五月黎香

映画と旅が好きな人間。 小さな亀と暮らしています。

五月黎香

映画と旅が好きな人間。 小さな亀と暮らしています。

記事一覧

変化が欲しい、今日この頃。

最近、少しずつ生活リズムが整い始めた気がする。 休日でも、夜は早く寝るようになったから 翌日の朝も、自然と早く目が覚める。 今日も、特に何の予定もない休日だけど …

五月黎香
5か月前
2

ダメな日があっても、大丈夫。

今日はなんだかとても怠惰に過ごしてしまったし ネガティブな感情や汚い感情が生まれてしまって 反省することだらけ。 几帳面で完璧主義なところもありつつ 大雑把で自分…

五月黎香
5か月前
5

ある冬の晴れた日の日記。

連勤明けの休日。 1月にしては珍しく、雲ひとつない快晴の小春日和。 とはいっても気温は真冬なので 太陽が当たらない地面はテッカテカのツルツル。 アラームをかけずに好…

五月黎香
5か月前
1

新年のご挨拶と、PMS

年が明けて、もう三日目。 元旦から、大きな地震があったりと 心が落ち着かない年の始まり。 私自身の年初めは、 無くしていたものが予想外のところで見つかって おみくじ…

五月黎香
5か月前
2

眠れない夜には物書きを。

現在午前5時を過ぎたところ。 昨日から続く喉のイガイガで深い眠りにつけず、 二日連続で睡眠の質が悪いのはあんまりよろしくない状態。 これから年末年始に差し掛かって…

五月黎香
5か月前
5

自分を褒める習慣

皆さんは、 ちゃんと自分を褒めてあげていますか? 「自分を褒める」 たとえば 「毎日ちゃんと起きて学校へ行っている。」 とか 「毎日家族のためにご飯を作っている。…

五月黎香
5か月前
5

人生最大の流星群を見た

星が綺麗に見える帰り道、 時々偶然にも、ふと顔を上げたタイミングで流れ星を見ることがあって そんな時はなんだか いいことが起こりそうな予感がする。 昨日の帰り道は…

五月黎香
6か月前
4

頭痛と新月

現在午後3時を過ぎたところ。 先ほどようやくベッドから重い体を起こした私。 休日の今日は、朝からやりたいことがたくさんあったし 午後からは映画館へ行く予定だった。 …

五月黎香
6か月前
7

最近の朝習慣&ピラティス始めました

気がついたらもう、十二月も半分くらいが過ぎようとしている。 最近は少し、天気のいい日が続いて嬉しい。 このまま春が来て欲しいと思うけど、 当然、冬本番はこれからだ…

五月黎香
6か月前
9

映画「ナポレオン」

先日映画館で、「ナポレオン」を観てきた。 監督は、 「エイリアン」や「ブレードランナー」の リドリー・スコット。 ナポレオンを演じるのは、 最近だと「ジョーカー」で…

五月黎香
6か月前
4

夢の世界はシネマティック

私がいつも見る夢といえば、 非現実的な、まるで映画の中の世界みたいなものばかり。 夢ってみんな、そういうものだと思っていたけれど 周りの人は結構現実的な夢の方が多…

五月黎香
6か月前

非・恋愛体質INFJ長女の恋

私は割と、恋に落ちやすい。 だからと言って恋愛体質というわけではなくて むしろ恋愛からは遠ざかって生きてきた。 気になる人ができて、自分から話しかけたり仲良くなる…

五月黎香
6か月前
44

一日の終わりを、「いい時間とお酒」で過ごす

私にとってのいい時間。 それは、寝る前の一人映画時間。 その日の気分で観たい映画を選んでいる瞬間から、 いい時間は始まっている。 その日にやるべきことを全て終え、 …

五月黎香
6か月前
17

MBTIで自分と向き合う

早速ですが、MBTIというものをご存知でしょうか。 <MBTI> ユングのタイプ論を元にした、世界45カ国以上で活用されている国際規定に基づいた性格検査。 (Myers Briggs…

五月黎香
6か月前
3

スパイスカレーとHSPの話

太陽の陽射しが早くも恋しい、今日この頃。。 皆様、どうお過ごしですか? 今日は休日。 朝から選択を2回まわして、 部屋の掃除をして スーパーへ買い物にいって チョコ…

五月黎香
6か月前
7

断捨離と、心の健康

さて、突然ですが 皆さんの身の回りにはどれくらいのモノがありますか? たくさんのモノに囲まれるのが落ち着く人(マキシマリスト)もいれば 必要最低限のモノだけあればい…

