【アラサーと読書】

1992年生まれ。某メーカーに新卒入社するも、適応障害で休職し収入0円→1冊の本と出会…

【アラサーと読書】

1992年生まれ。某メーカーに新卒入社するも、適応障害で休職し収入0円→1冊の本と出会い、好待遇のホワイト企業へ逆転転職できたポンコツアラサー。本(実用書)に人生を救われたので、読書から得た知見を発信&おすすめ本をレビューしてます。

記事一覧

固定された記事

自己紹介

はじめまして。アラサーの男です。 読書記録をUPしています。 おおむね元気でナイスガイです。 プロフィール 1992年生まれ。現在エリアマネージャー職。 2015年、某自動…

相手に正しく伝えるための即席会話技術

・「結局、何が言いたいの?」と言われたことがある ・話をまとめるのが苦手 ・自分でも何が言いたいのかよく分からないことがある ・異性とのLINEは、既読無視されるか未…

「仕事を楽しめ」という最低のアドバイス

好きじゃないものを、無理やり好きになろうとした経験はないでしょうか? 恋愛でいうなら、「周りがみんなかっこいいって言うから、好きでもない先輩を好きになろうとした…

あれ、俺、会社に時間を差し出してるだけじゃね?と思ったことがある人へ。

・会社員続けるって、もしかして結構やばい? ・あれ、俺、会社に時間を差し出してるだけじゃね? ・このまま勤め続けても、大金稼げない人生で終わるよな? ・なんで割と…

ウマが合わない上司を利用できる奴だけが出世する

特にアラサーで、「ずるずる平社員のまま仕事してる。出世とは程遠い…」と悩んでいる人に伝えたいことがあります。 タイトルの通り、ウマが合わない上司を利用できないと…

「万年残業マン」が今日からしごできに変身するための方法

・平日は朝起きて、仕事して、夜寝るの繰り返し ・しごできとは程遠い「万年残業マン」 ・常に疲れていて、休日はだいたい寝てる ・趣味?何それ状態 当てはまってません…

「SNS文章術・コピー本」3冊読んだけどガッカリ。なぜなら

・思ったより、記事を読んでもらえてない ・note始めてみたけど、意外と甘い世界じゃなかった こんな感想抱いたこと、ありませんか。 もしそうなら、あなたは私の仲間です…

いつも話が長いおじさんへ。「抽象化」を学べばモテますよ

・「何が言いたいのかさっぱりわからない」と言われたことがある ・なぜか話が長いと言われる ・商品説明が苦手 こんなことで悩んでいませんか。 話が長い人は、モテませ…

「売れる」と「売れない」の違いとは?

【本の概要】 魅力的なコンテンツの作り方について書かれている本。売れる法則をやさしい言葉で説明。 【印象に残ったフレーズ】【所感】 売りたいという意識が強いと、お…

読書に挫折してしまう人と最後まで読める人の違いとは?

・本を読んでも、なかなか頭に入らない ・結構、本を読んでるつもりなのに、なかなか知識が増えた気がしない ・いつも途中で読むのを投げ出してしまう こんなことで悩んで…

30歳で平社員の人へ。文章力磨けば出世できますよ

・会社の同期と、かなり能力の差がついた ・平社員止まりで、出世できない ・周りの同年代と比べて、収入が低い気がする こんなことで悩んでいませんか。 そんなあなたに…

覚悟を決めるには、どうしたらいい? 【覚悟の決め方、方法】

「なぜみんな、めちゃくちゃ努力して頑張れるの?」と不思議に思っている人はいないだろうか? まさにちょうど、部下にそんなことを聞かれた。 なんできかれたかというと…

テスト前、一夜漬けで歴史を暗記していた同志へ。

学生時代、「歴史」は苦手だった。 史実をなぞっても、あまり興味の持てない内容ばかり。 テストの前だけ、一生懸命覚えて、 それ以降は、きれいさっぱり、忘れる。 そん…

発表! アラサー男が6月に読んだ実用書まとめて紹介

お知らせ:【年間84冊プロジェクト】やってます。 6月1冊目 「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。 エリアマネージャーなる職務を与えられてい…

「期待しない」ができない理由

「期待しない」ができる人は、最強だ。 さっそく結論から言ってしまうんだけど、 他人に期待するのはなんでかと言えば、 自分に期待できないからじゃない? 「期待しない…

「自分が優秀だと思っている人は、仕事を任せられない」←これほんと?

