岩岡まさみ : キャリアカウンセラー・保育士(竹のようにぐんぐん育て!子どもたち!)

子どもに「キャリア:生きる力」、ママに「キャリア:人生」をテーマにワークを実施。頑張る…

岩岡まさみ : キャリアカウンセラー・保育士(竹のようにぐんぐん育て!子どもたち!)

子どもに「キャリア:生きる力」、ママに「キャリア:人生」をテーマにワークを実施。頑張るママが「自分の為に人生を生きる!自分を一番大切にする!」と決めた時から、子どもはたくさんの変化を見せてくれる。未来は自ら創ると決めた時から世界は変わる。未来を創造する人たちを応援したい。

記事一覧

ママ支援者のための傾聴講座に参加して気持ちを新たに!

ちょうど1ヶ月前 区役所で「ママ支援者のための傾聴講座」が開催されました その時のことを忘れないよう また 私が日頃、考えていることをnoteにも書いておこうと思いま…

生まれてきてくれてありがとう

先週のことです ちょうど一年前まで働いていた 前の職場、幼保連携型認定こども園の先生と 久しぶりにランチをしました 何歳になっても 「生まれてきてくれてありがと…

永遠に孵化しない金の卵

先月、心理学の講座を受講した時に先生が おっしゃった言葉 「永遠に孵化しない金の卵」 これは 潜在能力や才能があるにもかかわらず それを発揮できない状況や状態を…

命の繋がりを感じて

赤ちゃんと高齢者 リアルの場面や 写真やSNS投稿を見ていて その存在 そのものが尊いなとしみじみと思う時があります 赤ちゃんは希望と未来を感じさせてくれる存在で …

子どもの自立

私は子どもたちを社会に戻すという考えで 子育てをしてきました 産んだのは私 目の前にいるこの赤ちゃんは 当たり前だけど自分とは別の人格 ならば この子たちをきち…

言葉の魔法

「お父さんとお母さんの子だから、絶対に大丈夫」 幼い頃 母は、ことあるごとに私にそう言ってくれました 子どもの頃は 父母は命を守ってくれる力強い存在 私は素直な…

雨の日が好き

雨の日が嫌いと言う人が多いけれど それは いつからだろう🤔 幼保連携型認定こども園で働いていた5年間 雨が降ると ほとんどの子どもたちは楽しそうだった☔️ 体と…

自分のことは自分が一番わからない!?

数年前 「人と関わるのが苦手です。 基本、一人でいるのが好きです。 子どもの頃からグループ行動も苦手でしたし。」と言ったら 「20年以上、ずっと人と関わって サポー…

自分育て

私は専業主婦を10年ちょっと経験しました。 主婦をしていると 自分の成長が全然わからず💦 社会との接点は 子どもを通してのみ 限られた狭い世界になりがちでした。 …

千手観音になりたい!分身の術を使いたい!

千手観音のように「手」がたくさん欲しい 「私」が何人もいたらいいのに そう思っていた昨年 父の介護や病院、母の介助、 共働き娘のヘルプ、孫のお世話 幼保連携型認…

今日も頑張っているママへ

慣れない育児 ワンオペ育児 頑張っているママへ 本当に毎日 お疲れ様です🥺 そんなあなたに 聞いてみたいことがあります 私って(←あなた) めちゃくちゃ頑張ってる よ…

命は有限

「命は有限」という事実を受け入れる 言葉にしたら 何だか重く感じるかもしれないけれど 人生とっくに折り返して地点を過ぎたこれまでを 振り返ってみると わたしが子ど…

子どもの強み発掘は、宝探しだ!

私は自分で 「強み発掘マイスター」と  名乗っています 笑 人を観察するのが大好き💕 幼保連携型認定こども園でのお仕事はを していた5年間は マイスターとして 私…

ペーパードライバー講習で教官から言われてびっくりしたこと

今日は20年前のことをふと思い出したので 書こうと思う 私はゴールド免許だ 30年前に免許証取得したのは 車が運転したかったからではない 結婚退職してしばらくの間 健…

「辞める」はすごく勇気がいる。だから堂々としていたらいい

「辞める」というのは 実はすごく勇気がいると思いませんか 達成する前に辞める 始めて間もないのに辞める 長く続けてきたことを辞める どんな場合も 辞めるくらいな…

子育て支援

今月の「市の地域子育て応援」 おひなさま制作 お家にあるもので作ってみよう! ということで準備したものは 我が家にあった お弁当おかずのカップ 折紙、お花紙、シー…

ママ支援者のための傾聴講座に参加して気持ちを新たに!

