手紙日和

2012年38才で出産。夫と娘の3人家族。INFJ - 提唱者。 HSP。専業主婦。育児を機にパニック発作を発症。 好きな物 : 笑顔、手紙、絵本、読書、カフェ、村上春樹さん。絵本や育児、日々思うことを綴っています。 2024.4.30 note開始

手紙日和

2012年38才で出産。夫と娘の3人家族。INFJ - 提唱者。 HSP。専業主婦。育児を機にパニック発作を発症。 好きな物 : 笑顔、手紙、絵本、読書、カフェ、村上春樹さん。絵本や育児、日々思うことを綴っています。 2024.4.30 note開始

マガジン

  • お気に入りの手紙

    コメント欄へ贈ったメッセージに、温かい返事を頂き嬉しかった記事を集めました。 私にとってコメント欄はポストです。頂く返事は宝物。

  • 生き方の話(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) お気に入り記事

    他のクリエーターさんから、「生き方」についてのお気に入りの記事を集めました。

  • 子育ての話(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) お気に入り記事

    他のクリエーターさんから、「子育て」について、お気に入りの記事を集めました。

  • 天国へ送る手紙 【日々思うこと】

    天国にいる友達へ書いた手紙をまとめています。日々の暮らしを綴りました。普段は喜んでもらえる記事を頑張って書いているので、日常の出来事を軽い気持ちで書くことがありません。この手紙はお友達に宛てて書いているので、肩の張らない素の手紙日和を知ってもらうことが出来ます。

  • おすすめ絵本

    私が紹介した絵本の記事を集めました。

最近の記事

  • 固定された記事

育児で病気になった私 自己紹介 & サイトマップ

自分を一言で表現するなら、 「育児で病気になった人」 このワードから想像される人物像はたくさんあると思います。 メンタル弱め、マルチタスク苦手、人に悩みを相談することが苦手、人付き合いが狭い、真面目、几帳面、完璧主義、などなど。 このすべてに当てはまる私。 自分を知ってもらう上でこれ以上の紹介文は無いと思い、これまでクリエイターページの固定記事にこちらの記事を選んでいました。 noteを始めて4ヵ月がたち、少しずつ記事も増えてきました。 記事を整理しながら、あらため

    • 誰かが出来るならあなたにも出来る 母の言葉

      私の母は、とにかくよく褒めてくれる人でした。なかでも一番印象に残っているのが、確率を全く気にしない事。 これが出来る人は何%、合格できるのは何%と、成長するにつれて確率をよく耳にするようになります。そんな時、母はいつもこう言いました。 「一人でも合格するなら、あなたにだって出来るでしょ。」 「出来る人がいるっていうことなんだから、確率なんて関係ないよ。」 なんでしょう、この肯定感。 地球上でたった一人でも達成できる人がいるなら、あなたにもできるじゃない、っていう突拍子

      • プロフィール 手紙日和の日常を綴ります

        私のクリエイターページの固定記事には、自己紹介を選んでいます。 今まで書いてきた記事を辿りながら、人生を振り返ったものです。 前回は人生を振り返った自己紹介でしたが、今回は手紙日和の日常を綴りたいと思います。 朝は目覚まし時計はかけず、自然に目が覚める時間に起きています。朝食の準備は5時から。 朝が一番元気なので、朝ごはんは自信があります。白いご飯とおかずにみそ汁。 昔ながらの和食です。 夫のお弁当も作りますが、疲れている時は省略。 テレビ体操の前にアラームをかけ、出来

        • 「大丈夫?」より「どうかされましたか?」思いやり言葉を使おう

          「大丈夫ですか?」 は、あまり大丈夫ではないのをご存じでしょうか。 「大丈夫ですか?」 ときかれると、人はつい「大丈夫です。」と言ってしまいます。 具合が悪かったり、痛かったり、大丈夫ではないことはあきらかなのに、つい迷惑をかけまいとして、大丈夫ですと。 「大丈夫ですか?」は、あまり適切な言葉ではないのです。 そんな時には、こう声をかけるのが正解です。 「どうかされましたか?」 何があったかを尋ねるように声をかけると、状況を説明してもらうことが出来ます。 その後

        • 固定された記事

        育児で病気になった私 自己紹介 & サイトマップ

        マガジン

        • お気に入りの手紙
          58本
        • 生き方の話(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) お気に入り記事
          18本
        • 子育ての話(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) お気に入り記事
          25本
        • 天国へ送る手紙 【日々思うこと】
          2本
          ¥100
        • おすすめ絵本
          4本

        記事

          ママが100点もらえた日 関白宣言ありがとう!