リーダーとかマネージャーとか、 組織をまとめる立場になると出てくる問題。 それが、「業務量多すぎ問題」。 仕事は優秀な人の元に集まるので、 仕事量が増えるのは当た…

自己紹介

自己紹介

はじめまして。アラサーの男です。
読書記録をUPしています。
おおむね元気でナイスガイです。

プロフィール

1992年生まれ。現在エリアマネージャー職。
2015年、某自動車メーカーに入社し営業部に配属になるも、全く車が売れず、最下位営業マンの仲間入り。2018年には「適応障害」となり、休職。今後の働き方を本気で考えざるを得なくなり、休職中の1年間、自己分析に明け暮れ、自分自身の取り扱い方法を

もっとみる
相手に正しく伝えるための即席会話技術

相手に正しく伝えるための即席会話技術

・「結局、何が言いたいの?」と言われたことがある
・話をまとめるのが苦手
・自分でも何が言いたいのかよく分からないことがある
・異性とのLINEは、既読無視されるか未読ブロックされて終わる
・自分が話せば話すほど、相手の顔色がくもり、地蔵みたいに喋らなくなる

当てはまってませんか?
結論からいうと、治せます。

でも、すぐ治した方がいいです。
なぜなら、お察しの通り「話が噛み合わない人だな〜」と

もっとみる
「仕事を楽しめ」という最低のアドバイス

「仕事を楽しめ」という最低のアドバイス

好きじゃないものを、無理やり好きになろうとした経験はないでしょうか?

恋愛でいうなら、「周りがみんなかっこいいって言うから、好きでもない先輩を好きになろうとした」とか。

趣味で言うなら、『K-pop流行ってるから、周りの話に入れるよう、何となく「aespa」の「ウィンター」ちゃん好きになっとこ』とか。

思い込みで感じ方を変えようとした経験、少なからずあるかと思います。

それの最たる例が、仕

もっとみる
あれ、俺、会社に時間を差し出してるだけじゃね?と思ったことがある人へ。

あれ、俺、会社に時間を差し出してるだけじゃね?と思ったことがある人へ。

・会社員続けるって、もしかして結構やばい?
・あれ、俺、会社に時間を差し出してるだけじゃね?
・このまま勤め続けても、大金稼げない人生で終わるよな?
・なんで割と頑張ってるはずなのに、金は増えないんだ?

なんとなく違和感を感じてはいるけど、見て見ぬふりし続けてませんか?その違和感、放っておくと大変なことになりますよ。

資本主義社会では、資本家にならないと一生貧乏で終わります。絶対に大金は稼げま

もっとみる
ウマが合わない上司を利用できる奴だけが出世する

ウマが合わない上司を利用できる奴だけが出世する

特にアラサーで、「ずるずる平社員のまま仕事してる。出世とは程遠い…」と悩んでいる人に伝えたいことがあります。
タイトルの通り、ウマが合わない上司を利用できないと、出世できないよ。

だいたいアラサーくらいにもなると、仕事でちゃんと成果を出している人は出世してて、それなりのポジションに就く。年が若くても着実に出世している人もいれば、若い人に抜かされて、「かつて自分が研修した新人」が上司になった人もい

もっとみる
「万年残業マン」が今日からしごできに変身するための方法

「万年残業マン」が今日からしごできに変身するための方法

・平日は朝起きて、仕事して、夜寝るの繰り返し
・しごできとは程遠い「万年残業マン」
・常に疲れていて、休日はだいたい寝てる
・趣味?何それ状態

当てはまってませんか?
大丈夫です。あなたの自由時間が増加する、おすすめ本見つけました。

率直にレビューします。

『時間を「うまく使う人」と「追われる人」の習慣』

【本の概要】時短テクニックを50個学べる。

【参考になった点】5章までは、超実践的

もっとみる
「SNS文章術・コピー本」3冊読んだけどガッカリ。なぜなら

「SNS文章術・コピー本」3冊読んだけどガッカリ。なぜなら

・思ったより、記事を読んでもらえてない
・note始めてみたけど、意外と甘い世界じゃなかった

こんな感想抱いたこと、ありませんか。
もしそうなら、あなたは私の仲間です。

この問題を解決すべく、「SNS文章術・コピー本」を3冊読みました。率直にレビューします。

1冊目:『ポチらせる文章術』

【本の概要】読まれる提案・キャッチコピーのポイントについて書かれてます。

【参考になった点】4章の途

もっとみる
いつも話が長いおじさんへ。「抽象化」を学べばモテますよ

いつも話が長いおじさんへ。「抽象化」を学べばモテますよ

・「何が言いたいのかさっぱりわからない」と言われたことがある
・なぜか話が長いと言われる
・商品説明が苦手

こんなことで悩んでいませんか。

話が長い人は、モテません。説明が苦手だと、仕事もできない人だと思われてしまいます。いつの間にか、周りから人がいなくなります。そうはなりたくないですよね。

それ、「具体と抽象」を学べば解決できます。

あなたの説明が下手なのは、
抽象か具体のどちらかだけに

もっとみる
「売れる」と「売れない」の違いとは?