五月黎香
6か月前
5
変化が欲しい、今日この頃。

変化が欲しい、今日この頃。

最近、少しずつ生活リズムが整い始めた気がする。
休日でも、夜は早く寝るようになったから
翌日の朝も、自然と早く目が覚める。

今日も、特に何の予定もない休日だけど
朝から活動的。
ゆっくりと朝食を食べて、
家から出ないけど、気分を上げるために丁寧にメイクをして、
久しぶりに部屋の中の物を減らしたくなったので整理と掃除。
それでもまだ、お昼前。
(体感だともう午後三時くらいだった)

変化が欲しい今

もっとみる
ダメな日があっても、大丈夫。

ダメな日があっても、大丈夫。

今日はなんだかとても怠惰に過ごしてしまったし
ネガティブな感情や汚い感情が生まれてしまって
反省することだらけ。

几帳面で完璧主義なところもありつつ
大雑把で自分に甘くて怠けがちな面もあって
自分の中で相反する二つの人格が共存しているような
そんな感じ。

自分にも他人にも理想を求めて
少しでも違和感を感じたときに
落ち込んだり嫌悪感を抱いたり
時々、自分勝手な私が顔を出す。

常に完璧な人間な

もっとみる
ある冬の晴れた日の日記。

ある冬の晴れた日の日記。

連勤明けの休日。
1月にしては珍しく、雲ひとつない快晴の小春日和。
とはいっても気温は真冬なので
太陽が当たらない地面はテッカテカのツルツル。
アラームをかけずに好きなだけ寝られる幸せ。。
でも流石に、こんなに天気がいいとダラダラして過ごすのはもったいない。
そんな朝はとりあえず、ベッドに入ったままカーテンを開けて太陽の陽を浴びる。
そうすると自然に目が覚めるので、そのまま起きて窓を開ける。
外の

もっとみる
新年のご挨拶と、PMS

新年のご挨拶と、PMS

年が明けて、もう三日目。
元旦から、大きな地震があったりと
心が落ち着かない年の始まり。

私自身の年初めは、
無くしていたものが予想外のところで見つかって
おみくじは引いてないけど大吉の一年になりそうな予感。
というか、結局は自分次第だと思うので
これはもう間違いなしに大吉の年とします!

しかしながら
ここ数日のPMSがひどくて
昨日からとにかく眠かったり
気持ちが不安定になったり
考えてもし

もっとみる
眠れない夜には物書きを。

眠れない夜には物書きを。

現在午前5時を過ぎたところ。

昨日から続く喉のイガイガで深い眠りにつけず、
二日連続で睡眠の質が悪いのはあんまりよろしくない状態。
これから年末年始に差し掛かって、忙しい時期だというのにも関わらず
このタイミングで、久しぶりに風邪を引きそうな予感・・・
私は喉が弱い質で
毎回風邪をひくときは喉の違和感から始まって
鼻水、体の倦怠感、そして発熱と決まっている。
ここしばらく風邪とは無縁の生活を送っ

もっとみる
自分を褒める習慣

自分を褒める習慣

皆さんは、
ちゃんと自分を褒めてあげていますか?

「自分を褒める」

たとえば

「毎日ちゃんと起きて学校へ行っている。」
とか
「毎日家族のためにご飯を作っている。」
とか
無意識に当たり前だと思ってしていることでも
毎日きちんと積み重ねている行動って
とても素敵だし、偉いことだと思うのです。

ただ、そういう行動は
誰かが褒めてくれるようなことではないから
自分で自分を褒めてあげることで

もっとみる
人生最大の流星群を見た

人生最大の流星群を見た

星が綺麗に見える帰り道、
時々偶然にも、ふと顔を上げたタイミングで流れ星を見ることがあって
そんな時はなんだか
いいことが起こりそうな予感がする。

昨日の帰り道はいつもとはなんだか様子が違って
やたらと流れ星が目につくような気がした。
最初、自分の目がおかしいのかと思ったけど
やっぱりあれは流れ星。
気になって調べて見ると、ちょうどふたご座流星群の真只中だった。
今まで、流星群をしっかりとこの目

もっとみる
頭痛と新月

頭痛と新月

現在午後3時を過ぎたところ。
先ほどようやくベッドから重い体を起こした私。
休日の今日は、朝からやりたいことがたくさんあったし
午後からは映画館へ行く予定だった。

