マガジンのカバー画像

くらし・生活、スキルアップ

638
生活や暮らしのなかで感じてきたこと、子育てや自己研鑽などのスキルアップについてもまとめてみます。
運営しているクリエイター

#子育て

『前を向く』ことで、広がっていく、流れができてくる

『前を向く』ことで、広がっていく、流れができてくる

昨日の日曜日も、早朝からバスケ。
海を渡った向こう側の下関まで遠征です。
「海峡カップ」という大会に呼んでいただき、参加です。

全部で8試合あるうちの、ウチは1試合目と3試合目。
2つ勝てば、決勝となる8試合目に進出となります。

組合せや日程の運・不運っていうのもあって、朝イチの組合せにハマってしまい、勝ったら最後の試合まで残るという、引率の保護者としては、しんどい日程です(笑)

とは言え、

もっとみる
「それを学校に言われても・・・」これをどうにかしたい

「それを学校に言われても・・・」これをどうにかしたい

今年度からぼくは、小学校のPTAの共同代表に就任する予定になっています。(近日の電子発信による書面決議で決まる運びです)

以前からも、この毎朝noteでも、PTA活動の重要性や、子育てでの目線、また地域づくりについて、度々発信してきました。

PTA活動の執行部には、これまで中学校や高校でも関わってきましたが、長となるのは今回が初めてです。

とっても大きな挑戦で、
そもそも、『社会的な考え方』

もっとみる
見えないところで助けられている。気付かないところで支えられている。

見えないところで助けられている。気付かないところで支えられている。

昨日、時間があったので、連休にしたいこと第1位のことをしました。

それは、台所の水の流れが悪くなっていることへの対応です。

我が家は、建って10年が経ちました。
流れが悪くなる理由は分かっています。
以前も同様のことが起きました。

台所からの配管が、段々と詰まっていくんですね。
油汚れなどが付着していって、動脈硬化を起こすんですね。

以前に起きたときは、経験の無い謎の現象だったのですが、職

もっとみる
『声かけて 地域の宝 子どもたち』

『声かけて 地域の宝 子どもたち』

おはようございます。
世間は連休中でも、ぼくは相変わらず早起きです(笑)
今日も身体は筋肉痛です(笑)

こんな記事を書きたいなぁと何となく考えていて、ネット新聞の記事を見ていると、
今日は『こどもの日』ではありませんか!
ナイスタイミング!!

昨日もバスケ三昧。
連休前半はバスケの大会で、天気もとっても良いのに体育館に缶詰状態。
ぼくもド素人審判として走り回りました。

プレーする子ども達に向

もっとみる
『手放し運転』の代償

『手放し運転』の代償

「手放し運転」って分かりますか?

ぼくも子どもの頃、よくやりました。
自転車のハンドルを握らずに、手を放してこぐことですね。

スピードがついてないとできなかったり、
何だかカッコイイっていう憧れがあったのでしょうか?

見せつけるかごとく、カッコつけて、手を放して自転車に乗っていましたよね。

しかしながら、その代償は大きく、
思いっきりズッコケたこともありました(笑)
(アホやな〜(笑))

もっとみる
勝ったとき、上手くいったときほど謙虚に。感謝をもって。

勝ったとき、上手くいったときほど謙虚に。感謝をもって。

昨日も娘たちのバスケの公式戦。
公式戦と言っても、「フレンドリー」っていう枠組みです。

ミニバスは、10人以上が試合に出ないといけないというルールになっていて、
フレンドリーっていうのは、人数が揃っていないチームが参加する試合のことです。

ウチのチームは人数が十分に居るのだけれど、フレンドリーで参加されてるチームの対戦相手を探していたところ、勝ち進んでいないウチにお声かけをいただきました。

もっとみる
子育て世帯どうし、上手に気遣って、支え合って。

子育て世帯どうし、上手に気遣って、支え合って。

我が家には子どもが4人います。
とてもありがたいことに、4人それぞれの友達関係や、その保護者どうしでの繋がりがあり、多くの人と関わり、繋がり、触れ合う機会となっています。