          さだまさしさんの「関白宣言」と言えば、亭主関白の歌として有名な昭和を代表する歌謡曲。 ドライブ中に亭主関白の話になり、昭和の男性はひどいよねと家族で話題になった。 小6の娘は愛情たっぷりの家庭に育ち、物心ついてからは家事を一緒にするお父さんを見て育ったので、亭主関白が何かがさっぱり分からない。 そこで、亭主関白とはどういうものなのかを教えるために、みんなで改めて「関白宣言」を聴いてみることにした。 早速ネットで検索。 ♪ 関白宣言 言い切るところが面白い。 冒頭から、

          ママが100点もらえた日 関白宣言ありがとう!

          すのうさんは料理の天才!

          本田すのうさんの記事を読んでいると、ユーモアがあっていつも楽しい気分にさせてもらえる。 面白くてたまらないという気持ちをいっぱいにして記事を書いているんだろうなと想像し、にこにこ楽しく執筆している姿が目に浮かぶ。 本田すのうは料理の天才だ。 日常と言う食材を集めて、ユーモアや比喩、笑いや感動という楽しい味付けで、いつも美味しい料理を作ってくれる。 お店はいつも大繁盛。 天才とは言っても、最初から出来たのではなく実は努力の人だった。 料理の本をたくさん読んで勉強し、日々努

          すのうさんは料理の天才!

          反抗期 小4の娘から手紙をもらい泣きました

          私達夫婦は、子供を叱る時は、一人が叱ったら残る方は寄り添って慰め役をしようと決めていた。 余裕がある時は出来るのだが、2年前、小4の反抗期は、いくらなんでもこれはひどいと思うことが立て続けにあり、同時に叱ってしまうことが度々あった。 「お父さんが叱るのも分かる。」などと言って夫の意見に同調したり、私が娘から逃げて2階へ行くと、夫は車で家から出て行くなどして、態度の悪い娘から二人とも逃げてしまった。 夫も私も疲れていたけれど、私達はお互いに思いを共有し語り合うことが出来た

          反抗期 小4の娘から手紙をもらい泣きました

          願い事は独り言で伝える 叶う時はサプライズ!

          私は大好きな人と結婚しました。 相性がとても良く、この人と結婚できて本当に良かったと思っています。 ですが、どんなに好きな人でも何かをお願いするのは難しく、なかなか思うように気持ちを伝えられません。 無理をさせたくないと思うと、相手の都合の良いタイミングをはかるのが難しい。 大きなお願いは、却下される可能性大。 反対されるとへこむので、なかなか口に出せません。 家事や仕事を手伝ってほしくても、気が乗らなくてやりたくないだけなので、申し訳なく頼みづらい。 今ある物でも

          願い事は独り言で伝える 叶う時はサプライズ!

          最高に居心地のいい家を作る。そして家事を好きなる。

          大好きなペットと一緒に暮らす時、散歩や、食事の用意など、面倒で嫌だなぁと思っている方はいるでしょうか? きっと家族のようにかわいがっている犬や猫。 散歩はきっと楽しいはずだし、ペットのおうちも綺麗になると嬉しいはず。 それなのに、自分が住む家を世話することが、どうしてこんなに苦痛なのか。楽しくないのか。 お金をもらえない。 やってもすぐに元通り。やる気が失せる。 褒めてくれる人がいない。 理由は色々あるとは思うけど、私が考える家事が楽しくない理由は、ただ一つ。 自分の

          最高に居心地のいい家を作る。そして家事を好きなる。

          断捨離TVで家事に自信! 自己肯定感上がります

          主婦である私にとって、 家事は、自己肯定感をあげてくれるもの。 主婦にとって、家事は唯一自分を肯定できる大切な仕事です。 家事をすることによって、自分が今ここにいる意味を感じることができます。 家事が無ければ、自分を肯定できるものが無くなってしまいます。 美味しいごはんを用意すること。 家がきれいに片付いている事。 それらがクリアできていることが、主婦の生きていく力になります。 もちろん上手くやれる時ばかりではありません。 気持ちが乗らない時、体調不良の時は仕事がたま

          断捨離TVで家事に自信! 自己肯定感上がります

          小学生の娘 国語テストの解き方にビックリ!

