マガジンのカバー画像

お気に入りの手紙

53
コメント欄へ贈ったメッセージに、温かい返事を頂き嬉しかった記事を集めました。 私にとってコメント欄はポストです。頂く返事は宝物です。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

父の日に、天国のお父さんへの手紙をつづってもいいですか

父の日に、天国のお父さんへの手紙をつづってもいいですか

お父さんへ

元気にしていますか?

天国にも四季はあるのかな。
こちらは、どんどん暑くなるのが早まっているよ。
お父さんなら、この6月ですでに汗だくだったと思う。

暑い時期にはいつも、首にタオルかけてたね。
夏でも冬でも、真っ黒に焼けてたお父さん。
地黒にもほどがあったよね。
今考えても、日サロ通ったんかってくらい、笑える黒さだった。
純日本人なのに、元力士の小錦さんにそっくりすぎて
いつも3

もっとみる
曇ったメガネで相手を見ていない?~メガネを拭いたら素敵な所が見えてくる♪~

曇ったメガネで相手を見ていない?~メガネを拭いたら素敵な所が見えてくる♪~

今日はぴよすけ(3歳)の話。
最近幼稚園で水遊びやプールが多いけど、
足に砂がつく感覚がイヤ、友達に水をかけられるのがイヤ、なぴよすけ。

「今日もようちえんなの~~~!?」
と毎朝テンションが下がり、
登園する時には明らかにふてぶてしい態度に。。。💦

今週幼稚園で、親も参加する夏祭りがあって、
私も一緒に行くし、水遊びもないし、ゲームも景品もいっぱいだし、
きっと楽しんでくれるはず!!!

もっとみる
361.チャンスは突然やってきた。

361.チャンスは突然やってきた。

チャンスが突然やってきました。

来年度は職場復帰するのですが、

ワンオペの日が多い私は、
送り迎えの負担軽減のため

4歳の次女と1歳の長男を
できれば同じ園に入れたいと考えています。

でも、それは難しそう・・・・
一体どうしたらいいのか、
困っていた私は

とりあえず相談してみようと思い、
ダメ元で、好感をもっていた子ども園に
問い合わせてみました。

すると、

と、園長先生が教えてくだ

もっとみる
絵本は寝る前に読むもの。を変えてみた。【子育てエッセイ】

絵本は寝る前に読むもの。を変えてみた。【子育てエッセイ】

保育園に通い始めてから、子どもたちの寝起きが悪い。

神田家は20時就寝目標の7時起床が平日の定番。
だけど、保育園に通い始めてから疲れているようで、7時に寝室のカーテンを開けても目覚めないこともしばしば。

朝起きると第一子は「ふえ~~~ん」とよく泣いた。
親は仕事に行かなければならないので、このタイミングの泣きには困っていた。泣き止ませる暇もなく、泣かせたまま着替えさせ、ごはんを食べさせ、支度

もっとみる
ゆでたまごと2歳児【子育てポジティブキャンペーン】

ゆでたまごと2歳児【子育てポジティブキャンペーン】

「ママ!たいへん!うまれちゃった!!!」

キッチンにいる第一子ちびちーちゃん2歳児が焦った声で私を呼ぶ。

ちびちーちゃんはゆでたまごのカラを剥いていたはず。そこから何も生まれるものはないけれど、アクシデントが起こったことは間違いので食器を片づけていた手を止め、ちびちーちゃんの手元を覗き込んだ。

なるほど。生まれていた。

「むきむきしたら、ぱっかーんてうまれちゃったの…」

と、ちびちーちゃ

もっとみる
とろとろオムレツと同じくらい、ふんわり優しいnoteについて

とろとろオムレツと同じくらい、ふんわり優しいnoteについて

(※とろとろオムレツは文中には出てきません。)

温かいなあ。
色々な人の記事を読んでいるけれど。
優しい気持ちで文章を書いている人が多いと感じています。
これは持論だけれど、心から文章を書くことが好きな人は、言葉をよく考えて使う人が多いので、自然と温かい気持ちのこもった文章になるんじゃないのかな。
ブログを始めようか、noteを始めようか悩んだ私がnoteを選んだのは、文章を心から書きたい、読み

もっとみる
不登校の子供の母です

不登校の子供の母です

私がnoteを始めたのは、「なんとなく」でした。
その頃は絵を描くことがメインの創作活動だったので、その傍らで、文章でも形にしてみようかな、程度のものでした。

noteを書き始めて約2ヵ月半経過しましたが、その間、私の中で様々なことが変化していきました。
創作のメインが絵から文章になったことについては、以前記事に書きましたが、

その他にもいろいろな考え方に変化がありました。

その上で、
no

もっとみる
こどもは余白の時間で、世界を旅する。

こどもは余白の時間で、世界を旅する。

ママ!これ見て!
去年うめジュース作ったの6月13日だってー!

