人気の記事一覧

「ただいま」「おかえり」こどもまんなかのまちづくり!商店街をジャックして『あそぼうさい』

最近の振り返り

2週間前

ちょっとふと思ったんだけど、学校の部活を廃止する代わりに、地域住民が学校から場所を借りて、格安の部活の代わりとなるものを設置すれば、教師として最も理想的な働き方が出来るんじゃね? でもそんな地域は限られているだろうなあ…。

任意加入制度で奮闘する『PTA』主催のイベントは、子ども達の笑顔いっぱいで、子ども真ん中の企画になりました!

子ども達が『教える側』に!こどもまんなか『穴生あそぼうさい』

「それを学校に言われても・・・」これをどうにかしたい

【学校の先生も大変だ(^^;】

『子ども達を真ん中に』あいさつで、人が繋がるまちづくりを

子育て世帯どうし、上手に気遣って、支え合って。

今月のコエルワ【7月号】

学び日記をつらつらと

3か月前

そのまちの特性に応じて〜楠橋あそぼさうい〜河川洪水から避難せよ!

【西粟倉で生きて、考えた7のこと】

『子ども達のためのPTA』改めて大切なことを確認した

恐れることってすごく多い

2か月前

探究とは

3か月前

今月のコエルワ【6月号】

今月のコエルワ【5月号】

学生達と考える教育・キャリア・地域の未来

躾けすぎることも放任もどちらも子に目が向いてない点で共通だ。その声掛けは何を目的としているのか。ただ自分の、親としてのエゴをぶつけてはいないかよく振り返り、目の前の子と心の眼をあわせて対話しよう。心地よい対話により心に栄養を与えることは学力よりまず優先すべきことではないか。

代表の蔦木伸一郎が丹波市生涯学習基本計画審議会の副委員長に任命されました。

今月のコエルワ【4月号】

茨城県河内町に移住した田畑 則重さんのLOCAL MATCH STORY~持続できる地域教育の仕組みづくりと発信を目指して~

【みんなで学ぼう】人権研修会&親子人権勉強会が開催されました

【今でしょ!note#90】 やりたいことがないのは、行動量が少ないから

子どもをひたすら叱り「修正と訂正で躾ける」親御さんに度々出会う。たぶんご自身もそれで育ちそれが当たり前で良かれと思ってやってるのだろう‥彼らの子はだいたい所作は立派だがどこか目の奥に力がなく会話にはトゲがあるため友人がなく孤立しがち。さらに社会性から遠のく。この連鎖を止めたい。。

2024.05.21『柿小/棚田の田植え』

第35回隠岐島綱引き大会が開催されました!

"+紙芝居"で、防犯パトロールに学びと楽しみを!

ご近所さんに言われて嬉しかったこと

【報告】丹波市まなびの里づくり協議会委員として、提言書検討・作成に参加しました!

2024年4月1日株式会社あしたの寺子屋が社名・経営体制を変更新 社名は「株式会社コエルワ」へ

防災セミナーで「もしも」のときに備えよう!

今月のあしたの寺子屋【2月号】

未来の種はしっかりと育まれている~深町「未来の種」講座〜

システム×デザイン思考ワークショップ

今月のあしたの寺子屋【3月号】

このまちの良いところを発見しよう!家庭教育学級『まち歩き』

大人も楽しく学べる機会をつくることで、地域の声に応えるという選択肢

石とおひねりは同時に飛ぶ

10か月前

「このまちには何もない」と言う子どもたち

みんなで楽しんで、多世代交流の場に~尾倉あそぼうさい~

今月のあしたの寺子屋【1月号】

狛江市でのまなびやの軌跡

【大人の仲間入り】 立春式が行われました!