「売れる」と「売れない」の違いとは?

【本の概要】
魅力的なコンテンツの作り方について書かれている本。売れる法則をやさしい言葉で説明。

【印象に残ったフレーズ】【所感】
売りたいという意識が強いと、お客さまを置き去りにしがち。主語を相手にすることがうまくいくコツだと理解できる良本。読めば売れるようになる。

アクションプラン:
❶主語を「自分」から「相手」にする
❷「ベネフィット」「資格」「目新しさ」「納得感」を取り入れる
❸普段の

もっとみる
読書に挫折してしまう人と最後まで読める人の違いとは?

読書に挫折してしまう人と最後まで読める人の違いとは?

・本を読んでも、なかなか頭に入らない
・結構、本を読んでるつもりなのに、なかなか知識が増えた気がしない
・いつも途中で読むのを投げ出してしまう

こんなことで悩んでいませんか。

安心してください。それは、あなたのせいではありません。
正しい本を選んでいないことに、原因があります。

物事には全て、順番があります。
正しい順序で行うことによって、正しい結果が得られます。

足し算・引き算がまだでき

もっとみる
30歳で平社員の人へ。文章力磨けば出世できますよ

30歳で平社員の人へ。文章力磨けば出世できますよ

・会社の同期と、かなり能力の差がついた
・平社員止まりで、出世できない
・周りの同年代と比べて、収入が低い気がする

こんなことで悩んでいませんか。

そんなあなたにお伝えしたいこと。
文章力を勉強しないと、一生収入は増えません。

なぜ文章力?と思うかもしれません。

その理由は、
文章とは「相手目線の行動そのもの」
だからです。

仕事とは、
相手が困っていることを解決することです。

相手の

もっとみる
覚悟を決めるには、どうしたらいい? 【覚悟の決め方、方法】

覚悟を決めるには、どうしたらいい? 【覚悟の決め方、方法】

「なぜみんな、めちゃくちゃ努力して頑張れるの?」と不思議に思っている人はいないだろうか?

まさにちょうど、部下にそんなことを聞かれた。

なんできかれたかというと、
私事だが、この度、昇格したからだ。

査定期間は6ヶ月。
いろいろトラブルもあったが、
結果的に、最高評価をいただくことができた。

件のことがあって、
なぜそこまで頑張れるのか?と
部下に聞かれたのである。

オレは結構、計画を立

もっとみる
テスト前、一夜漬けで歴史を暗記していた同志へ。

テスト前、一夜漬けで歴史を暗記していた同志へ。

学生時代、「歴史」は苦手だった。

史実をなぞっても、あまり興味の持てない内容ばかり。
テストの前だけ、一生懸命覚えて、
それ以降は、きれいさっぱり、忘れる。

そんな典型的な「歴史嫌い学生」だったオレだけど、
大人になった今では、「歴史おもしれー!」になった。

なぜそうなったか?

誰が何をした、ではなくて、
なぜそれが起こったか?に注目してみた途端、
急に歴史が身近に感じたのだ。

例えば、

もっとみる
発表! アラサー男が6月に読んだ実用書まとめて紹介

発表! アラサー男が6月に読んだ実用書まとめて紹介

お知らせ:【年間84冊プロジェクト】やってます。

6月1冊目

「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。

エリアマネージャーなる職務を与えられている身なので、管轄店舗の社員育成も、仕事の1つです。

育成の際、結構な頻度で伝えることがあって、
それが、
「一人前になるには、まず文章力を磨こう」

なぜ文章力?と思うかもしれません。

理由のひとつは、
文章とは「相手目線

もっとみる
「期待しない」ができない理由

「期待しない」ができない理由

「期待しない」ができる人は、最強だ。

さっそく結論から言ってしまうんだけど、
他人に期待するのはなんでかと言えば、
自分に期待できないからじゃない?

「期待しない」ができる人は、
言い換えると、
自分に期待できる人なんだと思う。

そう思ったのも理由があって。

例えば仕事。
部下に求めすぎることって、
上司あるあるの1つ。

自分ができることを
「なんでできないんだ?」って思ってしまい
でき

もっとみる
「自分が優秀だと思っている人は、仕事を任せられない」←これほんと?

「自分が優秀だと思っている人は、仕事を任せられない」←これほんと?

リーダーとかマネージャーとか、
組織をまとめる立場になると出てくる問題。

それが、「業務量多すぎ問題」。

仕事は優秀な人の元に集まるので、
仕事量が増えるのは当たり前っちゃ当たり前なんだけれども。

・進捗管理
・1on1
・トラブル・クレーム対応
・報告
・定例会議

などなど、業種の違いこそあれど、
このような業務で圧迫されることが多いと思う。

いろんなリーダー本、マネージャー本を読んで

もっとみる