納戸から息子が、まるで大発見のテンションで
大きな保存瓶を抱えて走り出てきた。

うめじゅース
つくったひ
6がつ13にち

去年のラベルがそのままになっている。

今年もやりたい!ぼくやる!
ぼくが、ぜーんぶやるからね!!

わ、そういえば、そんなものが。
今年はすっかり忘れていたなあ。

そして思ったのだ。
こどもというのはどう

もっとみる
育児で「パニック発作」になった私

育児で「パニック発作」になった私



誰にも打ち明けないと決意した日

赤ちゃんを産むと、定期的に母子健診があるのですが、娘が言葉を理解できるようになった1才半健診の時、とても悲しい事がありました。

事前にアンケートを記入して、保健師さんとの面談にのぞむのですが、

「子供が好きですか?」
という質問に、
正直に「いいえ」と答えて提出しました。

誰にも言ったことの無い秘密でした。

自分の順番が来て、娘と一緒に席に着き、保健師

もっとみる
休むことも仕事のうち!ワーママの「ズル休み」体験談

休むことも仕事のうち!ワーママの「ズル休み」体験談

ズル休みをしたことがない人なんているのかな?

小学校を休んで家族で出かけたり。
大学の講義をデートで休んだり。
仕事をしているとズル休みは難しいけど、1度くらい「なんとなく不調」で休んだことがある人もいるんじゃないかな。

先日私は「なんとなく不調」で仕事を休んだ。

熱もなければ、咳も出ない。鼻水も腹痛も吐き気もない。ただ、頭痛があって体が重かった。

「それだけ?そんなのズル休み!」と言われ

もっとみる

自分の強みを活かして生きていきたい。それが一番の願いなのに、自分の苦手を少しでもマシにすることに必死になっていた。「無理をしないで。もっと、あすずさんの得意を活かしてあげて」コーチの言葉で気がついた。私、決めたよ。自分を活かす、ワクワクする方向にこそ、力を心を注いでいくよ。

めんどくさいの罠①

めんどくさいの罠①

私はふと、めんどくさいをすごく沢山使っているなあ…と思った。

めんどくさい!という思考がわいてくると、もれなく一緒についてくるのは、どーんと重たいいやな気分…
言葉にして言ってしまうと、さらに重たさ20%増量…

そんなめんどくさいを、私は無意識にかなりの頻度で自動的に採用してしまっていることに気づいた。

さらに悪いことに、めんどくさいには沢山のおまけがついてくる。

めんどくさい→イヤイヤや

もっとみる
【優先順位の低いものから片付ける!】 苦しい時の処方箋

【優先順位の低いものから片付ける!】 苦しい時の処方箋

私は優先順位をつけるのが得意です。

食事の支度

洗濯物はためない

家はキレイに

なんていうことはありません。
料理、洗濯、掃除。
これが主婦の優先順位トップ3です。

これさえ心得ていれば、主婦の責任は、ほぼ果たしているとも言えます。

でも、優先順位をつけるのが得意で、ちゃんと順番を守ってやっているのに、だんだん心がモヤモヤしてくることありませんか?

そうなんです。
時間のある時に出来

もっとみる
わたしの癒やし時間

わたしの癒やし時間

おはようございます。kojirikuです。

最近、娘の入浴は私が担当しています。
受け取り&保湿&着せ替え&ドライヤー&水分補給は夫が担当。

新生児からずっと
沐浴・入浴は夫が担当してくれていたのですが、
8ヶ月を過ぎたあたりから、
「お母さんがいい〜〜」マインドになってきたのか、
入浴中 泣いてしまうことが増え・・・
担当を交代することに。

それまで、私と娘が入浴(というか沐浴)したのは

もっとみる