けれど
朝から頭痛がひどかったのと
体が怠重過ぎて起きることができなかった。

私はもともと頭痛持ちで
学生の頃は長年偏頭痛に悩まされていたし
近頃は気圧の変動による頭痛に悩まされている。
でも、最近の頭痛はそこまで酷くなることはなく

もっとみる
最近の朝習慣&ピラティス始めました

最近の朝習慣&ピラティス始めました

気がついたらもう、十二月も半分くらいが過ぎようとしている。
最近は少し、天気のいい日が続いて嬉しい。
このまま春が来て欲しいと思うけど、
当然、冬本番はこれからだ。
天気予報を見ると当分の間晴れマークは見当たらない。
代わりに毎日、どんより曇りと雪マーク。
気温も、来週あたりからまたガクンと下がりそう。

最低気温がマイナスになってくると、朝晩の冷え込みがこたえる。
夜はまあ良いとして、
早起きし

もっとみる
映画「ナポレオン」

映画「ナポレオン」

先日映画館で、「ナポレオン」を観てきた。

監督は、
「エイリアン」や「ブレードランナー」の
リドリー・スコット。
ナポレオンを演じるのは、
最近だと「ジョーカー」で有名
ホアキン・フェニックス。
この二人がタッグを組むのは
2000年に公開された「グラディエーター」以来らしい。
(リドリースコットもホアキンも好きなのに
グラディエーターはまだ観てなかった。。今度見よう)

私はナポレオンについて

もっとみる
夢の世界はシネマティック

夢の世界はシネマティック

私がいつも見る夢といえば、
非現実的な、まるで映画の中の世界みたいなものばかり。
夢ってみんな、そういうものだと思っていたけれど
周りの人は結構現実的な夢の方が多いらしくて
シネマティックな夢を見る人は少数派だった。(私の周りでは)

多分、映画ばかり見ているから
それが眠っている時の夢の世界に大きな影響を与えているのだと思う。
ゾンビや巨大な悪と武器を使って戦ったり、空を飛んでスーパーヒーローの

もっとみる
非・恋愛体質INFJ長女の恋

非・恋愛体質INFJ長女の恋

私は割と、恋に落ちやすい。
だからと言って恋愛体質というわけではなくて
むしろ恋愛からは遠ざかって生きてきた。

気になる人ができて、自分から話しかけたり仲良くなるのは得意でも
そこからさらに一歩近づくということが、
私にとってはとても大きなハードルなのだ。
だから毎回、中途半端な恋愛になってしまうし
恋愛に感情を振り回されるくらいなら一人でいいや、となる。

結婚なんて私には無理かも。
でもやっ

もっとみる
一日の終わりを、「いい時間とお酒」で過ごす

一日の終わりを、「いい時間とお酒」で過ごす

私にとってのいい時間。
それは、寝る前の一人映画時間。
その日の気分で観たい映画を選んでいる瞬間から、
いい時間は始まっている。

その日にやるべきことを全て終え、
寝る支度を整えた後
テーブルにちょっとつまめるものとキャンドルを用意する。
そして、今日はちょっと羽を伸ばしたいな
という気分の日には、お酒を少々お供にする。
飲むお酒は、季節やその時の気分、
もしくは観る映画に合わせて様々。
特にコ

もっとみる

MBTIで自分と向き合う

早速ですが、MBTIというものをご存知でしょうか。

<MBTI>
ユングのタイプ論を元にした、世界45カ国以上で活用されている国際規定に基づいた性格検査。 (Myers Briggs Type Indicatorの略称)
個人をタイプに分類したり、性格を診断したりすることが目的ではなく
自分の心を理解し、自分をより活かすための座標軸として用いることを最大の目的にしている。
原版の研究開発は20年

もっとみる
スパイスカレーとHSPの話

スパイスカレーとHSPの話

太陽の陽射しが早くも恋しい、今日この頃。。
皆様、どうお過ごしですか?

今日は休日。
朝から選択を2回まわして、
部屋の掃除をして
スーパーへ買い物にいって
チョコケーキを焼いて
早めに晩御飯のカレーをつくって
ようやく今、一段落してお茶タイム。

久しぶりにスパイスカレーが食べたくなったので
今夜はスパイスチキンカレーです。
スパイスカレーって、案外簡単に作れちゃうのです。
クミン、コリアンダ

もっとみる

断捨離と、心の健康

さて、突然ですが
皆さんの身の回りにはどれくらいのモノがありますか?

たくさんのモノに囲まれるのが落ち着く人(マキシマリスト)もいれば
必要最低限のモノだけあればいいという人(ミニマリスト)もいる

どちらが心地良いかは人それぞれ
私は、つい最近まで前者(マキシマリスト)でした。
本や雑貨、コスメや洋服など、
欲しいと思ったものは買わないと気が済まない質で
モノはどんどん増える一方。
モノが増え

もっとみる