ママ支援者のための傾聴講座に参加して気持ちを新たに!

ちょうど1ヶ月前
区役所で「ママ支援者のための傾聴講座」が開催されました

その時のことを忘れないよう

また
私が日頃、考えていることをnoteにも書いておこうと思います

私が
子育て中のママたちへの支援で大切にしていることについて

子育てママ支援で気をつけていること

まず何よりもママのお話を「聴く」ことです

ママたちは
子どもではなく誰でもいいから
大人と話したいという人が多いです

もっとみる
生まれてきてくれてありがとう

生まれてきてくれてありがとう

先週のことです

ちょうど一年前まで働いていた

前の職場、幼保連携型認定こども園の先生と

久しぶりにランチをしました

何歳になっても

「生まれてきてくれてありがとう」と

親から言ってもらえると

幸せな気持ちになるかもしれないですねという話が出ました

私はこども園で働いていた時に

「ありがとう月間」を作ったことがあります

ママやパパ、先生達に

1ヶ月間

子ども達に対して

「あ

もっとみる
永遠に孵化しない金の卵

永遠に孵化しない金の卵

先月、心理学の講座を受講した時に先生が

おっしゃった言葉

「永遠に孵化しない金の卵」

これは

潜在能力や才能があるにもかかわらず

それを発揮できない状況や状態を表すようです

あまりにも強烈な言葉gした

「宝の持ち腐れ」よりも

はるかに勿体無さが伝わってくる感じがしませんか?

無念さが出ている😭

せっかく

この世に生まれてきても

そのままになってしまっている

世の中に知ら

もっとみる
命の繋がりを感じて

命の繋がりを感じて

赤ちゃんと高齢者

リアルの場面や

写真やSNS投稿を見ていて

その存在
そのものが尊いなとしみじみと思う時があります

赤ちゃんは希望と未来を感じさせてくれる存在で

自然に笑顔がこぼれます

高齢者は、長い人生を生き抜いてきた経験を想像した時に

自然に涙が溢れる時があります

赤ちゃんも高齢者もそこにいるだけで

家族や周囲の人々に
大きな安心感をもたらしてくれます

人生の始まりと終わ

もっとみる
子どもの自立

子どもの自立

私は子どもたちを社会に戻すという考えで

子育てをしてきました

産んだのは私

目の前にいるこの赤ちゃんは

当たり前だけど自分とは別の人格

ならば

この子たちをきちんと育てて

社会に返さないとと思っていたのです

だから自立心を育てたかったのです

子どもたちには

親が見守れる間に

たくさんの失敗をして欲しいと思っていました

失敗することは

チャレンジしたということ

そこから学

もっとみる
言葉の魔法

言葉の魔法

「お父さんとお母さんの子だから、絶対に大丈夫」

幼い頃

母は、ことあるごとに私にそう言ってくれました

子どもの頃は

父母は命を守ってくれる力強い存在

私は素直な子どもでした🤣

その言葉がおまじないのようによく効きました🪄

今日は夏至です

エネルギーが高い日だそうです❤️

こんな日は宣言しちゃいましょう😆

「父母からもらったこの体!
動く間は、まだまだやれることはたくさんあ

もっとみる
雨の日が好き

雨の日が好き

雨の日が嫌いと言う人が多いけれど

それは

いつからだろう🤔

幼保連携型認定こども園で働いていた5年間

雨が降ると

ほとんどの子どもたちは楽しそうだった☔️

体と同じくらいの大きな傘をさして

濡れることにあまり抵抗がないのも手伝って?

ちょっと

お洋服が濡れたり😅

まっすぐ歩いているつもりだけど

なぜか?

水たまりにハマっちゃったり😅

もちろん

ママには怒られるんだ

もっとみる
自分のことは自分が一番わからない!?

自分のことは自分が一番わからない!?