          みなさん、子供の頃、国語のテストってどのように解いていましたか? 上半分には物語、下半分に問題が並ぶ読解力テストです。 「上の文章を読んで、下の問いに答えなさい。」 というもの。 娘は、この文章問題がとても得意でした。 間違ったことが無く、毎回100点です。 4年生くらいの頃だったでしょうか。 ある時、娘のテストを褒めていたら、 「お母さん知ってる?」 「国語の問題って、先に問題文読んでから解くんだよ。」 と、教えてくれたんです。 あまりにもびっくりして、どうして

          小学生の娘 国語テストの解き方にビックリ!

          娘が、家訓を作りました

          娘の2回目の反抗期がやってきて生活が荒れた小学3年生の時、私がへとへとになっていることを心配して、ある日、夫が家訓を作成しました。 その時に書いた家訓はこちらです。 家訓 〈笑顔無敵〉 1. 挨拶が出来る人 1. 返事が出来る人 1. 時間を守る人 1. やるべき事を進んでやる人 1. 相手の立場になって考えられる人 【令和3年8月23日  お父さん作成】 お友達と約束して一緒に学校に行っているのに、待ち合わせの時間に間に合わないことが続いていた事。 ふてくされると、

          娘が、家訓を作りました

          誰が鬼か分からない鬼ごっこしたことありますか?

          鬼ごっこの鬼をカードで引いて決め、誰が鬼なのか分からないままスタートする鬼ごっこ。 家庭科の時間。巻き尺を適当に引っ張って10cmを当てるゲーム。 友達の教科書を集めて、名前の記載がない面を表にし、自分の教科書を当てるゲーム。 これらは、全て子供達が考えた遊びです。 娘から聞いて、すごいなと感心しました。 よく指示待ち人間なんて言われ、自分で考えることの出来ない人を揶揄する言葉がありますが、 今の子供達は、とても好奇心旺盛で独創的で、将来の可能性を感じます。 知識を

          誰が鬼か分からない鬼ごっこしたことありますか?

          掃除シートは流さない! 水に溶けてもNGです

          水洗トイレが普及してからトイレ掃除は随分楽になった筈ですが、清潔が当たり前になり、汚れに神経質になる方が多くなったように思います。 いつの頃からか、トイレ掃除シートなるものが登場しました。 汚れ落としと除菌成分を含んだ紙です。 便座裏や淵の汚れを落とすのにとても便利で、私もこの商品を見つけてから、トイレットペーパーからトイレシートに乗り換えました。 ですが、今、水に溶けるタイプの掃除シートが登場し、それが問題になっているのをご存知でしょうか? 汚れた紙を捨てるのに困った人

          掃除シートは流さない! 水に溶けてもNGです

          天国へ送る手紙#2 最後の学芸会で泣きました

          これは、天国にいる大切な友達にむけて書いた手紙です。 安心して書くことができるように、申し訳ありませんが一部有料とさせて頂きました。 友達のことを綴った記事がこちらです。 「天国へ送る手紙」は有料マガジンにまとめています。 お試し価格100円です。 一度お支払い頂くと、以後「天国へ送る手紙」を全て読むことができます。 詳しい説明はこちらです。 興味のある方は、お得なマガジンの購入をよろしくお願いいたします。 それでは、心をこめて送ります。 〠 000-0000

          ¥100〜

          天国へ送る手紙#2 最後の学芸会で泣きました

          ¥100〜

          「ポンコツ一家」 笑いと涙の介護エッセイ

          これは、2007年女王様キャラでブレイクした芸人、にしおかすみこさんの家族の物語。 母、80才認知症 姉、47才ダウン症 父、81才酔っ払い にしおかすみこ、45才、元SM一発屋女芸人 時は2020年。 コロナが始まり仕事がゼロになってしまったすみこさん。 家賃の安いところへ引っ越すことに決め全て荷造りを終えた時、ふと実家でご飯でも頂こうかと、10数年ぶりに千葉の実家を訪ねます。 昼の11時、外は明るいのにカーテンが閉め切られたままの居間。 食べた後、そのまま放置されて

          「ポンコツ一家」 笑いと涙の介護エッセイ