語が拙いスクラムマスターがフィリピンチームのタスク消化率を98%にして、ついでに英語も話せるようになった話

こんにちは。virapture株式会社のもぐめっとです。

最近ご近所のホテルに泊まったのですが、近所でもいつもと違う体験ができて気分がリフレッシュするので近くても環境を変えてみるのはいい経験だと思いました。

本日は英語でのコミュニケーションのスクラムのお話になります。

最近、英語物語というアプリを開発しているFreCre Incという会社の開発部隊であるフィリピンチームの面倒を見ていたのです

もっとみる
プロジェクト管理でモノを作る時代は終わった 「ユニコーン企業のひみつ」レビュー

プロジェクト管理でモノを作る時代は終わった 「ユニコーン企業のひみつ」レビュー

こんにちは。virapture株式会社のCEOもやっていますが、ラグナロク株式会社としてもCAOをやっているもぐめっとです。

実はスノボが趣味でまだまだ初心者の域を出ないのですが頑張ってます。上手い人教えて下さい。

本日は当時ユニコーン企業だったspotifyが現場で実践していた組織の作り方や考え方などを解説した「ユニコーン企業のひみつ」を読んだのでその解説やレビューをしてきたいと思います。

もっとみる
アプリ開発者が突っ込む!優しいSNS「Gravity」で感じたポイント7点

アプリ開発者が突っ込む!優しいSNS「Gravity」で感じたポイント7点

こんにちは。virapture株式会社のもぐめっとです。

毎年、エイプリルフールになるとなんか嘘つこうと思ったりしますが、すぐエイプリルフールなこと忘れてます。でも山のぼったのは本当です。

今日は広告でGravityというアプリが流れてきたので、ヒットしている(2021年4月1日時点で★4.4)であろう要因や改善できそうなポイントを探るために調査してみました。

世界観が伝わる優しいデザインま

もっとみる
【本当は教えたくない】リモートワークで使えるコミュニケーションを活発化させるサービスがやばい件について

【本当は教えたくない】リモートワークで使えるコミュニケーションを活発化させるサービスがやばい件について

こんにちは。virapture株式会社のもぐめっとです。

最近アメトーーークでiPhoneの計測アプリで身長を測れると知って色々遊んでます。このアプリを使うと少し身長が盛れます。(私の身長は170cm)

コロナの影響によりリモートワークが急速に進んできたと思う今日このごろですが、ここ1,2年でコミュニケーションする際に使うツールやサービスも進化してきました。

いろんなサービスを実際に仕事で使

もっとみる
会社を終焉させるやり方

会社を終焉させるやり方

こんにちは。virapture株式会社のもぐめっとです。

実はかの昔、メイプルストーリーというゲームで廃人をしていて、青春時代を棒に振った経験があります。

本日はHARD THINGSという本を読んだので、良かったと思うポイントを紹介します。

この本はべン・ホロウィッツさんという、ネットスケープの開発に携わって、その後企業してめっちゃ頑張って上場や売却をした方の、それまでの経験や知識を詰め込

もっとみる
仕事ができない人のSlackの使い方TOP4

仕事ができない人のSlackの使い方TOP4

こんにちは。virapture株式会社のもぐめっとです。

富士山を眺めながら食べる富士アイスはラムネの味がして、冬なのに夏な感じがしました。

突然ですが、あなたはSlackの使い方についてアドバイスをもらったことがありますか?
恐らくSlackの使い方でアドバイスをもらうことはそこまで多くはないと思います。
そのため、誤った使い方に気づかずにSlackを使っている皆さんの助けになればと思い筆を

もっとみる
【解説】カイゼン・ジャーニー | 誰でもできる仕事改革術

【解説】カイゼン・ジャーニー | 誰でもできる仕事改革術

こんにちは、もぐめっとです。

最近33になりました。でもおでこのシワは減らず増えていく一方です。

突然ですが、

あなたは何をしている人ですか?

今回はそんな自分を再度見つめ直す機会になるようなカイゼン・ジャーニーという本と出会ったのでその紹介をします。

この本ではストーリー仕立てでわかりやすく主人公が徐々に成長して周りを巻き込んで仕事をこなしていく過程がのっています。
とってもあるあるな

もっとみる
リモート環境でドラッガー風エクササイズを大人数で実施して1時間で終わらすために工夫した2点

リモート環境でドラッガー風エクササイズを大人数で実施して1時間で終わらすために工夫した2点

こんにちは、virapture株式会社のもぐめっとです。

最近結婚式を終えて肩の荷がすっきり降りて体重が羽のように軽くなった気がします。

仕事の方では、最近プロジェクトが一段落したので、その段階で各メンバーの認識のすり合わせをするためにドラッガー風エクササイズを行いました。

ドラッガー風エクササイズはチームビルディングの手法で、下記の4つの質問に全員が答えることで、相互理解の促進と期待のすり

もっとみる