数年前
「人と関わるのが苦手です。
基本、一人でいるのが好きです。
子どもの頃からグループ行動も苦手でしたし。」と言ったら

「20年以上、ずっと人と関わって
サポートをするお仕事していますよね。」と言われて

え?そうなの私?と
びっくりした

専業主婦を10年し
これまで20年以上、仕事をしてきた。

これまでやってこられたお仕事
「銀行員、大学院教授秘書、
キャリアカウンセラー、保育士、子育

もっとみる
自分育て

自分育て

私は専業主婦を10年ちょっと経験しました。

主婦をしていると
自分の成長が全然わからず💦

社会との接点は
子どもを通してのみ

限られた狭い世界になりがちでした。

当時の自分に声をかけてあげあられるのなら
「子育ても 自分育ても大事だよ!」と言ってあげたいです。

母親という役割を背負うと
なぜか謎のプレッシャーも感じる人も多いと思います。

☑️ママなのだから、これはやってはいけない

もっとみる
千手観音になりたい!分身の術を使いたい!

千手観音になりたい!分身の術を使いたい!

千手観音のように「手」がたくさん欲しい

「私」が何人もいたらいいのに

そう思っていた昨年

父の介護や病院、母の介助、
共働き娘のヘルプ、孫のお世話

幼保連携型認定こども園での仕事や
子育て支援

私にとってどれも大切

できるだけ
明るく優しく接したい

「助けて」や
「お願い」と頼まれたら尚更のこと
頑張りたくなってしまう

でも自分時間を作って
体力、気力の回復も必要

あ〜、「手」が

もっとみる
今日も頑張っているママへ

今日も頑張っているママへ

慣れない育児
ワンオペ育児
頑張っているママへ

本当に毎日
お疲れ様です🥺

そんなあなたに
聞いてみたいことがあります

私って(←あなた)
めちゃくちゃ頑張ってる
よくやってる

そんな自分自身に

「すごいね!わたし」

「やるね!わたし」

「ありがとうね!わたし」と

ねぎらいの言葉や
感謝の言葉をかけることって
1日に何回くらいありますか?

子どもが寝たあと

ふと
あたりを見渡

もっとみる
命は有限

命は有限

「命は有限」という事実を受け入れる

言葉にしたら
何だか重く感じるかもしれないけれど

人生とっくに折り返して地点を過ぎたこれまでを
振り返ってみると

わたしが子どもの頃は
両親や祖父母から戦争の話を聞いたり
医療も今のように進んでいなかったので
お友達の親御さんのお葬式に参列したりすることも
何度かあった

今の人たちよりも命の終わりに立ち会い
考える機会が多かった気がする

私自身
命懸け

もっとみる
子どもの強み発掘は、宝探しだ!

子どもの強み発掘は、宝探しだ!

私は自分で

「強み発掘マイスター」と

 名乗っています 笑

人を観察するのが大好き💕

幼保連携型認定こども園でのお仕事はを
していた5年間は

マイスターとして

私の強みである観察力を存分に発揮していました 笑

その人の魅力(強み)を見つけるのが大好き💕

本人や周りが気づいていない魅力を伝えるのが好き

子どもたちと一緒に遊びや学び

何気無い会話をしている時

表情、話し方、行

もっとみる
ペーパードライバー講習で教官から言われてびっくりしたこと

ペーパードライバー講習で教官から言われてびっくりしたこと

今日は20年前のことをふと思い出したので
書こうと思う

私はゴールド免許だ

30年前に免許証取得したのは
車が運転したかったからではない

結婚退職してしばらくの間
健康保険証ができあがるまで
身分証明をするものがなくなった

運転免許を取れば顔写真付きで
銀行でもどこに行っても
身分証明書として使える

オートマ限定免許というのが取得できる
最初の年だった

ミッションで免許を取らないと

もっとみる
「辞める」はすごく勇気がいる。だから堂々としていたらいい

「辞める」はすごく勇気がいる。だから堂々としていたらいい

「辞める」というのは

実はすごく勇気がいると思いませんか

達成する前に辞める

始めて間もないのに辞める

長く続けてきたことを辞める

どんな場合も

辞めるくらいなら

しんどくても続けている方が楽と

いう時は無いですか

今辞めたら勿体無いとか

何もできていない状態で辞めたら恥ずかしいとか

しんどさ、辛さは知っているけれど

辞めたあとの未来が描けないから

それだったらこのままの

もっとみる
子育て支援

子育て支援

今月の「市の地域子育て応援」

おひなさま制作

お家にあるもので作ってみよう!
ということで準備したものは

我が家にあった
お弁当おかずのカップ
折紙、お花紙、シール、手芸用の綿

これで思い思いのおひなさまを
作ってもらうことにしました

見本を置いてしまうと
真似っこしてしまうので
今回は材料を真ん中に置きました

シールをひたすら貼ってもよし

指輪だって
素敵でしょう✨

お花紙を広げ

もっとみる