子育てはたしかに大変です。
子どもの人数が多いと、苦労も倍増します。
でも、こんな風に、繋がりが増えていくのは、ある意味、特権です。

ぼくたち自身、移り住んだこのまちで、多くの友達ができています。

PTA活動や、学童の父母

もっとみる
「頑張れ」って励まされると泣きそうになる。「頑張れ」って励ましている方こそ泣きそうになる。

「頑張れ」って励まされると泣きそうになる。「頑張れ」って励ましている方こそ泣きそうになる。

昨夜、小学校3年生の末っ子の娘と寝るときに、
真っ暗にした部屋で、ポツリとこんなことを話してくれました。

「みんなに、頑張れって応援してもらって、何か泣きそうになるんよね」

少し嬉しそうに、何だか自慢げに話してくれました。

その泣きそうになるって言うのは、嬉しいような、辛いような、悲しいような、苦しいような。色んな感情が混ざった末の体の反応なんだろうと思います。

こんな言葉を唐突につぶやい

もっとみる
「家事放棄」継続中!子ども達の『生きる力』が育ってる!?

「家事放棄」継続中!子ども達の『生きる力』が育ってる!?

おはようございます。
一夜明け、散らかりっぱなしの我が家、そしてたまりにたまった洗濯物・・・。

子ども達を起こします。

そう、
子ども達は『家事』をしなければなりません。

10日ほど前、ちょっとしたことから、ブチギレ(笑)
ぼくは一切の家事を放棄しました(笑)

これからは、子ども達で逞しく過ごしていってください!!!(笑)

さぁ、大変。
家事をしなくなった父親。
さて、どうしましょう。

もっとみる
『名もなき家事』を知る・・・突然親が家事放棄!?

『名もなき家事』を知る・・・突然親が家事放棄!?

「ちょっとぐらいの汚れ物ならば~、残さずに全部食べてやる~」

あ、スイマセン。
これは、ミスチルの『名もなき詩』の冒頭でした。

違う違う、今日の話題は、
『名もなき家事』について。

名もなき家事とは、少し前に話題になりましたよね。
炊事、洗濯、掃除など、家事に名前がついたものだけではなくって、もっともっと細かい、些細な家事がい~っぱいあるっていうこと。

イクメンに続き、
『カジダン』なんて

もっとみる
眠たい朝も、人生の一部

眠たい朝も、人生の一部

おはようございます。
早寝早起き。
今日も昆虫のように朝から動いています。

いわゆる『朝活』と言うんでしょうか。
まだみんなが寝てる、朝の時間からせっせと動いています。

10代や20代前半のときなどには考えられもしませんでしたが、
20代の半ばぐらいに、ぼくの人生が変わりました。

昇任試験の勉強をしなければならない。
仕事も忙しいし、子どもも小さい。
時間なんてありません。

どうにか時間を

もっとみる
「知らない・分からない」は悪いことじゃない。むしろ良い。

「知らない・分からない」は悪いことじゃない。むしろ良い。

おはようございます。
新年度がスタートしましたね。
月曜はじまりだったこともあり、まだ2日しか経っていません(笑)

皆さんのまわりでも、人や環境の変化があっているのではないでしょうか?

ぼくの職場では、4月1日付けで、メンバーがガラッと変わっています。

ぼくとしては、異動はなかったのですが、
上司は2人とも替わりましたし、部下となる職員さんも2人が替わりました。

まぁ、大変(笑)

この時

もっとみる
ミニバス卒団式~男子・女子、成長の思い出~

ミニバス卒団式~男子・女子、成長の思い出~

2024.3.31(日)
年度末最後の日にして、ミニバス(小学生バスケット)の『卒団式』です。

午後から、
13時から男子、15時から女子と、慌ただしい流れです。

息子が小学校6年生、卒団です。
女子の方も、娘2人が入っていて、ずっとプレーを見てきました。
双方とも感慨深いものがあります。

まず、男子。

長男坊のときから、計7年?8年?お世話になってきました、男子チーム。
親としても卒団で

もっとみる
『昼間のきょうだい』少子化・共働き化のなか、学童保育クラブはエッセンシャルな居場所だった

『昼間のきょうだい』少子化・共働き化のなか、学童保育クラブはエッセンシャルな居場所だった

おはようございます。
2024.4.1(月)、新年度が始まりました。

今年の暦は、新年度のスタートが月曜日ということで
なんだか慌ただしくなりそうです。

昨日、3/31(日)、年度末最後の日にして、
①学童保育クラブ入退所式、②ミニバス男子卒部式、③ミニバス女子卒部式と、
3つも立て続けにありまして、それぞれに涙しました。

心の整理や感傷にひたる間もなく、新年度のスタートです。
順次アウトプ

もっとみる